郡上踊り
郡上踊り
郡上踊り
 夏の風物詩!重要無形民俗文化財にも登録されている
郡上踊りが有名な街、郡上八幡へ行って来ました。【写真1】

 郡上八幡はもう、毎年のように行ってる場所・・・
この日記でも、そろそろ定番な場所になってきましたねぇ。
【郡上踊り】【朔日餅】【クリエイターズマーケット】
このあたりは、長いお友達からすれば
「あぁ..またかぁ・・・」って感じだと思います(笑)
郡上踊りと言えば、毎年お盆(8月13日~8月16日)には
翌朝まで踊り続けるという、徹夜踊りが有名で
開催されると、全国のニュースにもなりますよねぇ~。

 さて、その郡上踊りは基本、夜からなのですが
お昼に到着し、まずは駐車場を確保...
盆踊りの時間には近くの駐車場は、高確率で満車になるので、
これ結構大切なのです・・・

 夜までの間は、八幡町内を観光~(というかブラブラ~)
この日は超暑かった!もう、日陰だとか室内を
選んで移動しなければ、それこそ熱中症になりそう...
 郡上はお水が綺麗な街としても有名です。
八幡町には綺麗な川が流れていて、地元の人達は
子供から大人まで、水遊びをしています。【写真2】
泳げるほど広い場所や、飛び込みが出来るくらい深い場所etc
有って、郡上の子供達は水遊びの場所には不自由しません。
 河原へ降りて、足を川に浸してみましたが冷たくて気持ち良い!
足湯の冷たいバージョンのような・・・そんな雰囲気(笑)。

 そして夜、郡上踊り【写真3】
この日は徹夜踊りではなく、20時~23時の開催。
とはいえ、1時間も踊り続ければ普通の人なら
ヘトヘトだと思います(笑)。
「かわさき」「げんげんばらばら」「ヤッチク」「春駒」etc
休憩をはさみつつ、数曲ほど演目を踊ったところで、
自分も終了して帰路へ。
最後までいると、これまた渋滞になり大変ですからねぇ(^^;
とりあえず、今年初の郡上踊りを楽しんできました~。
今年はあと何回か(ひさびさに徹夜踊りも参加しようかなぁ)
来る予定。郡上八幡、興味有る方は是非行ってみて下さい~
スポット情報

コメント

まるこ
2018年7月24日17:27

雅ですね〜!!郡上踊り。
しかし暑くなかったですか??
そうですね、駐車場問題深刻ですもんね。おまけに渋滞も。
さすが手慣れてるからスムーズですね!!

11
2018年7月24日18:09

■まるこさん
 岐阜県は暑い街でも有名ですからねぇ...
お昼はかなり暑かったです。河原で水に足を浸し
涼を取ったり、エアコンの効いたお土産屋さんで
休憩したりしながら、夜を待ちました。
 今年初の郡上踊りを楽しんで来ました~
この夏、あと数回この話題が登場すると思われますが
あたたかく見守って下さい(笑)。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索