先月から、ワールドカップの話題にまぎれ・・・
プロレスのお話が多い気がしますが、スミマセン...
先月のビッグバンベイダー選手の他界もショックでしたが
また1人、自分のプロレス好きを加速させたレスラー
マサ斉藤選手が他界とのニュースが入ってきました...
夕方に学校から帰宅して、観てたプロレス。
マサ斉藤選手はまさにレスラー!って感じでしたねぇ~
少なくとも今のプロレス界に、こんな偉大なレスラーは
いないと思います。
マサ斉藤選手と言えば、あの綺麗なバックドロップ!
ヘッドロックしたまま、相手の額をロープに擦りつける技も
何か好きでした。わかる人、超少ないと思うけど・・・(笑)
そして代名詞の必殺技の監獄固め!
足は関節技を決めたまま、上半身はマウントポジションという
格闘技界では凄く恐ろしい得意技ですよねぇ~。
アントニオ猪木選手と、巌流島で戦ったのも有名なお話
もう、話しだすとキリが無いですが...
きっと天国で、ベイダー選手とプロレスしてるのかなぁ~
うわっ、マサ斉藤VSビッグバン・ベイダーってΣ( ̄□ ̄!!
自分の世代のプロレス好きには凄いカードですねぇ~。
レジェンドレスラー、マサ斉藤選手のご冥福をお祈りします。
プロレスのお話が多い気がしますが、スミマセン...
先月のビッグバンベイダー選手の他界もショックでしたが
また1人、自分のプロレス好きを加速させたレスラー
マサ斉藤選手が他界とのニュースが入ってきました...
夕方に学校から帰宅して、観てたプロレス。
マサ斉藤選手はまさにレスラー!って感じでしたねぇ~
少なくとも今のプロレス界に、こんな偉大なレスラーは
いないと思います。
マサ斉藤選手と言えば、あの綺麗なバックドロップ!
ヘッドロックしたまま、相手の額をロープに擦りつける技も
何か好きでした。わかる人、超少ないと思うけど・・・(笑)
そして代名詞の必殺技の監獄固め!
足は関節技を決めたまま、上半身はマウントポジションという
格闘技界では凄く恐ろしい得意技ですよねぇ~。
アントニオ猪木選手と、巌流島で戦ったのも有名なお話
もう、話しだすとキリが無いですが...
きっと天国で、ベイダー選手とプロレスしてるのかなぁ~
うわっ、マサ斉藤VSビッグバン・ベイダーってΣ( ̄□ ̄!!
自分の世代のプロレス好きには凄いカードですねぇ~。
レジェンドレスラー、マサ斉藤選手のご冥福をお祈りします。
コメント
新日本は見たことないのだわ。
日曜日の夜中に「知られざる世界」→「全日本プロレス」を見てたのだった。
見てたと言っても真剣に見てたのは中学生の頃だから、それ以降はよく分からないんだけど。
だからマサ斉藤さんとか存じ上げないのであった…
全日かぁ..自分は新日本9割、全日本1割くらいで
新日派かなぁ...全日はジャンボ鶴田選手だとか
三沢光晴選手といったトップクラスの選手は知ってる程度..
自分やぎんちゃんの世代で、全日本プロレスって言うと
ジャイアント馬場選手やラッシャー木村選手の全盛期くらい?
あの頃の名選手がいなくなり、寂しい感じがします。
あとはタイガー・ジェット・シン、上田馬之助、テリー・ファンク&ドリー・ファンク・Jr、ブルーザー・ブロディ、ザ・グレートカブキ、リック・フレアー、ミル・マスカラスがいたのは覚えてる。
(11さんが知ってる選手はどのくらいいるのだろう…)
三沢は私がよく見ていた頃の終盤に出てきた人って感じかなぁ。
そういやラッシャー木村のマイクパフォーマンスもあったね。
ジャイアント馬場が亡くなった時はプロレス雑誌買ったんだよー
全日本を観てたのは、ジャンボ鶴田選手がメインの頃です。
残念ながらジャイアント馬場選手は、やや終盤な感じでした。
でも、ラッシャー木村選手のマイクパフォーマンスは楽しかった~!
とりあえず、ぎんちゃんが挙げてくれた選手は殆ど知っていますよ~。
有名選手だしねぇ~。VTRだけど試合も観た事有るかなぁ。
ザ・グレートカブキ選手は平成維新軍として新日本プロレスにも
参戦してるので、生でも観た事も有りますっ!
あまり印象に残っていないのは、ミル・マスカラス選手くらいです。