先日、管理課(事務)のKaさんが退社して事務員さんは
Kuさん1人体制になるのかぁ~...ピンチだなぁ~なんて
書いたばかりなんですが・・・

 何とS課のIさんも、このお盆で退社します。と
辞表が出されたんだとか・・・え?マジで?って感じです。
ちなみにIさんは、うちの会社に来てもう18年の長さ
自分は今年で・・・20年目に突入・・・?・・かな?
自分の同期2名は既に退社していないけど、このIさん
ほぼ同期なんですよねぇ~・・・。
既に継ぎの転職先も決まってるそうで、決意は堅いんだとか・・

 これだけ長く勤めた人が退社だなんて...
前回に事務課が大ピンチ~!だなんて書きましたが
Iさんの退社は、もっともっと大ピンチです・・・。
S課・・・マジでヤバいんじゃないの?
 
 こんなにどんどん人が入れ替わるなんてさぁ~...
会社として対応と言うか、条件が悪いんじゃ無いの?!
と大声で言いたい!
まぁ、それでも自分は、退社するほどの勇気だとか
他社へ行く勇気は無いんだけどねぇ~(笑)。
ピンチは畳み掛けるようにやって来る...

 ここでちょっと言いたい!自分の今の課も
今は自分1人。跡継ぎと言うか、今の自分が
やってるお仕事を、出来る人は・・・とりあえず
社内にはいませんよ~!キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
まぁ、辞めたいとは言わないけど(今の所・・・)
会社としてちょっとこのピンチを、考えるべきな気がします。

コメント

まるこ
2021年6月25日8:57

あちゃー!
これは大変ですね。
会社の人事は補充とか考えていないのでしょうかね?
夫の会社も「人事課どうかしてるんじゃないの??」というような異動をしますが、人事って現場を見ていないんでしょうね??
会社も本腰入れてもらわないと11さんの担当の業務だって、出来る方がいないと不安ですものね。

11
2021年6月26日1:26

■まるこさん
 事務員さんの退社も痛かったんですが・・・正直こちらの
Iさんの退社のが、会社的にはダメージだと思います。
うちの場合、会社の規模がまるこさんの旦那様の会社のように
大きく無いので、もともとが少数なんですよねぇ~
自分の後というか、自分のお仕事を出来る人も現在いません~

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索