会社での防災訓練の日。防災訓練というと地震や火災が
メインになるかと思うんですが、今年はそれに
コロナの問題も絡み、少しだけ+αな訓練になりました。
飛沫感染の対策も有り、大声を出す事が出来ない・・・
非難をするにもソーシャルディスタンスを守って・・・
消化器や避難用具の消毒は?etc
まぁ、実際に緊急事態に遭遇してしまったら
コロナよりも災害避難が優先になるでしょうけどねぇ~
(県知事も以前に、非難を優先させて下さい!と言ってました。)
もしそんな事態になったなら?そういう事態を想定して
少しでもテンパってしまわないように、訓練しておく事は
大切に感じました。まぁ、自分は間違いなくパニックに
なるけどねぇ~(笑)。
メインになるかと思うんですが、今年はそれに
コロナの問題も絡み、少しだけ+αな訓練になりました。
飛沫感染の対策も有り、大声を出す事が出来ない・・・
非難をするにもソーシャルディスタンスを守って・・・
消化器や避難用具の消毒は?etc
まぁ、実際に緊急事態に遭遇してしまったら
コロナよりも災害避難が優先になるでしょうけどねぇ~
(県知事も以前に、非難を優先させて下さい!と言ってました。)
もしそんな事態になったなら?そういう事態を想定して
少しでもテンパってしまわないように、訓練しておく事は
大切に感じました。まぁ、自分は間違いなくパニックに
なるけどねぇ~(笑)。
コメント
訓練って分かっているから動けますが、これがいざととなれば私は完璧パニックですよ。夫は救命救急などの訓練が刷り込まれているので私に何かあればすばやく初動態勢に入れますが、私は何度聞いても???です。
これは心配です。なので万が一がない様に毎日ビクビクしますよ。
そりゃねぇ、実際に!ってなれば、パニックにはなりますよねぇ~
自分も地震や火事は経験してるけど、頭真っ白になりました。
もう、その時になったら、とりあえず外に逃げるのだけで精一杯です(笑)
旦那様が臨機応変に対応出来るのは、自分とは出来が違うんだと思います。