東京オリンピックに関して、これだけは言いたい!
2021年7月9日 スポーツ コメント (4) 何か書いてて、かなり長くなったので、最初にこれだけ書いておきます。
かなり長くなってスミマセン・・・
東京オリンピック、1都3県の無観客が
5者会談で決定されましたねぇ~。今朝のニュースで知りました。
そのあたりについて自分の本音というか、気持ちとしては
コロナの感染防止という観点では仕方の無い判断なのは理解出来ます。
この期に及んで、倍率の高いチケット当選したんだから
生観戦させろ~!とまでは思いません。
(ちなみに自分の当選してたチケットは、2会場とも東京でした。)
無観客でと言うなら、それに従うまでです。
ただ、残念では有るかなぁ~。この残念な気持ちの大きさって言うのは
そもそも元から反対派の人には絶対に伝わる事も無いし、更に長くなるので
それに関してはこれ以上書く気も有りません。
ただ、1つだけここで自分の意見として残しておきたいのは
今回の東京オリンピックの観客問題、もしくはそれ以前の
開催か?中止か?延期?の問題も含めて、
決定には、全てメリットとデメリットが存在した!って事です。
考え得るメリットとデメリットを、しっかり天秤にかけた上で
自分の意見を言うべきだと思います。
中止派の人の中には、中止すれば全てがうまくいく!と
思ってる人が多いように思えて悲しく感じます。中止しか無い!的なご意見?
広い目で見れば少なからずデメリットは有りますよ~。
亡くなる人の命は何よりも重い?
もちろん死因のコロナを防ぐ意味では、中止は最高のブレーキです。
ただ、コロナ以外での死者は見えているのか聞いてみたい
中止して緊急事態宣言で、経済苦で亡くなる人の命は?
東京五輪が感染源になる可能性が強い?
コロナ新規感染にとって、開催はアクセルかブレーキか?と言えば
こちらは逆にアクセルですから、感染がこれで収束する事は絶対に無い。
しかし、未来は誰にもわかりません!なのに可能性の強弱(予測)だけで
中止を訴え、選手の夢を奪うのは自分は正常な世の中とは思えません。
可能性のお話をするなら、成功する可能性は0ですか?
誰もが我慢しているのにオリンピック関係だけ特別?
アーティストさんもライヴが出来ない、役者さんも舞台に立てない
子供達は修学旅行や卒業式さえ・・それは理解出来ますが
全人類にとって今は、今の一瞬でしか有りません。
そんな中でも、オリンピックにかけてきた選手の
選手としてのピーク寿命は、他と比較してもかなり短いと思います。
そんな、今年だけにかけてる選手に活躍の場を与えてあげたい!
自分としてはこの気持ちが一番重い、最優先すべき事例かなぁ。
なので、野球?サッカー?そういった他に大きな活躍の場が
有るような人気スポーツに関しては、ある意味見送りで良いと思ってます。
そんな不公平な~!と、思うかもしれませんが、すでに
不公平を強いる世の中は動いてしまっているんです。
言い換えるなら、もう完全に平等な・・・なんて無理だと思います。
まぁ、そんなメリットやデメリットを考えても
人それぞれに、一番重要な事の重さ(価値観)は違うんですから
反対派がいる事が当然の世の中です。
自分に無関係の事を、天秤にかけろ!と言うのも難しいお話です。
むしろ世の中、自分には無関係の事のが多いのが現実。
そもそもオリンピックに関心が有る!というのが少数派だと思います。
天秤にかけてもオリンピックなんて、多数の人には無縁かもしれません
自分には自分が絶対に正しい!とか、反対派を論破してやろう!
なんて気持ちは一切有りません。でも、完全な正解も無いと思ってます。
このコロナ禍の五輪における様々な意見で、
コロナ新規感染にめいっぱいブレーキを踏んでいたのが尾身会長etc
逆にめいっぱいアクセルを踏んでたのが橋本聖子会長、IOC、菅首相etc
だと思いますが、自分はどちらの意見もわかります。
ただし、どちらも極端過ぎるよねぇ?・・・事故を避け安全に進む。
これが自分はベストだと思います。その道を最後まで探してあげたい。
その上で建設的な意見は、どんどん発するべきだと思います。
どんどんと、より安全な開催ルートを探っていけば、
可能性も絶対に0では無いと思っています。やり方次第?
そのやり方で、政府に信頼が無いのは痛い事実では有りますが・・。
色んなメリット・デメリットがある中で、今回の件
可能性でしか無いデメリットを強く印象づけて、飲食店を中心に苦しめている
一部の番組やメディアは大嫌いになりました!
今でも中止や反対派が多いのはわかっています。
そんな中、チケットに当選し、辞退もせずに開催されるなら行って
選手を応援したいとそう思ってた事自体(自分)が悪のような?
勝手なエゴサーチ的な事をして、勝手にダメージを受け
勝手に元気がなくなってる自分の本音でした。
「中止に決まってるだろ!」「開催なんて有り得ない!」
そんな意見がグサリグサリと、自分の心に刺さっています。
チケットに当選してる事が辛い・・・そんな感じです。
ただ、自分には悪意は無いし、少数派かもしれないけれど
こういう意見も有る!って事を、理解して欲しいです。
何か長くなりましたが、正直まだまだ・・・書ききれません。
でもまぁ、少しは吐き出したかなぁ~
結論
色々と書いたけど、チケットは残念だけど無観客ならそれで良い
それより全世界の選手の皆さん活躍の場が、確保出来て良かった~!
選手の皆さんを、自分は心から応援します!
かなり長くなってスミマセン・・・
東京オリンピック、1都3県の無観客が
5者会談で決定されましたねぇ~。今朝のニュースで知りました。
そのあたりについて自分の本音というか、気持ちとしては
コロナの感染防止という観点では仕方の無い判断なのは理解出来ます。
この期に及んで、倍率の高いチケット当選したんだから
生観戦させろ~!とまでは思いません。
(ちなみに自分の当選してたチケットは、2会場とも東京でした。)
無観客でと言うなら、それに従うまでです。
ただ、残念では有るかなぁ~。この残念な気持ちの大きさって言うのは
そもそも元から反対派の人には絶対に伝わる事も無いし、更に長くなるので
それに関してはこれ以上書く気も有りません。
ただ、1つだけここで自分の意見として残しておきたいのは
今回の東京オリンピックの観客問題、もしくはそれ以前の
開催か?中止か?延期?の問題も含めて、
決定には、全てメリットとデメリットが存在した!って事です。
考え得るメリットとデメリットを、しっかり天秤にかけた上で
自分の意見を言うべきだと思います。
中止派の人の中には、中止すれば全てがうまくいく!と
思ってる人が多いように思えて悲しく感じます。中止しか無い!的なご意見?
広い目で見れば少なからずデメリットは有りますよ~。
亡くなる人の命は何よりも重い?
もちろん死因のコロナを防ぐ意味では、中止は最高のブレーキです。
ただ、コロナ以外での死者は見えているのか聞いてみたい
中止して緊急事態宣言で、経済苦で亡くなる人の命は?
東京五輪が感染源になる可能性が強い?
コロナ新規感染にとって、開催はアクセルかブレーキか?と言えば
こちらは逆にアクセルですから、感染がこれで収束する事は絶対に無い。
しかし、未来は誰にもわかりません!なのに可能性の強弱(予測)だけで
中止を訴え、選手の夢を奪うのは自分は正常な世の中とは思えません。
可能性のお話をするなら、成功する可能性は0ですか?
誰もが我慢しているのにオリンピック関係だけ特別?
アーティストさんもライヴが出来ない、役者さんも舞台に立てない
子供達は修学旅行や卒業式さえ・・それは理解出来ますが
全人類にとって今は、今の一瞬でしか有りません。
そんな中でも、オリンピックにかけてきた選手の
選手としてのピーク寿命は、他と比較してもかなり短いと思います。
そんな、今年だけにかけてる選手に活躍の場を与えてあげたい!
自分としてはこの気持ちが一番重い、最優先すべき事例かなぁ。
なので、野球?サッカー?そういった他に大きな活躍の場が
有るような人気スポーツに関しては、ある意味見送りで良いと思ってます。
そんな不公平な~!と、思うかもしれませんが、すでに
不公平を強いる世の中は動いてしまっているんです。
言い換えるなら、もう完全に平等な・・・なんて無理だと思います。
まぁ、そんなメリットやデメリットを考えても
人それぞれに、一番重要な事の重さ(価値観)は違うんですから
反対派がいる事が当然の世の中です。
自分に無関係の事を、天秤にかけろ!と言うのも難しいお話です。
むしろ世の中、自分には無関係の事のが多いのが現実。
そもそもオリンピックに関心が有る!というのが少数派だと思います。
天秤にかけてもオリンピックなんて、多数の人には無縁かもしれません
自分には自分が絶対に正しい!とか、反対派を論破してやろう!
なんて気持ちは一切有りません。でも、完全な正解も無いと思ってます。
このコロナ禍の五輪における様々な意見で、
コロナ新規感染にめいっぱいブレーキを踏んでいたのが尾身会長etc
逆にめいっぱいアクセルを踏んでたのが橋本聖子会長、IOC、菅首相etc
だと思いますが、自分はどちらの意見もわかります。
ただし、どちらも極端過ぎるよねぇ?・・・事故を避け安全に進む。
これが自分はベストだと思います。その道を最後まで探してあげたい。
その上で建設的な意見は、どんどん発するべきだと思います。
・一般客が絶対入れない場所で!(静岡の自転車競技や札幌のマラソンetc)
・関係者を含めて、徹底的に無観客にすべき!
・メディアの試合後インタビューも規制すべき!
どんどんと、より安全な開催ルートを探っていけば、
可能性も絶対に0では無いと思っています。やり方次第?
そのやり方で、政府に信頼が無いのは痛い事実では有りますが・・。
色んなメリット・デメリットがある中で、今回の件
可能性でしか無いデメリットを強く印象づけて、飲食店を中心に苦しめている
一部の番組やメディアは大嫌いになりました!
今でも中止や反対派が多いのはわかっています。
そんな中、チケットに当選し、辞退もせずに開催されるなら行って
選手を応援したいとそう思ってた事自体(自分)が悪のような?
勝手なエゴサーチ的な事をして、勝手にダメージを受け
勝手に元気がなくなってる自分の本音でした。
「中止に決まってるだろ!」「開催なんて有り得ない!」
そんな意見がグサリグサリと、自分の心に刺さっています。
チケットに当選してる事が辛い・・・そんな感じです。
ただ、自分には悪意は無いし、少数派かもしれないけれど
こういう意見も有る!って事を、理解して欲しいです。
何か長くなりましたが、正直まだまだ・・・書ききれません。
でもまぁ、少しは吐き出したかなぁ~
結論
色々と書いたけど、チケットは残念だけど無観客ならそれで良い
それより全世界の選手の皆さん活躍の場が、確保出来て良かった~!
選手の皆さんを、自分は心から応援します!
コメント
世界中が非常事態な時に開催するオリンピック。
色々な意見があるのも仕方ない事ですよね。
オリンピックは政治と無関係の平和の祭典とか言いながら、モスクワオリンピックをボイコットした過去もあったりして。あの時涙を流していた選手の無念さを画面通じて感じてました。今回相手はコロナウイルス。この判断は難しいですね。
今回も日本らしいうやむやの中でバタバタ色んな事が決まって行きましたね。
この判断がどう評価されるかは何年も何十年も経ってからなんでしょうね。
選手は苦悩したと思います。競技だけに集中できない状況にあると思います。
選手にとっては過酷なオリンピックですね。
コロナに関しては、そんなに拡大するかなぁ?今の東京は緊張感ほぼ無いですよ。
オリンピックを開催するのなら、もう観客がどうのとかでアスリートを悩まさず、存分に持てる力を発揮して、スポーツの楽しさを発信していただきたい。
テレビ観戦、みんなで応援し、楽しみましょう!・・・選手の足を引っ張るような書き込みは絶対反対です!!
世界中の選手達は、この日のために人生をかけてますからねぇ~
個人的な意見としては、何としてもやらせてあげたい気持ちが強いかなぁ
延長を願うのもわからなくは無いんですが、自分を含め見る側の希望だとか
スポンサーの希望は、正直あまり重く感じていません。
まさに当初に言ってた選手ファースト!選手のための大会であって欲しいです。
コロナはもちろん怖いですが、そこはもう日本の力を尽くして
出来る限り守っていくしか無いんだと思います。
もちろん、そういう意見(中止や延期)も多く有るのは自分もわかっていますが、今年が選手としてラストイヤーになる選手の気持ちを、自分は救ってあげたい!って思いが強いかなぁ。
何大会も連続で出場!だとか、○度目のメダル!なんて選手も一部はいますが、それは本当に一握りだと思います。もちろん選手もこの東京五輪で引退!なんて事は無いでしょうけど、実質あと3年。国内の代表を守り続けるのは、簡単な事では有りません。
しかし、自分もプロ野球?サッカー?そういったメジャーな活躍の場が他にある人気スポーツに関してはお話は別ですねぇ。そういった不公平は嫌われるでしょうけど、そもそも五輪の種目を選ばれてる時点で、五輪種目に無いスポーツ選手は不公平を感じてますからねぇ。
開幕まで残りわずかな時間!より安全をもっと議論して欲しいですねぇ~。より安全が有るのなら、東京オリンピックと言いつつ開催場所を変更するとか、開催時間すら変更するのも有りだと思います。