あの惨劇から10年。1日でも早い復興を願うばかりですが
まだあの時の余震が有ると言うんですから驚きですよねぇ~
ちょうど10年って事で、ラジオ&TVではそのニュース
TVではまさにあの時の映像が、何回も流れていました。
津波の映像は、いつ見ても背筋が凍るような・・そんな感覚。
10年前のあの日、ちょうどお仕事中で揺れを感じ
当時いた上司さんと「震源地は?」「東北?遠過ぎ無い?」
「でも、巨大さ範囲・・・確実にこの地震だなぁ~・・」
なんて話をしたのを、今でも鮮明に記憶しています。
今まで経験した地震の中でも、揺れ方が異様だったんですよねぇ~
何ていうか、地震でイメージするようなグラグラグラッ!という
揺れではなく、ゆっくりながら揺れの幅が大きいような・・・
ゆらゆら、と船の上にでもいるようなそんな気持ちの悪い揺れ。
今年で10年というと、何だか区切りのように感じますが
これから先、11年、12年、13年・・いやこの先ずっと
決して忘れてはいけない記憶です。
まだあの時の余震が有ると言うんですから驚きですよねぇ~
ちょうど10年って事で、ラジオ&TVではそのニュース
TVではまさにあの時の映像が、何回も流れていました。
津波の映像は、いつ見ても背筋が凍るような・・そんな感覚。
10年前のあの日、ちょうどお仕事中で揺れを感じ
当時いた上司さんと「震源地は?」「東北?遠過ぎ無い?」
「でも、巨大さ範囲・・・確実にこの地震だなぁ~・・」
なんて話をしたのを、今でも鮮明に記憶しています。
今まで経験した地震の中でも、揺れ方が異様だったんですよねぇ~
何ていうか、地震でイメージするようなグラグラグラッ!という
揺れではなく、ゆっくりながら揺れの幅が大きいような・・・
ゆらゆら、と船の上にでもいるようなそんな気持ちの悪い揺れ。
今年で10年というと、何だか区切りのように感じますが
これから先、11年、12年、13年・・いやこの先ずっと
決して忘れてはいけない記憶です。
コメント