昨年、どうせなら消費税が上がる前に~と、車検のタイミングで
買い換えた新車ですが、ディーラーの方からリコールの封書が
来ていたので、修理?(部品交換?)に持って行きました。

※そのまま乗り続けると最悪の場合、パーツの損傷→タイヤとの接触
 →パンク→走行不能となる恐れがあります。

 なんて内容だったので、これは急いだ方が良いもんねぇ~
封書が来て、すぐに連絡はしていたんですが
すぐにパーツが準備できません。との事で、交換が可能になるのを
待っていたのでした・・。

 どこの車とは言いませんが、当時のCEOがレバノンへ
密出国されたメーカーの車なんですが、何台かこのメーカーの
車に乗っていて、こんなリコールなんて事は初めてでした。
まぁ、無料でパーツを交換してくれるなら文句は無いですけどねぇ~

 そのケースに入って密出国の件は、どうなったんでしょうねぇ?
最近、その共犯者は逮捕された、なんてニュースは観た気はします(笑)。

コメント

まるこ
2020年7月14日7:25

おはようございます。
リコールですか?早い方が良いですね。
そう言えば…彼のことはどうなっているんでしょうね??
密出国した時点で犯罪ですけどね??
今からの報道をするところってないですね??
忘れ去られたら無罪放免??んな馬鹿な〜〜

11
2020年7月14日11:15

■まるこさん
 リコール発生は初でしたが、緊急な感じだったので
部品が入荷されるのを待ち、急いで行ってきました~。
国外へ密出国逃亡のあの人は・・・完全に放置状態ですかねぇ
他国で時効を迎え、逃亡成功って事になってしまうんでしょうか?
まぁ、今の日本はそれどころじゃ無い感じですかねぇ。

マダムM
2020年7月14日12:14

我がオットはそのメーカーが好きで、ずっと乗ってます。青い鳥から現在のFUGAまで。相性がいいようですよ。友人のご主人がお勤めでしたが、かのお方がいらしたことで年齢的にもリタイアの時期だったのでお辞めにになりました。除夜の鐘の音など聞きたくないと・・・

11
2020年7月14日17:13

■マダムMさん
 自分も免許を取得した頃から、そのメーカーばかりでした。本来なら、超地元はH社、もしくはお隣の県のT社が主流なんでしょうけどねぇ・・・そして、まさかのCEO逃亡劇に驚き!。
 勤めてた方(友人のご主人様)的には、あの事件はどうだったんでしょうかねぇ?と、気にはなります(^^;。除夜の鐘の音・・・その表現は最高ですね(笑)。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索