今日は新型コロナに対して、政府が何らかの具体的な発表をすると言うので
お仕事をしながらも、期待をしていたんですが・・・蓋を開けてみれば
と、何だかこれまででも対策として、当たり前に言われてた事ばかりで
正直ガッカリです。自分はてっきり、そういう発表では無く
的な具体的な数字が聞けるものと期待をしていました・・・。
これじゃ国民の不安はますます増加しそうな雰囲気ですが...
何と言っても新型コロナの怖い点は「未知」って事。
潜伏期間にまで感染するって言うんですから、誰がどこで
感染していてもおかしく無い。健常な人との区別がつかない。
って事ですよねぇ?
でも・・・今日の政府の見解、専門家達との会議を見てみれば
「企業はオンライン会議の推進を!」と呼びかける専門家や政府の方々が、
誰1人マスクもせず、結構な人数で会議してる様子はどうなんでしょう?
そこは見せかけでもいいので、オンライン会議にすべきなんじゃ?
自分達は他(国民)よりも、知識が有るから安全です。とでも
言いたいのか?と、違和感を覚えてしまいました。
お仕事をしながらも、期待をしていたんですが・・・蓋を開けてみれば
○風邪の軽い症状の時は慌てて病院へ行かず自宅療養を・・・
○出来る限り人の集まる場所は避け、濃厚接触の回避を・・・
○企業は自宅での在宅ワーク、オンライン会議の推進を・・・etc
と、何だかこれまででも対策として、当たり前に言われてた事ばかりで
正直ガッカリです。自分はてっきり、そういう発表では無く
○3月??日までのイベントは禁止とします!
○?,???人以上のイベントは控えて下さいetc
的な具体的な数字が聞けるものと期待をしていました・・・。
これじゃ国民の不安はますます増加しそうな雰囲気ですが...
何と言っても新型コロナの怖い点は「未知」って事。
潜伏期間にまで感染するって言うんですから、誰がどこで
感染していてもおかしく無い。健常な人との区別がつかない。
って事ですよねぇ?
でも・・・今日の政府の見解、専門家達との会議を見てみれば
「企業はオンライン会議の推進を!」と呼びかける専門家や政府の方々が、
誰1人マスクもせず、結構な人数で会議してる様子はどうなんでしょう?
そこは見せかけでもいいので、オンライン会議にすべきなんじゃ?
自分達は他(国民)よりも、知識が有るから安全です。とでも
言いたいのか?と、違和感を覚えてしまいました。
コメント
具体的な事は提示せず、各自の判断って…
それが曖昧だから蔓延するんだと思うんです。
この国は一体?
正直、ガッカリした人は多かったと思います。
いつになったら収束するか、まさに未知のコロナに
もっと国が出来る事は有ると感じずにいられません。