3月もいよいよ終盤、4月は色々とスタートの月。
この時期はTVやラジオの番組も、入れ替わりが多いですよねぇ~
自分は毎朝&お昼休み、帰宅時には地元のラジオを聴きながら
通勤をしているんですが(通勤時間は短いですが・・・)
金曜日の朝、毎週楽しみにしているラジオのパーソナリティの方が
この3月で”卒業”って事で・・・衝撃を受けました。

 今のお仕事を"引退"ではなく、レギュラー番組の"卒業"って事で
また、他の特別番組だとか、いつかレギュラー復帰して・・・
って事らしいのですが、何だか凄く寂しく感じてしまいました。
正直、ラジオ番組にメッセージやリクエストを送った事が有るのは
その人の番組の時だけなんですよねぇ~。
 以前に○○ロスなんて言葉がいくつか流行った時に、自分はあまり
ピンとこなかったんですが...そっかぁ、こういう事なんですねぇ~
お疲れ様って気持ちと、寂しい気持ちが混じって、おかしな感じです。

コメント

まるこ
2020年3月28日11:55

そういうのって寂しいですね。
私も今朝半年もれなく見続けていた朝ドラが終わりました。
また次回の朝ドラも見るんですけどね…慣れるまで違和感が…。
そういえば「マスオさん」「ジャムおじさん」の声優さんが亡くなりましたね。
新しい方になるとまた違和感感じるんでしょうね。
ご冥福をお祈りします。

11
2020年3月29日11:47

■まるこさん
 福山雅治が結婚して福山ロスだとか、NHKの朝ドラ「朝が来た」で
ディーン・フジオカの五代ロスなんて騒がれてた時には、何とも
感じて無かったのに、今回の件で初めて”ロス”を感じました・・・。
次週から通勤のラジオで声が聞けなくなると思うと、超寂しいです。
ロスって・・・こういう事かぁ~って感じです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索