東九州の旅初日・・・日本本土16端制覇!
東九州の旅初日・・・日本本土16端制覇!
東九州の旅初日・・・日本本土16端制覇!
 GoToキャンペーン2回目の旅行、東九州へ行って来ました。
まぁ、自分の日記の更新がこうやって事後報告になるのは
だいたい旅行へ行ってる時が多いです(笑)

 かなり早朝の飛行機で大分空港へ...
まぁ、旅行先での時間を多く使えるのは良いんですが
早朝の空港はお店も開いて無いし、不便が多いかなぁ~
あとはいつもよりかなり早起きなので、眠かった
飛行機の移動時間は有るんですが、やっぱり自分は
飛行機や新幹線の椅子って、少し苦手でどうも眠れません~

★鶴御崎【写真1】
 九州地方最東端の岬です。これで九州の4端(東西南北)も制覇~
九州の最北端は岬と言うより私有地のため、微妙なんですけどねぇ~
今回の旅行で、北海道・本州・四国・九州の本土のそれぞれ4端
16端を制覇した事になります~!これは記念すべき日になりそう!
2020年9月24日・・日本本土16端制覇
この日記を振り返れば16端の記録が、一応残っています。

★高千穂峡(真名井の滝)【写真2】
 国の名勝、天然記念物に指定されている渓谷。
以前にも来た事が有るんですが、その時は大雨の増水も有り
水が泥混じりの水で、あまり綺麗な印象が残らなかったので
今回リベンジとなりました~。
 サーッと静かに流れる、真名井の滝の綺麗さは見事でした。
かなり有名な観光地ですが、現状の厄災で観光客も少なくて、
比較的ゆっくり見る事が出来ました。
やっぱりこうした自然の中の風景は、疲れを癒やしてくれますねぇ

★日南海岸、鬼の洗濯板【写真3】
 ホテルへ向かうまでの海岸は、もう外海(太平洋)って事も有り
本当に綺麗な青い海が広がっていました。
長い長い歳月をかけ、波状に削られた鬼の洗濯板と呼ばれる地形
まさに洗濯板のように何層にも重なった岩場、綺麗な青い海
そして長く伸びるヤシの木の街路樹が南国を感じさせてくれました。

 とまぁ、初日はホテルまでの移動&観光を楽しみました。
大分~宮崎市まで南下!最初のレンタカー屋さんにて
「かなり遠いですよ~」と言われましたが・・・自分の旅行って
いつも大移動が多いし、慣れてる感じがしています(^^;

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索