昨日の結果報告に続いて、2020年の目標を発表します。
まぁ、日記のテーマ通り目標と言うか「自己満足企画」ですけどねぇ
そして、毎年ながら勝手なイメージで難易度も設定↓

難易度1・・気持ち次第で、達成は可能
難易度2・・比較的簡単に思える。
難易度3・・あくまでこれが基準
難易度4・・頑張りが必要になるでしょう
難易度5・・運も必要になるレベル。


No.1-ペースを少し落とし月35、年に450以上断捨離(捨てる、売るetc)する。【難易度4】
 昨年の断捨離目標達成にも関わらず、さほど綺麗になってない部屋
もともと不要なものが多かったって事でしょうねぇ(^^;
って事で、かなり捨てたのでペースは少し落としますが、このまま
断捨離を継続!っていうか、お部屋が綺麗にならなきゃ意味無い!
昨年捨てて後悔したものは有ったか?正直無い!もっとお部屋を綺麗に・・

No.2-ディナークルーズを体験する。【難易度1】
 これは何?と言うよりも、自分の中の究極の贅沢のイメージ。
ディナークルーズでこの上無い贅沢を体験してみよう~
暗いイメージを吹っ飛ばすための、自分へのご褒美な感じで・・・

No.3-積極的に階段を利用する。【難易度3】
 運動不足の解消、ダイエットを目指して、階段を積極的に使用します。
特に、階段の隣に有るエスカレーターや、動く歩道は使用しません!
注)近く階段が無いとか、何百mも有るタワーのエレベーターはさすがに除外
さすがに階段を探してまで上るとかは、時間の無駄ですから・・・

No.4-応援チーム(選手)が、観戦試合で3回連続勝利する。【難易度5】
 今年はオリンピックイヤー!スポーツはきっと大盛り上がりですよねぇ
見に行った試合はやっぱり勝利して欲しいものです。
さて、この3連勝ってどれくらいの確率が有るものなんでしょう?
計算してみました。
勝率5割のチームが3試合で3連勝する確率は1/8で12.5%
勝率5割のチームが5試合のうち、どこかで3連勝する確率25%
勝率5割のチームが10試合のうち、どこかで3連勝する確率50.8%
10試合観てもおよそ半分ほど、確率的には難しいのがわかります。

No.5-トリック写真的な写真を7枚(7ヵ所)撮影する。【難易度2】
 この角度から見れば!的なものや、遠近感を利用したものetc
ちょっぴり面白い写真の撮影に挑戦してみたいと思います。
ピサの斜塔を支えてるような写真とか、ウユニ塩湖の遠近写真は
有名ですよねぇ~。あとは自分のアイデア次第って事で・・・

No.6-懸賞・くじに100回チャレンジして、当選確率を算出する。【難易度2】
 一時期、有名になった懸賞生活的な事をしてみようと思います。
その場で当たるものや、もれなく、なものは対象外として運試し。
最近は懸賞サギ的なものも沢山有るので、十分に注意したいと思います。

No.7-色名の入った地名、駅名、施設を12色訪れる。【難易度4】
 旅行好きとして、今年は色名の入るスポットを巡ろうと計画。
「赤坂」「緑区」「金閣寺」「目黒」「青い池」...
まずは12色、ピックアップする所からスタートになりますねぇ
(色名の入った場所とか、有れば色々教えて下さい~・・・笑)
色名の場所、12色有るのかも疑問なだけに難易度は高めです(笑)

 例年通り7項目の目標を立てました、達成難易度の合計は21。
半分くらいは達成したい!と、毎年思ってるんですが・・・
殆ど達成できていない近年です。・・・(^^;

コメント

まるこ
2020年1月11日19:21

ほほう!これはまた11さんらしい目標ですね〜〜!!
色のつく土地名でパッと浮かんだのが「オウム真理教」上九一色村でした…^^;
すみません。
達成楽しみにしています。

11
2020年1月14日1:48

■まるこさん
 話題となった上九一色村..昨年、富士登山した時に
近くを通ったんですが、今ではその跡地だけしか無いんですよねぇ
村名もイメージが悪いのか?今では違う名前ですよねぇ~
 まるこさんの住む埼玉で、色名と言うと・・・浦和のホームなので
レッドの付く施設は有りそうですけどねぇ~。大宮なら・・オレンジ?

ねーこ
2020年1月14日11:14

ディナークルーズ、10年くらい前にご招待いただき横浜で乗船しました。
お料理も夜景もとっても素敵でしたよ。

荷物をあまり持っていないときは基本、階段を使っています。

ということで、11さんの目標、私は勝手に2つクリア(笑)

11
2020年1月14日14:35

◼️ねーこさん
おぉ~、さすがはねーこさんですねぇ。
ディナークルーズ、既に乗船済みなんて・・・
横浜の夜景とか、凄く素敵なイメージです。
以前、何年か前にも同じ目標をたてたんですが、
自分はその時も、未達成で終わってます(^_^;

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索