新たに2名、三重県で新型コロナの陽性が確認されたというニュース。
1人は東京都の30代男性が、津市に出張で宿泊中・・・
もう1人は埼玉県の30代男性が、鈴鹿市にこちらも出張で宿泊中・・・
ついにうちの市内(鈴鹿市)でも、感染者が出てしまったんですねぇ

 市内って事で、やっぱり状況が気になってしまい詳細を調べていると
28日に鈴鹿市内へ入り、夕方に発熱。翌日検査を受け30日に陽性を確認。
宿泊してたのは「鈴鹿サーキットホテル」だとか・・・
ん?鈴鹿サーキットホテル?!超ご近所じゃん。Σ( ̄□ ̄!!
 どれくらいご近所かと言うと、自分の勤めてる会社から
徒歩で行けるほどのご近所・・・もう、ほぼ隣の敷地です・・。
鈴鹿サーキット(テーマパーク)が一部営業再開したのは昨日(30日)~
それまでは営業を自粛していて、帰宅の時に近くを通っても
真っ暗な印象だったんですが..28日に鈴鹿市で宿泊って事は・・・
そっかぁ、テーマパークは休園でも、ホテルは営業してたんですねぇ~?

 そして気になるのが、出張で鈴鹿市へ宿泊ですって?
そこに宿泊して、出張で訪れる会社って?・・・いやいやいや・・・
もう怖いって~!考えたく無いよ~。
 市内にはうちの県を代表する大企業、自動車メーカーHさんが
有るものの、そちらへ行くなら別のホテルに泊まる気がするんです。
今のどこも満室~的な状況じゃ無い中で、あえてそこに宿泊って事は?
つまりは、そのご近所の会社へ?って可能性が高い・・のかなぁ?。

 28日に鈴鹿って事ですが、28日に用事はもう済ませた?
誰かに会ったとか・・閉鎖空間で会議をしたとか・・営業に来たとか・・
もしくは本来の予定は29日で、朝からお仕事のため前日入り?
出来るなら市民としては、後者であって欲しいけど・・・
それにしても、28日の食事(昼食・夕食)は鈴鹿市内だろうし
少なくともホテルの受付にて、チェックインはしてるって事だよねぇ。
 よくよく考えてみれば、そのホテルも甥っ子が以前に
勤めてたホテルじゃないかぁ~!!まぁ、まだ期間は数日だけど
この週末、甥っ子がその頃の友人に会ったとか・・・無いよねぇ?

 せめてもの救いは、その男性が自家用車で来てた事でしょうか?
電車やバスの利用だと、ますます濃厚接触者は多くなる可能性がある。
埼玉からお越しなので、さすがに高速道路は利用したよね?
首都高速新東名高速道路東名阪自動車道を通り「鈴鹿IC」
まぁ、片道6時間程度かかる距離だとは思うけど・・・
ホテルのチェックインが夕方って事を考えれば、埼玉を午前に出発し
午後に誰かと接触してる可能性は十分に有るなぁ・・・
鈴鹿ICの方から鈴鹿市内方面へ...そして鈴鹿サーキットホテル
 そのルートを考えれば、やっぱ大企業Hさんは通り過ぎてるなぁ・・
サーキットを更に超えれば、そこはもう田舎な民家ばかり
あ゛・・ヤバ・・うちの企業団地の可能性大だよこれ・・・。

 さすがの急接近に朝から、ビクビクせずにいられません。
とはいえ、その埼玉の男性も被害者の1人なんですよねぇ~
当日、発熱まではまさか自分が?!って感じだったでしょう・・
三重県の感染者数がまた増えてしまった(9→11)事は悲しいですが
とりあえず、この件の埼玉県の30代男性様・・・お大事にして下さい。

■●■●■●■●ここから先は追記部分■●■●■●■●

 発表によると、この埼玉から来た30代男性というのは
北京五輪の陸上男子400メートルリレー銀メダルメンバー
塚原直貴選手だったそうです・・・。
 イムラアスリートアカデミーが講師として呼び、陸上教室を
開催したんだとか...そっかぁ、接触してしまってたんですねぇ?
「感染」というリスクを考えた上で、その陸上教室は
中止に出来なかったのか?と、市民として疑問に思います。

 教室に参加したのは、関係者を含め80人以上
県は全員にPCR検査を実施するそうです、ただ・・・もう遅い!
80人以上がもう、塚原選手に会ってしまっている。
その80人以上は、28日に帰宅して家族に会っている・・
家族は更に、今日までに会った人がいるはず。感染者の
増加っていうのは、そういう事ですよねぇ

 とりあえず今は、この80人の参加者が心配です。
PCR検査の結果が出るのは、ここから数日以内でしょうか?
1人でも少くなる事を、ただただ願うばかりです。
塚原直貴選手も教室の参加者の無事を願っていただきたいです。

■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●

コメント

まるこ
2020年4月1日7:36

人が動くとコロナが拡散しちゃうんですね…。
埼玉の会社員…こ、怖い。
しかし今はどこも安全な場所ないんでしょうね。

11
2020年4月1日11:24

■まるこさん
 主催者も判明しました。主催者は市内のイムラアスリートアカデミーという
スポーツ教室だったようです。講師として招いた塚原直貴選手が
まさか感染してるとは思わなかったとはいえ、今こんなイベントを
開催する事事態が許せません!いっきに市内が地獄と化しました。

ねーこ
2020年4月1日11:27

陸上教室のために来県した初日に懇親会という名の食事会をしているのだからそこに居た大人は感染率が高く、翌日からその大人たちが子どもたち接触しているのだから集団感染になることは避けられませんね。

11
2020年4月1日12:01

■ねーこさん
 主催者のあまりにも非常識な対応に、許せません!
不要不急の外出は避けてといわれる中、こんな講習会なんて・・・
感染者が1人でも少ない事を、ただただ願います。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索