ちょっとした親戚に贈り物をするにあたって
帰宅後に宅配業者へ行く事に・・・
とりあえず、小さめの段ボールに梱包したんですが
何か少しスペースが出来たので、予定外のもの(仮に○○)も
一緒に入れてしまった(これがダメだった?)
送り状は最近は業者さんに設置されてる機械で
プリントアウト出来るので、しっかり封だけして持って行った。
送付先を選んで・・・日時の指定・・・冷蔵便・・っと
店員さん「これ、中身は全てしっかり冷蔵されてるんですか?」と
11「あっ、メインのものは要冷蔵なので冷蔵でお願いします。」
店員さん「冷蔵便というのは、冷蔵庫状態で送るものでは無いんです。
送るものの温度で、冷蔵状態を保つものなので、冷蔵されて
いないものを一緒に送ると、他の積み荷に熱を与えてしまうんです。
もし、冷蔵されて無いものなら、普通便に変更お願いします・・」と
いっきにまくし立てられた。
11「メインの贈り物は要冷蔵ですので・・、冷えています。」
と、説明をしたんですが
店員さん「○○も冷蔵庫に入れて有るんですか?、○○を冷蔵?」
と・・・いやいや、そりゃ冷やすものじゃ無いでしょうし
そんなに他の贈り物に熱を与えるようなものじゃ無いよ~!と思いつつも
11「どうすれば良いんですか?」と聞くと
店員さん「普通便に変更いただくか、荷物を2つに分けてもらうか・・」
と言う
中身的には数%でしか無い○○を、わざわざ梱包を開封してまで
取り出すわけ無いじゃん!
はぁ・・・もう、いいや少なくとも明後日には着くだろうから
もう普通便で良いです!と、諦めた。
後に加えた○○を冷蔵で送ってしまうのは問題無い思うんだけど
メインの要冷蔵のものを普通便で送るってどうなんだろ?
内心思う・・・
「こっちが冷蔵でお願い!って言ってるんだから
冷蔵で送ってくれたら良いじゃん!」
以前にも同じようなものを送った事は有るけど、こんな指摘を
受けたのは初です・・・。要冷蔵のものが、少しでも悪くなってたら
文句言いまくってやる!
帰宅後に宅配業者へ行く事に・・・
とりあえず、小さめの段ボールに梱包したんですが
何か少しスペースが出来たので、予定外のもの(仮に○○)も
一緒に入れてしまった(これがダメだった?)
送り状は最近は業者さんに設置されてる機械で
プリントアウト出来るので、しっかり封だけして持って行った。
送付先を選んで・・・日時の指定・・・冷蔵便・・っと
店員さん「これ、中身は全てしっかり冷蔵されてるんですか?」と
11「あっ、メインのものは要冷蔵なので冷蔵でお願いします。」
店員さん「冷蔵便というのは、冷蔵庫状態で送るものでは無いんです。
送るものの温度で、冷蔵状態を保つものなので、冷蔵されて
いないものを一緒に送ると、他の積み荷に熱を与えてしまうんです。
もし、冷蔵されて無いものなら、普通便に変更お願いします・・」と
いっきにまくし立てられた。
11「メインの贈り物は要冷蔵ですので・・、冷えています。」
と、説明をしたんですが
店員さん「○○も冷蔵庫に入れて有るんですか?、○○を冷蔵?」
と・・・いやいや、そりゃ冷やすものじゃ無いでしょうし
そんなに他の贈り物に熱を与えるようなものじゃ無いよ~!と思いつつも
11「どうすれば良いんですか?」と聞くと
店員さん「普通便に変更いただくか、荷物を2つに分けてもらうか・・」
と言う
中身的には数%でしか無い○○を、わざわざ梱包を開封してまで
取り出すわけ無いじゃん!
はぁ・・・もう、いいや少なくとも明後日には着くだろうから
もう普通便で良いです!と、諦めた。
後に加えた○○を冷蔵で送ってしまうのは問題無い思うんだけど
メインの要冷蔵のものを普通便で送るってどうなんだろ?
内心思う・・・
「こっちが冷蔵でお願い!って言ってるんだから
冷蔵で送ってくれたら良いじゃん!」
以前にも同じようなものを送った事は有るけど、こんな指摘を
受けたのは初です・・・。要冷蔵のものが、少しでも悪くなってたら
文句言いまくってやる!
コメント
あちゃー。言い方悪いですが屁理屈な店員さんですね。
こちらが冷蔵でお願いしますって言っているんだから、冷蔵で送ってくれたら済む話ですものね。うむ。納得いかない…。
これ、冷蔵じゃ無い部分というか、冷えて無いものは本当に
わずかだったんですよ~!それを印刷される送り状に丁寧に入れたために
それを出せ!と、面倒なやりとりになってしまいました。
まぁ、無事に今日、届きました~と連絡をもらったので良かったですが、
次回からは何も考えずに嘘でも全部冷えてます!と言う事にしました(笑)