先週かな?どうしよう~?と、とりあえず保留にしていた
人間ドック、受ける決心をし予約しました~。

 正直、最後まで迷ったのは、やっぱり造影X線撮影だよねぇ~
あのバリウムの苦しさ&不味さが、どうもトラウマ・・(^^;
まぁ、バリウムにも何パターンか有ると信じよう...
 会社に出張的に来るような、健康診断ではなくしっかりした
設備で受けられるっていうのは、メリットの1つですよねぇ~
(バスタイプでのX線検査を完全否定するわけでは無いですが・・・)

 先日の電話では、「今からの予約だと9月になります。」
人気ぶりに驚いたけど、この保留してる間に更に予約は埋まり
9月も末になってしまいましたが、人間ドック予約完了しました。
この1年は、健康面では本当に初な事が多い・・・
 初のインフルエンザ、初のMRI、初の検便、初のバリウムetc、
そして今回、初の人間ドックを受ける決心。

 ただ、その代わり、次回の社内での造影剤X線検査は受けません。
そんなに何度も、バリウムを飲む気にはならない・・
価格は全部で40,000円弱ってところかぁ。。結構な出費だなぁ(笑)。
自分にオススメしてくれた人は、年に1回のペースで受けてるとか・・
普通は人間ドックって、どれくらいの頻度で受けるんだろ?
それすら初な自分には全然、見当もつかない...。

コメント

まるこ
2020年7月7日18:38

おお!良くご決断なさった!
そうですよね。健康第一。
万が一の病気でも早期発見が何よりですもの。

11
2020年7月8日1:08

■まるこさん
 せっかくオススメしていただいたので、今日申し込みをしました~
またあれ(バリウム)を飲むのかぁ~・・・なんて怖さも有りますけどねぇ
まだ先のお話ですが、人生初の人間ドック行ってきます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索