母の姉(=伯母)のワクチン接種状況
2021年6月12日 日常 コメント (6) 地元の色々とお世話になった知人が亡くなったと耳にして、
県内だけど少し遠くに住む伯母(母の姉)にも連絡を入れた。
伯母は引っ越し前はご近所(かなりご近所)に住んでいて
同じく縁が有る。時々こちらに来る際にも立ち寄るほどの仲。
ご親族から直接に連絡は、いってるかもしれないけど念のため。
このコロナ禍の中なので、お通夜や葬儀は
家族葬で行うため、来ないで下さいとの事・・・
何とも悲しい世の中ですねぇ~。とてもまともじゃない!
連絡のついでに、伯母に新型コロナのワクチンの話を聞くと
伯母はもう1回目の接種は終えているとの事でした。
伯母のいるS市は・・・なんて書くと、三重県にはS市は2つだけ。
自分の住むサーキットのS市と、サミットが開催された伯母の住むS市。
イニシャルで隠す意味はあまり無い?(笑)
話それましたが、とにかく伯母の住むS市では、高齢者の方に
「ワクチン接種希望しますか?」との連絡が入り
希望者には指定した日時が告げられ、一斉に接種をしたんだとか。
ナイスですS市の自治体の皆様!
地域や人口によって抱える問題も異なるし、適切な方法も違うとは
思いますが、個人的にはこれは最適な方法だと思います。
この方法で「何でアイツのが自分より先なんだ!」的なクレームを
言う高齢者は殆どいないと思う。
とにかく伯母のワクチン接種が済んでいて、何か一安心。
S市は...という事なので、同じくS市在住のもう1組の伯母夫婦も
きっとワクチン接種出来てるに違いない。
自分が知らないだけで、結構順調にワクチンは接種されてる?
そういう順調にワクチン接種が進んでる話を聞くと何かホッとする
あとは、早く自分の番が回って来れば嬉しいんですけどねぇ。
県内だけど少し遠くに住む伯母(母の姉)にも連絡を入れた。
伯母は引っ越し前はご近所(かなりご近所)に住んでいて
同じく縁が有る。時々こちらに来る際にも立ち寄るほどの仲。
ご親族から直接に連絡は、いってるかもしれないけど念のため。
このコロナ禍の中なので、お通夜や葬儀は
家族葬で行うため、来ないで下さいとの事・・・
何とも悲しい世の中ですねぇ~。とてもまともじゃない!
連絡のついでに、伯母に新型コロナのワクチンの話を聞くと
伯母はもう1回目の接種は終えているとの事でした。
伯母のいるS市は・・・なんて書くと、三重県にはS市は2つだけ。
自分の住むサーキットのS市と、サミットが開催された伯母の住むS市。
イニシャルで隠す意味はあまり無い?(笑)
話それましたが、とにかく伯母の住むS市では、高齢者の方に
「ワクチン接種希望しますか?」との連絡が入り
希望者には指定した日時が告げられ、一斉に接種をしたんだとか。
ナイスですS市の自治体の皆様!
地域や人口によって抱える問題も異なるし、適切な方法も違うとは
思いますが、個人的にはこれは最適な方法だと思います。
この方法で「何でアイツのが自分より先なんだ!」的なクレームを
言う高齢者は殆どいないと思う。
とにかく伯母のワクチン接種が済んでいて、何か一安心。
S市は...という事なので、同じくS市在住のもう1組の伯母夫婦も
きっとワクチン接種出来てるに違いない。
自分が知らないだけで、結構順調にワクチンは接種されてる?
そういう順調にワクチン接種が進んでる話を聞くと何かホッとする
あとは、早く自分の番が回って来れば嬉しいんですけどねぇ。
コメント
妹の住む文京区。 まだだそうですよ。
東京の中でも、文教地区と、日頃から威張っていたのに…。
23区のはずれの我が区のほうが進んでいました。
私は、来週の日曜日に第2回接種です。
発熱のために、担当医から、カロナール500㎎、いただいてます。
もしかすると、これからはそれがスタンダードになるかも知れないですね。父の葬儀は家族葬ながら大変多くの弔問客がいらして、式場でも自宅でもバタバタでした。
あれなら一般葬にしたら良かったかもです。
母の意向で葬儀は家族葬にしてと。私は身内と極近しい方のみを考えています。確かに生前の御礼やお別れはしたいところですが、とある葬儀の時の説法で場所や形式を超えて、置かれた場で合掌し、ご冥福を祈り、感謝、お別れする事が何よりと聞かされました。いたく刺さりました。
スピーディーな接種ですね!さいたま市はどうなっているやら?
私は何も把握していません。ご近所の方も何も言っていないので、相変わらずさいたま市らしくバタバタなんだと思います。困ったものです。
近くでワクチン接種のお話を色々と聞くようになってきました。
まぁ、順調に進んでいるのは良い事ですよねぇ~。
同県内でも自治体によって、本当に方法やスピードも様々ですが・・・
自分はまだまだ先のお話になりそうです。
自分もいろいろとお世話になった方なんですが・・・
コロナの件も有り、家族葬で行うため、葬儀への参加は
ご遠慮下さいと...密を避けるためとはいえ、はぁ、
本当に悲しい世の中ですよねぇ~。コロナ禍が収束した時に
ご親族様へ挨拶に行こうと思っています。
ワクチン接種の話を、近い人の中でもやっと聞くようになりました。まぁ、想像してたよりは早く進んでるのかなぁ?ってイメージです。
とはいえ、自分の順番はまだまだ先になりそうですけどねぇ~。ワクチン接種を希望してる人は沢山いますから、どんどん接種して、収束に向かって欲しいです。