SNSとして有名なのは【t】【I】【f】あたりでしょうか?
この中で自分が今、やってるのは【t】だけです。
過去には自分は【m】も、登録していたんですが、今では
完全に放置状態で...ログインIDとかも忘れてしまってます。
最近、色んなページやお気に入りのサイトを読んでいると
【I】や【f】の方に詳細を・・・って感じが増えてる気がします。
まぁ自分も経験有るんですが、確かに【t】だと文字数制限が
厳しくて、しっかりまとめないと書ききれない~なんて事も
多いんですよねぇ~
【t】のページにて途中から、詳細は【f】の方へ・・・
なんて事も少なく有りません。結局リンク先【f】へ飛んで
読もうとすると、今後は【f】にログインを迫られる。
と、結局【f】は登録もしていない為...っていうか、もういいや
facebookは登録もしていない為、「後で」をクリックし
読み進めるんですが、その一手間が続くとそこそこ面倒
Instagramの方も同じような事が有って、見れなかったり・・・
って事でこの際、よく使われてるfacebookとInstagramくらいは
登録しようかなぁ~?と悩み中。まぁ、登録って言っても
自分から何か発信したい!とか、そういうのでは無く
本当に単純に、他の人の記事を読む事が目的になるかなぁ~
facebookは見た感じ、文字数制限的なところがゆるいのかな?
Instagramの方は、写真がメインで文字とかは??
と、それぞれのメリットもよくわかって無いのが現状ですけどねぇ~
今月、楽しみにしてたクリエーターズマーケット(中止が決定)
でも、Instagramでのイベントを開催します!って事らしいので
それまでには、何とか使えるように・・なりたいかも(笑)。
SNSを沢山使いこなしてる人って、凄いなぁ~と感じます。
この中で自分が今、やってるのは【t】だけです。
過去には自分は【m】も、登録していたんですが、今では
完全に放置状態で...ログインIDとかも忘れてしまってます。
最近、色んなページやお気に入りのサイトを読んでいると
【I】や【f】の方に詳細を・・・って感じが増えてる気がします。
まぁ自分も経験有るんですが、確かに【t】だと文字数制限が
厳しくて、しっかりまとめないと書ききれない~なんて事も
多いんですよねぇ~
【t】のページにて途中から、詳細は【f】の方へ・・・
なんて事も少なく有りません。結局リンク先【f】へ飛んで
読もうとすると、今後は【f】にログインを迫られる。
「メールアドレスまたは電話番号」「パスワード」
~パスワードを忘れた場合~
・・・・・・・・・・または・・・・・・・・・・
「新しいアカウントを作成」
「後で」
と、結局【f】は登録もしていない為...っていうか、もういいや
facebookは登録もしていない為、「後で」をクリックし
読み進めるんですが、その一手間が続くとそこそこ面倒
Instagramの方も同じような事が有って、見れなかったり・・・
って事でこの際、よく使われてるfacebookとInstagramくらいは
登録しようかなぁ~?と悩み中。まぁ、登録って言っても
自分から何か発信したい!とか、そういうのでは無く
本当に単純に、他の人の記事を読む事が目的になるかなぁ~
facebookは見た感じ、文字数制限的なところがゆるいのかな?
Instagramの方は、写真がメインで文字とかは??
と、それぞれのメリットもよくわかって無いのが現状ですけどねぇ~
今月、楽しみにしてたクリエーターズマーケット(中止が決定)
でも、Instagramでのイベントを開催します!って事らしいので
それまでには、何とか使えるように・・なりたいかも(笑)。
SNSを沢山使いこなしてる人って、凄いなぁ~と感じます。
コメント
一切その類のものを使っていないんですよ。
流石にツイッターとかしたいかもと思うんですが、結構そればかり見てしまう様になるんじゃないかと思ってやめていますが…。
インスタもそうです。写真撮らなくちゃって強迫的になる気がして…。
そもそもDNの更新だっていっぱいいっぱいな感も否めないのです。
それとスマホ決済もまで手を出していないんです…^^;
使うとすればSuicaくらいで。これ完全に時代に取り残されてますよね??
なんだか、不正とみなされた?なにもしてないんですけどね?
で、それを証明しろみたいなのがあって。
facebookのIDでログインでログインしますか?って聞くから
そのようにするとできませんみたいな。
もう面倒くさくなってしまった・・・
Instagram見たいんですけど、見ようとすると面倒なヤツが
画面に現れるしで・・・
facebookはかろうじてリアルの仲間だけの連絡手段で
利用しています。
ほとんど自分から発信する事はないのですが、たま~に写真などアップしてます。
Twitterは間違った使い方など、ぎんじさんが丁寧に教えて下さり助かってます!
ネコ関連のフォロワーさんと繋がってます(=^・^=)
実名登録ってのがどうしても引っかかってね~
ネットの利点は匿名だと思ってるので、実名で何か発信する気はさらさらないのよ。
仕事でもやっていれば話は別なんだろうけど、私、ただの主婦だしw
でも確かに顔本の、続きを見たいのに「登録しますか」的な画面が出るのは腹立つね。
登録さえしちゃえば閲覧しやすくなるんだろうけどね~仮名でいいなら登録するかも。
インスタは数年前にハンドメイドのイベントで主催者がインスタがあった方が宣伝しやすいと言ってたので、試しに登録して、その後はほぼハンドメイドの事を中心にUPしてる。
写真が10枚までUP出来るのがインスタの魅力かなぁ。
文字数の制限あるのかな??かなり長文もいけそうよ。
今のところ不自由は感じた事ないな。
他の機能は私にはよく分からないわ(24時間で消えるストーリーとか…)
あ、あと、インスタは「いいね」が自分の履歴に残らないから気が楽。
いいなと思ったらどんどんイイネ押してるw
自分もTwitterは、そんなに頻繁にはつぶやきして無いですけどねぇ~
主に情報収集な感じで、読むためにアカウントを持ってる感じです。
まぁ、その情報も鵜呑みにするわけでは無いんですが、一般的なニュースより
情報が早いのは早いです。
何かしなきゃ!って感じになってしまうと、確かにバタバタと
しちゃいそうですけどねぇ~。自分も全然、時代にはついていけて無いですよ~
自分もあと一歩、悩み中です~・・・
InstagramもFacebookも、読もうとするとすぐに画面に
ログイン(or新規登録)して下さい。的なウィンドウが出ちゃって・・・
「後で」的なクリックも、何かその一手間が面倒に感じますよねぇ~
いっそ、アカウント作るかぁ~・・と悩み中なんですが
ただでさえ管理しきれて無いのに、またIDやパスワード的なものが
増えるのかぁ~・・・と思うと、ちょっと迷ってしまいます(^^;
他の人の記事を読むためだけのアカウント...うぅ~ん・・・
Twitterはご存じの通り、登録はしているんですが・・・まぁ、さほど頻繁に更新するわけでも無くって感じですかねぇ~。つぶやきをするにしても、結局こっち(blog)とかぶってしまいます。
タイピングも早い方では無いし、文才が有るわけでも無いので、本当に何かを発信したいわけでは無く、読むためだけのSNSなんですが・・・最近少し不便を感じ、Instagram&Facebookを悩み中~
でもねぇ~、これ以上IDやパスワードを増やすのもなぁ~・・・って感じです。
自分で何かを発信したいわけでは無いんだけどねぇ~。興味があるジャンルやアーティストさんの記事を読もうとすると、ログイン(or新規登録)を・・な画面が出てきて、「後で」クリックの一手間とはいえ不便を感じちゃいます。
とはいえ他のPCやスマホで観る時には毎回、ログイン&パスワード入力的な手間が有るから結局一緒か?とも、思ってみたり・・(笑)
Facebookは実名登録なのかぁ...それもまた、微妙かなぁ~..ネットの世界とはいえ完全に匿名なんて事は無いとは思っているけど、実名や写真を登録するとなれば、それははそれで悩むよねぇ~。(Twitterの似顔絵アイコンで自分は精一杯・・笑)読むだけのSNS登録、悩むところです・・・。
お勧めはインスタ!
綺麗な写真とか可愛い写真とかあるから見ていて楽しい。
Facebookは面倒臭いこともあるからね(^0^;)
読むだけが目的なのに、ログインを迫られる事が多くて
登録するかどうか、悩み中って感じですねぇ~
FacebookやInstagramで、何かを発信する事は無い気がします(^^;
読むためだけのSNSに、またパスワード的なものが増えるのもなぁ~
って感じですかねぇ。