予想外の大ブーイング
2020年4月6日 時事ニュース コメント (6)
某SNSにて、何気無くつぶやきしたら
とんでも無い事になってしまいました(^^;。そのつぶやきが
といったもの。自分としては政府が発表した7都府県の緊急事態宣言の
対象に愛知が入らなかったのは、こういう事なのかも?
(名古屋飛ばしじゃなく、愛知飛ばしじゃない?って言うのは置いといて・・)
という程度の意味だったんですが、予想外の大問題に~!
今回対象となった7都府県以外に発表の感染者数が3桁なのが
北海道(163→194)、愛知(143→225)、京都(24→125)
実際、政府が地域を選ぶ上で、北海道・愛知・兵庫・京都あたりは
議論になったと思うんですよねぇ~?
さて、そこでボーダーを決めるなら何処まで?となった時におそらく
こういった2週間(潜伏期間)の感染者数の推移が基準になったんじゃ
無いかと・・・あくまで一個人の意見だったんですが、そこへ賛否両論!
愛知は知事が隠してるだけだ!とか、炎上商法だ!とか
これ(感染者3桁)で落ち着いてるのか?!と..沢山の指摘、苦情。
確かに、「落ち着いてはいる」といった表現は悪かったですねぇ~
正確には、今回緊急事態宣言の対象となった7都府県と比較すれば
愛知県のここ2週間の増加率は、数値的には落ち着いている。
って事でした。SNSの文字数制限&自分の表現力でアウトに(反省)
でも、隠してるだとか、これからの危険性だとか
まだ数値化されてないデータは、今回のボーダーを決める上では
対象外だったと自分は思うんです。
隠してるだろ?とか、国が地方を疑い出したらキリが無いですし・・・
今度、露呈するかもしれない問題は、今後叩かれるべきで
今回の事例に考慮するのは無理ってもんです。
(現時点で実際に発表されてる数値しか、検討しようが無いって~)
まさかここまで拡散されるとは思わず、SNSって怖いなぁ
自分のつぶやきに900超えの拡散なんて初めてでした・・。
ただ、愛知県の知事が、かなり嫌われてるのはよくわかりました(笑)。
自分もあの知事は、表現の不自由展の事も有り、好きじゃ無いけどねぇ~
とんでも無い事になってしまいました(^^;。そのつぶやきが
名古屋飛ばしなんて言われてるみたいですが、約2週間の感染者数を見れば
東京(138→1033)神奈川(77→265)埼玉(51→185)千葉(44→260)大阪(131→408)兵庫(111→203)福岡(5→162)とほぼ2倍以上に対し
愛知は(143→228)と3桁ですが、落ち着いてはいるからねぇ
#名古屋飛ばし
といったもの。自分としては政府が発表した7都府県の緊急事態宣言の
対象に愛知が入らなかったのは、こういう事なのかも?
(名古屋飛ばしじゃなく、愛知飛ばしじゃない?って言うのは置いといて・・)
という程度の意味だったんですが、予想外の大問題に~!
今回対象となった7都府県以外に発表の感染者数が3桁なのが
北海道(163→194)、愛知(143→225)、京都(24→125)
実際、政府が地域を選ぶ上で、北海道・愛知・兵庫・京都あたりは
議論になったと思うんですよねぇ~?
さて、そこでボーダーを決めるなら何処まで?となった時におそらく
こういった2週間(潜伏期間)の感染者数の推移が基準になったんじゃ
無いかと・・・あくまで一個人の意見だったんですが、そこへ賛否両論!
愛知は知事が隠してるだけだ!とか、炎上商法だ!とか
これ(感染者3桁)で落ち着いてるのか?!と..沢山の指摘、苦情。
確かに、「落ち着いてはいる」といった表現は悪かったですねぇ~
正確には、今回緊急事態宣言の対象となった7都府県と比較すれば
愛知県のここ2週間の増加率は、数値的には落ち着いている。
って事でした。SNSの文字数制限&自分の表現力でアウトに(反省)
でも、隠してるだとか、これからの危険性だとか
まだ数値化されてないデータは、今回のボーダーを決める上では
対象外だったと自分は思うんです。
隠してるだろ?とか、国が地方を疑い出したらキリが無いですし・・・
今度、露呈するかもしれない問題は、今後叩かれるべきで
今回の事例に考慮するのは無理ってもんです。
(現時点で実際に発表されてる数値しか、検討しようが無いって~)
まさかここまで拡散されるとは思わず、SNSって怖いなぁ
自分のつぶやきに900超えの拡散なんて初めてでした・・。
ただ、愛知県の知事が、かなり嫌われてるのはよくわかりました(笑)。
自分もあの知事は、表現の不自由展の事も有り、好きじゃ無いけどねぇ~
コメント
あの知事さんね、私も表現の不自由展の時「?」と思いました。
そうなんですよねぇ~・・・お隣の愛知県なんですが、今回はボーダーとなり外された(飛ばされた?)んですが、それもここ2週間の推移でのお話。
今回が最後の緊急事態宣言って事でも無いので、今後の推移によっては、「今回の7都府県に愛知県と、??県を追加します!」と、なるわけですが・・・文字数制限でそこまでは書けなかった事が、お隣の県民の方の怒りに触れてしまったようで、ご指摘を受ける結果に・・・反省してます。
今回の件とは別件になりますが、あの「表現の不自由展」はさすがに自分もあの知事に怒りを感じました。
そっか、私は敢えて読むだけにしたけど、あのツイートはそんなことになっていたんですね(^0^;)
SNSって怖いですね。
私も愛知や京都が入らないのが不思議でした。
結局、愛知が外された事で「名古屋飛ばし」だ~!と言われますが
まぁ、政府もどこかでボーダーを引くしか無いんですもんねぇ~
愛知県を入れるなら、急上昇してる京都はどうするの?
京都まで入れるなら、同じく増加傾向にある岐阜や茨城だって!
そこが入るなら・・・とキリが無いと思うんですよねぇ~
まさに「たまたま愛知がボーダーになっただけ」というのが自分の
つぶやきだったんですが...危機感が足りない!とブーイング
いやいや、自分はむしろ、感染者の少ないうちの三重県だって
怖いと思ってるんだけどなぁ~って感じです。
SNSでここまで拡散されるとは、想像していませんでした(^^;
愛知で線引きとなれば、京都が・・京都で線引きをするとなると
今度は岐阜や茨城が・・・結局どこで線引きをしても苦情は有りますよねぇ
だって、そこよりはるかに感染者が少ない三重県の自分だって
ビクビクしてるんですもん!とはいえ、あまりにも多くの都道府県を
緊急事態宣言に組み込めば、危機意識が下がってしまいますからねぇ~
本音を言えば日本全国、みんなそれ(緊急事態)くらいの危機意識で
対応してください!って事は、初期からずっと言ってる事ですよねぇ~。