ダイエット生活・・・途中経過
2021年8月16日 ダイエット コメント (4) 昨年の人間ドックにて少しヤバい?と感じた体重。
ここでもすでに理想の体重では無かったんですが、
そこから不摂生を放置してしまい、今年の社内健康診断
もちろん改善は無く、どんどん体重増加。
人間ドックでの数値から+1kg
今年の6月14日に、健康指導に伺いますと通知を受け
ダイエットを決意!とりあえず、今年の人間ドックが
中間チェックポイント。
ダイエット開始2週間ほどは、何の結果も出ず
結果は±0kg..はぁ..、何のための運動と空腹?
なんて思っていたんですが、ここで辞めては意味が無い!
と、更に継続。我慢×2..更に我慢×の日々。
1か月くらいから、本当に少しづつではあるけど体重が
減少傾向に乗り-5kg。ただ、当初の人間ドックから
見れば一度太ってからのマイナスなので実際は-4kg?
しかし、これはあくまで表面的な体重に限ったお話。
肝心の内臓脂肪だとか、血糖値だとかはわからない
ここで本音、何か体力だけ落ちてる気がする・・(^^;
疲れるのが以前より早い..夜に眠くなるのがやけに早い~
毎日体重計に乗るだけでは見えない、体内の数値が大切。
成果が欲しい...人間ドックまで、およそあと半月。
さて、この期間のモチベーションをいかにして保とうか?
人間ドックでの検査結果はあくまで中間チェック
本当の目標は更に先に有るんだよねぇ~。
でも、この中間チェックが自分にはとても大切なんです。
ここで、結果が得られなかったら自分の心は完全に折れる
そしてリバウンドへ...
このコロナ禍、食べるくらいしか楽しみが無くなった自分が
食事制限してるこの数か月を、結果で返していただきたい!
せめて危険数値からの脱出を!って感じです。
ここでもすでに理想の体重では無かったんですが、
そこから不摂生を放置してしまい、今年の社内健康診断
もちろん改善は無く、どんどん体重増加。
人間ドックでの数値から+1kg
今年の6月14日に、健康指導に伺いますと通知を受け
ダイエットを決意!とりあえず、今年の人間ドックが
中間チェックポイント。
ダイエット開始2週間ほどは、何の結果も出ず
結果は±0kg..はぁ..、何のための運動と空腹?
なんて思っていたんですが、ここで辞めては意味が無い!
と、更に継続。我慢×2..更に我慢×の日々。
1か月くらいから、本当に少しづつではあるけど体重が
減少傾向に乗り-5kg。ただ、当初の人間ドックから
見れば一度太ってからのマイナスなので実際は-4kg?
しかし、これはあくまで表面的な体重に限ったお話。
肝心の内臓脂肪だとか、血糖値だとかはわからない
ここで本音、何か体力だけ落ちてる気がする・・(^^;
疲れるのが以前より早い..夜に眠くなるのがやけに早い~
毎日体重計に乗るだけでは見えない、体内の数値が大切。
成果が欲しい...人間ドックまで、およそあと半月。
さて、この期間のモチベーションをいかにして保とうか?
人間ドックでの検査結果はあくまで中間チェック
本当の目標は更に先に有るんだよねぇ~。
でも、この中間チェックが自分にはとても大切なんです。
ここで、結果が得られなかったら自分の心は完全に折れる
そしてリバウンドへ...
このコロナ禍、食べるくらいしか楽しみが無くなった自分が
食事制限してるこの数か月を、結果で返していただきたい!
せめて危険数値からの脱出を!って感じです。
コメント
11さん凄いじゃないですか!!5キロって相当ですよ!
ストイックですね〜〜!!
大丈夫、この調子でいけば人間ドック完璧クリアですよ。
私など500g落とすもの大変でして…^^;
どうぞ引き継ぎ頑張ってくださいね。応援してます。
マイナス5kgといっても、もともとがオーバーだっただけに
それでもまだまだ、目標には届いて無いんだけどねぇ~
とりあえず、食事制限&本当に軽い運動だけ頑張ってます。
ただ...やっぱり気になるのは、体重計ではわからない体内の数値。
こちらが改善されてないと、意味無いですからねぇ~。
私も運動してるけどなかなか落ちないんだなあ(^0^;)
食事もおやつもしっかり食べてるからなんだろうけどね。
マイナス5とはいえ、ピーク時からのお話だけどねぇ~(笑)。
その頃の太り方が異常だっただけかもしれません(^^;
これで、内臓脂肪や血糖値も改善されていれば問題は無いんだけど
体重計ではわからないですからねぇ~・・・
正直なところ、体力だけがヤケに落ちてる気がしています。