岐阜県の旅初日・・・前前前世
2020年10月9日 旅に出よう
お隣の県ではあるんですが、宿泊で旅行へ行きました~。
朝からまさに台風14号が南から接近中だったんですが、
台風の北上と共に、逃げるように北上・・・日本海の方へ・・
★飛騨古川駅【写真1】
高速道路で、ひるがの高原を越えたあたりでしょうか?
何とか台風から逃げ切り天気も良くなりました。
この駅、実はとある映画の舞台というか・・・映画の中で
描かれた駅なのです。この人の作品って、実際の場所が
描かれている事が多いみたいで、その1つがここ、岐阜県~!
映画というのが「前前前世」のアレ(わかる人にはわかる)で
この駅の周辺には、そのアニメで描かれたスポットが
色々と点在していて、まさにアニメの聖地巡礼となりました。
★飛騨大鍾乳洞【写真2】【写真3】
日本で一番、標高の高い場所に有る鍾乳洞です。
日本各地に鍾乳洞は数件あるものの、何故ここが凄いのかって?
鍾乳洞っていうのは地下(主に海底)で浸食された空洞が
隆起し地上の洞窟となったものなので、この標高900mの場所が
何と過去には、海の底だったって事なんですよねぇ~?
それこそ、遠い遠い昔...前前前世級の大昔の海底です。
珍しい、ねじ曲がって垂れた鍾乳石(ヘリクタイト)だとか
高松宮殿下が「王冠」と命名された鍾乳石が有り、見所満載でした!
台風の接近もあり、少しづつですがお天気も下り坂だったので
観光はそこそこで切り上げてこの日は高山駅近くのホテルへ。
タレント、千原ジュニアさんの冠番組でも登場したホテルに宿泊~
このホテルが番組に登場したのは、予約した後の事なんで
狙ってたわけでは無いんですけどねぇ~(笑)
朝からまさに台風14号が南から接近中だったんですが、
台風の北上と共に、逃げるように北上・・・日本海の方へ・・
★飛騨古川駅【写真1】
高速道路で、ひるがの高原を越えたあたりでしょうか?
何とか台風から逃げ切り天気も良くなりました。
この駅、実はとある映画の舞台というか・・・映画の中で
描かれた駅なのです。この人の作品って、実際の場所が
描かれている事が多いみたいで、その1つがここ、岐阜県~!
映画というのが「前前前世」のアレ(わかる人にはわかる)で
この駅の周辺には、そのアニメで描かれたスポットが
色々と点在していて、まさにアニメの聖地巡礼となりました。
★飛騨大鍾乳洞【写真2】【写真3】
日本で一番、標高の高い場所に有る鍾乳洞です。
日本各地に鍾乳洞は数件あるものの、何故ここが凄いのかって?
鍾乳洞っていうのは地下(主に海底)で浸食された空洞が
隆起し地上の洞窟となったものなので、この標高900mの場所が
何と過去には、海の底だったって事なんですよねぇ~?
それこそ、遠い遠い昔...前前前世級の大昔の海底です。
珍しい、ねじ曲がって垂れた鍾乳石(ヘリクタイト)だとか
高松宮殿下が「王冠」と命名された鍾乳石が有り、見所満載でした!
台風の接近もあり、少しづつですがお天気も下り坂だったので
観光はそこそこで切り上げてこの日は高山駅近くのホテルへ。
タレント、千原ジュニアさんの冠番組でも登場したホテルに宿泊~
このホテルが番組に登場したのは、予約した後の事なんで
狙ってたわけでは無いんですけどねぇ~(笑)
コメント