2019年のお仕事もスタート、
新しい設備の導入で、その設備のメーカーさんと
搬入の業者さんが朝から来社されました。
搬入の業者さんの大型ユニック車のナンバーは「宇都宮」
何と栃木県から直で来られたそうです・・・
長距離、本当にお疲れ様でした。
(ちなみにメーカーさんは、お隣の愛知県「三河」)
クレーンの資格は自分も持っていますが、これだけ
大がかりな搬入を、生で見るのは初めてでした。
自分はそこへ責任者(?)としての立ち会い・・・
2名でしたが、凄い手際の良さでいっきに搬入~。
コンビネーション(って言うのか?)もバッチリでした。
栃木県って事で、2人の会話は・・・何ていうか
有名人で言うならU字工事のような、そんな訛りで
説明は出来ませんが、やっぱ方言って良いですよねぇ。
自然に会話で出るのが超カッコイイのです!!
2人の会話、出来るなら録音しておきたかった~。
新しい設備の導入で、その設備のメーカーさんと
搬入の業者さんが朝から来社されました。
搬入の業者さんの大型ユニック車のナンバーは「宇都宮」
何と栃木県から直で来られたそうです・・・
長距離、本当にお疲れ様でした。
(ちなみにメーカーさんは、お隣の愛知県「三河」)
クレーンの資格は自分も持っていますが、これだけ
大がかりな搬入を、生で見るのは初めてでした。
自分はそこへ責任者(?)としての立ち会い・・・
2名でしたが、凄い手際の良さでいっきに搬入~。
コンビネーション(って言うのか?)もバッチリでした。
栃木県って事で、2人の会話は・・・何ていうか
有名人で言うならU字工事のような、そんな訛りで
説明は出来ませんが、やっぱ方言って良いですよねぇ。
自然に会話で出るのが超カッコイイのです!!
2人の会話、出来るなら録音しておきたかった~。
コメント
何となくPCに囲まれてる内勤のイメージだったから、クレーン車の資格って11さんと結びつかないわー^^;
クレーンはねぇ...資格は有るんだけど、
全く使用はして無いので、ペーパークレーンです(笑)
玉掛けの資格も有るから、会社にあるクレーンも実は
使用出来るんですけどねぇ~、社内に非公開なのです。
お仕事は、想像通りPCに囲まれています(^^;