山口県の旅・・・最終日(巌流島)
山口県の旅・・・最終日(巌流島)
山口県の旅・・・最終日(巌流島)
 山口県の旅も最終日~、この日は朝から雨でした。
この日は山口県を西へ西へ・・・目の前には九州!の下関まで
少しナビが使い辛く、かなり道に迷ってしまい時間のロス
唐戸市場でお買い物の予定でしたが、予定を変更しました。

★巌流島
 有名な離島、巌流島へ渡りました。山口県からフェリーで・・
巌流島の港に到着すると、狸がお迎えしてくれました【写真1】
 巌流島といえば決戦の地として有名ですよねぇ~
宮本武蔵VS佐々木小次郎!そしてアントニオ猪木VSマサ斉藤
いやいや、後者はわからない?プロレス好きにはわかります(笑)。
西部には私有地が広がり、立入禁止でしたが島内をお散歩。
 決戦の像【写真2】、決戦を記した資料etcが展示されてました。
海岸1.6kmほどの小さい島ですが、山口福岡を目の前にし感動!

★ふくのお刺身・・・【写真3】
 巌流島から本州へ戻り、お昼ご飯に河豚のお刺身&ふぐ丼を
いただきました!お写真は1人前なので、何かイメージとは異なる?
綺麗なお皿に、円を描くように盛られてるようなイメージ強いかな?
 でも、今はコロナの事も有り、○人分を大皿に!というのではなく
こうして1人前づつ、というのが主流のような気がします。
新鮮な河豚の食感に満足!まさに食欲の秋ですねぇ~

 新山口駅へ戻り、レンタカーを返却・・・
お昼過ぎの新幹線で帰宅~となりました。最終日は雨で
あまり思うように回れませんでしたが、それもまた旅行かなぁ~
 そして帰宅してから気付く、しまった!レンタカーの中に
忘れ物してきたかも・・・!忘れ物、相変わらず多いです


コメント

まるこ
2020年11月4日8:28

お帰りなさい。
良い旅でしたねー。毎回羨ましい限りです。
しかし11さんはフットワーク軽いですね。
あ!忘れ物ですか?直ぐにレンタカー屋さんに連絡を。

マダムM
2020年11月4日19:05

下関ね、懐かしい(^o^) 巌流島には行ったことがないです。以前はフェリーなど無くて、普通行くことは無かった気がします(-_-)
フグの季節になりましたものね、お刺身だけでなく、雑炊とか天ぷらも味わっていただきたかった・・・
豆子郎(外郎)は召し上がりましたか?名古屋の外郎とは別物で、一度食べると病みつきになる?

11
2020年11月5日1:19

■まるこさん
 前回の山口旅は台風の直撃で行けない場所が多かったので
今回しっかりリベンジというか、巡って来ました~。
改めて世界遺産に登録された施設も見れて、感動しました。
忘れ物はねぇ...自分は本当に多いです。基本的に
注意力だとか、冷静さが不足してるんですかねぇ~

11
2020年11月5日1:30

■マダムMさん
 マダムMさんはまさに下関に住んでいたんですよねぇ~?しまった~!行く前に色々と情報を聞いておけば良かった~!と後悔...。
 下関、とっても良い所でしたよ~!マダムMさんが住んでいたのは、いつ頃だったんでしょうか?河豚はお刺身&丼を美味しくいただいてきました~。
豆子郎は購入はしていませんが、宿泊先で少しだけいただきました。甘い物は、好き!って事も無いんですが、さすがは銘菓って感じですよねぇ~。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索