ついに福島県のJヴィレッジから聖火ランナーがスタート!
第1走者はサッカー女子日本代表のなでしこジャパン
まぁ、なでしこジャパンというより、岩清水梓選手
正直、なでしこジャパンメンバー全員で聖火をつなぐのかと
思ってましたが、終始岩清水選手がトーチを掲げてましたねぇ~
 今までオリンピックなんてどうするのか?なんてニュースが
沢山放送されていましたが、聖火ランナーのスタートとなれば
何だか始まった感が、いっそう増した気がするのは自分だけ?

 まぁ、反対派も残したままスタートした聖火リレーですが
この聖火、うちの市を走る際には何と、自分の勤務してる会社から
ほんの数百mほどの地点からスタートします!

 もうねぇ...窓から身を乗り出せば、見えるんじゃない?って
それくらいの近い距離!
いえいえ冗談です。道のカーブが邪魔してきっと見えません(笑)
周囲の警備や、交通規制の緊迫した雰囲気くらいは感じるかなぁ?
数年前に皇太子様(現在の天皇陛下)が通った時もそんな雰囲気でした。

 うちの県を聖火ランナーが走るのは平日、お仕事中です。残念~
反対派だとか批判がある事もわかっていますが、
自分は聖火ランナー!お休みの日に近くの県へ見に行きます!
この周辺で自分がお休みの日に聖火ランナーが走るのは・・・
岐阜県和歌山県奈良県あたりでしょうかねぇ?
「TVやネットで見れる」「そこまでして見たいか?」
言われてますが、はいっ!そこまでして見たいです!
誰もが自国開催の夏期オリンピックなんて、生きてる間に
見れるか見れないか?そんなレベルですからねぇ~
他国へ行く気の無い自分からすれば、一生に一度のイベントです!
ネットで満足出来るなら、他国開催の聖火リレーでも観て満足してます

 もちろん今の時期、感染は怖いですが・・・
自分が考えられるめいっぱい対策して、見て来ようと思います。
ある意味、密になりそうな場所ならそれはそれで諦めます。
聖火ランナーが来る時に、人が集まって来るならそこを離れます。
諦めて・・・そこを離れて・・・別の場所へ行ってみる?(笑)

コメント

まるこ
2021年3月26日6:18

おはようございます。
あの「TOKYO」と発表された時は心から嬉しかったんです。
おお!!オリンピックがやって来くる!!って盛り上がっていました。
亡くなった父もオリンピックを見たい、甥っ子のレースを見たいと言ってたのですが叶わずでした。しかしまさかのコロナのパンデミック。世界中がこんな大混乱になるなんてその時は想像していなかったです。オリンピックも延期になり、まだこんな状況。選手に皆さんは複雑でしょうね。できれば満員の観客の中で戦わせてあげたい!観客も最大限の賛辞を送りたい!!そう思っています。
これがコロナさえなければ聖火リレーも盛大に行われ、日本中が盛り上がったでしょうに…。ランナーを辞退する人、ボランティアを辞退する人。今、皆さんのベクトルが同じ方向を向いていないのが切ないですね。

11
2021年3月27日5:23

■まるこさん
 オリンピックが始まった感はあるものの、完全に・・・というわけには
さすがにいかないですよねぇ~...。
「TOKYO」招致の時には、こんな状態になるなんて全く想像すら
していませんでした。歓迎されてる感の無いオリンピック、悲しいです。
 こんな現状ですが、選手の皆さんには頑張って欲しいですねぇ~
日本に元気を取り戻してくれる!と、自分は信じています。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索