朝の情報番組をほぼ毎日、録画して観てるんですが・・・
そこで話題になってた有名人のサイン転売問題。
新幹線の停車駅等で、有名人を待ち伏せ「ファンです~」と
サインを依頼し、フリマサイトで転売する人がいるという。
転売行為は大問題ですが、購入する側の人へも自分は疑問
そのサイン、本当に本人のものだと判定出来るんでしょうか?
筆跡鑑定師や本人でなければ正直、判別は難しいと思います
万が一、真似て書かれたものなら、それはただの落書き色紙。
出品者の落書きの可能性のある色紙が数千円(数万円)?
全く知らない他人(出品者)の落書きに、その価値を感じる?
ファンならサイン色紙は、喉から手が出るほど欲しい物。
それはわかります。でもサインは大好きな人に実際に会って
目の前で書いてもらってこその価値だと自分は思います。
ちなみに自分が持ってる有名人のサインは、本物です~
プロレスラー、蝶野正洋選手【写真1】。
これはトークイベントにて、目の前で書いていただきました。
落語家、春風亭昇太師匠【写真2】
笑点の公式サイトにて、大喜利で座布団10枚を集め獲得
うわっ!..何か懐かしい~(笑)。
コブクロ【写真3】
インディーズの頃にライヴへ行き、目の前でもらいました。
その他、プロレスラー本間朋晃選手のサインTシャツや
お笑い芸人、ペナルティのワッキーさんのサイン本etcも
持ってますが、自分のお宝です。出品とか有りえません~!
まぁ【写真2】は目の前でもらったものでは無いですが
公式サイトのものですから、不明な出品者のものと比較しても
本物の可能性は比べものにならないと思います。
では次に・・・もしもその、数千円で出品された色紙が
間違い無く本人直筆の物だったして、自分の大好きな有名人は
転売されたサインを知った時に、どう感じるんでしょう?
「ファンです~」と来てくれたあの子は転売者だった・・・
と「SOLD」の文字に間違いなく悲しい気持ちになると思います。
大好きな有名人を悲しい気持ちにさせたいでしょうか?
購入者がいなくなれば、色紙代と駅等へ行く移動の
出費(損失)だけを残し、転売者は自然消滅するはず。
とはいえ、フリマサイトの有名人サイン・・・確かに多いなぁ
自分の好きな選手や有名人のサインも有るけれど
手を出しません~!いつか自分で、もらいたいですからねぇ~
そこで話題になってた有名人のサイン転売問題。
新幹線の停車駅等で、有名人を待ち伏せ「ファンです~」と
サインを依頼し、フリマサイトで転売する人がいるという。
転売行為は大問題ですが、購入する側の人へも自分は疑問
そのサイン、本当に本人のものだと判定出来るんでしょうか?
筆跡鑑定師や本人でなければ正直、判別は難しいと思います
万が一、真似て書かれたものなら、それはただの落書き色紙。
出品者の落書きの可能性のある色紙が数千円(数万円)?
全く知らない他人(出品者)の落書きに、その価値を感じる?
ファンならサイン色紙は、喉から手が出るほど欲しい物。
それはわかります。でもサインは大好きな人に実際に会って
目の前で書いてもらってこその価値だと自分は思います。
ちなみに自分が持ってる有名人のサインは、本物です~
プロレスラー、蝶野正洋選手【写真1】。
これはトークイベントにて、目の前で書いていただきました。
落語家、春風亭昇太師匠【写真2】
笑点の公式サイトにて、大喜利で座布団10枚を集め獲得
うわっ!..何か懐かしい~(笑)。
コブクロ【写真3】
インディーズの頃にライヴへ行き、目の前でもらいました。
その他、プロレスラー本間朋晃選手のサインTシャツや
お笑い芸人、ペナルティのワッキーさんのサイン本etcも
持ってますが、自分のお宝です。出品とか有りえません~!
まぁ【写真2】は目の前でもらったものでは無いですが
公式サイトのものですから、不明な出品者のものと比較しても
本物の可能性は比べものにならないと思います。
では次に・・・もしもその、数千円で出品された色紙が
間違い無く本人直筆の物だったして、自分の大好きな有名人は
転売されたサインを知った時に、どう感じるんでしょう?
「ファンです~」と来てくれたあの子は転売者だった・・・
と「SOLD」の文字に間違いなく悲しい気持ちになると思います。
大好きな有名人を悲しい気持ちにさせたいでしょうか?
購入者がいなくなれば、色紙代と駅等へ行く移動の
出費(損失)だけを残し、転売者は自然消滅するはず。
とはいえ、フリマサイトの有名人サイン・・・確かに多いなぁ
自分の好きな選手や有名人のサインも有るけれど
手を出しません~!いつか自分で、もらいたいですからねぇ~
コメント
それに引き換え私など、騎手の岡部幸雄さん、藤田奈々子さん。涙。
転売する人って呵責に駆られませんかね?
あの頃はまさか昇太師匠が笑点の司会をするなんて思ってなかった時だったような?ましてや結婚なんて!(笑)
それはさておき、
サインの転売とか、あり得ないよー!
私が持ってるサインはサッカー雑誌の懸賞で当たったミカエル・ラウドルップと、ファンレターの返事が来たマンガ家の伊藤潤二先生(代表作は「富江」)、それからサイン会で目の前で書いて貰った同じくマンガ家の横山了一先生。
横山先生にはちゃんと「ぎんじさんへ」って書いて貰ったよ(笑)
いくらお金を積まれたって譲らないわ!
あとは…コンサが初期の頃にレプリカか何かに選手のサインを貰った気がする。
私が持っているのは、高校生の頃舞台の巡業で来られた山本学さん、長山藍子さんは楽屋に皆で押しかけみんなで貰いました。あとは漫画家の青池保子さん、母校の先輩で同窓会の時に。
サインの転売、チケットの転売、限定品の転売等、売る方も悪いけど買う方も悪いと思います。確かに大好きな芸能人のサインは魅力ですが、お金で買ってはいけないと思います。
大学生の頃、競馬も大好きだった自分にとっては
岡部騎手&藤田騎手のサインも、凄い宝物だと思いますよ~!!
転売目的で求められたサインとか、自分にはあり得ません~。
わざわざ訂正も、ありがとうございます。
春風亭昇太師匠のサインはかなり懐かしいです~。これを獲得したのはまだ師匠が大喜利の回答者の頃なので、司会に決定!なんてなった時には、サインを見て再び大興奮でした。
ぎんちゃんの所持してるサインも、凄いですねぇ~ミカエル・ラウドルップ選手ですって?!。それはもうサッカー好きでなくても大興奮レベル!漫画家の両先生も、コンサの選手も、ぎんちゃんに心をこめて書いてくれたものですもんねぇ~。大切になさって下さい~。
自分への心のこもっていない転売サインに、自分は価値を感じません!(キッパリ!)転売サインの「SOLD」の文字を見ると、悲しくなりますよねぇ。
春風亭昇太師匠のサイン色紙は笑点の公式Webで、大喜利コーナーをしていた頃に、座布団10枚獲得して入手した、凄く懐かしいお宝です(笑)。このサインと共にいただいた春風亭昇太師匠の本には落語CDが付録でついていて、聴いて楽しんでいます。
マダムMさん所持のサインも凄いですねぇ~。山本学さん&長山藍子さん、お2人の楽屋へお邪魔して・・っていうエピソードも含めて思い出の品だと思います。
転売サインは自分は本当に価値を感じません。むしろ見てると悲しくなるので、何とか無くなってほしいと思います。