インフルエンザの診断から、もう2週間は経過したというのに
まだ咳だけがしつこく続く現在・・・本当にしつこいっ!!
ここ数日は咳の影響(?)なのか?、胸というかあばら骨が
咳の度に痛むようになって来ました。
病院から処方された咳止めは飲んでるんですが、はたして
どれほど効いてるのかなぁ?
 咳止めのシロップとは別に、貼る咳止めなんてものも出して
いただいたんですが...え?貼る咳止め?咳に貼り薬..
貼るとは言っても湿布とか、そういうのでは無く本当に小さな
シールのような・・・こんな初めて見たので、正直驚きです(^^;

コメント

まるこ
2019年12月27日9:12

ありますね!貼る咳止め。
咳ってしつこいですからね…喘息などにならない様に良くお医者さんに診てもらってくださいね。あ!民間療法ですと「カリン酒」とか効きますよ。お大事にしてください。

都わすれ
2019年12月27日11:37

それは、咳止めではなくて気管支拡張剤です。
咳をとめる効果はないのですが、
狭くなった気管支を広げて息をしやすく痰などをきれやすくします。
呼吸が楽になります。
ホクナリンテープとかって書いてませんか?小さな四角いシールではないですか?咳はもうすこし続くかと思います。

11
2019年12月29日1:54

■まるこさん
 まだまだしつい咳に、健康なまま年を越せるのか?
不安になってきました(^^;

11
2019年12月29日2:22

■都わすれ様
 気管支拡張剤ですかぁ?何だかシール的なやつですねぇ~
お薬手帳にも確かに、気管支拡張の効果と書かれてました
都わすれ様、見ても無いのに詳しいですねぇ(^^;
 咳は・・やっぱりまだ続きますかぁ...何だかこのまま
年越しをしそうな病状で、不安になっています。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索