今後も含め、毎年1度は受けるつもりでいるのですが
人生2度目の人間ドックへ行って来ました~。
AM8時予約の半日コース。結構早めに病院へ行ったのですが
すでに受付暗号は10番でした...平日なのにみんな早いねぇ~
 基本的な身体測定(身長・体重、胸囲、血圧、視力、聴力)に加え
血液検査、胸部X線、心電図、検尿、検便、造影剤検査、腹部超音波、問診
今年度はコロナウィルス対策の観点から、肺活量の測定は
実施しませんがご了承下さい...との事でした。

 会社での健康診断で、健康指導対象になってしまった事も有って
今回は、自分なりにダイエットをして迎えた人間ドック~。
 事前に苦労したのは、汚いお話ですが検便。ダイエット中で、
食事制限をしてるのが原因なのか?全然アレが出なかった~
摂取量を減らすって事は、排泄量も減るって事で・・・軽い便秘。
2回分を持って行くんですが、2回目が2日以上出くてギリギリだった~!
1週間前からって事なので、次回以降は気を付けようと思う。
(気を付けるというか...早めから取っておくというか..)

 そして、わかってはいたけれどやっぱり苦しんだのが
造影剤検査(胃部X線)、げっぷをしないで下さいと言われ
飲む炭酸もキツいけど、何といってもバリウムが超不味い!
味わうものでは無いとはいえ、自分には合わないわぁ・・・
会社でのものと違い、飲む量が少なめなのがせめてもの救い(笑)
とりあえず、耐えてグッ!と飲んで検査台へ...
 技師さんが慌てて戻って来て、何事?!と思えば
技師「昨晩、夕飯は何時に食べました?」
11「え?20時には食べ終えてましたけど(指示は21時まで)」
技師「食べ物が胃に残っていて、中断する可能性が有ります・・。」
って、えぇ~?!そんなぁ~...まさかのバリウム飲み損?!
(こちらも次回以降は、もっと早めに食べ終えておこうと思う)
途中で炭酸の追加も有り、検査回転台でぐるぐる~。く..苦しい~
いやもう、何の罰ゲーム?って感じ。
何とか無事に検査を終え、口をゆすぐもしばらくグッタリ(^^;

 とりあえず、全行程を終え最終結果は後日になるものの
今日だけの途中結果を医師の方から聞く事に・・・

○自分的にも目標にあと一歩、届かなかった目標体重。
 ダイエットを決意したピーク時から、目標は-7kgですが
 現在-6.7kg。この残り300g落ちないのが自分の弱さです・・
 正直なところ前回の人間ドックから、ピークまでに太っている
 ので(+1.1kg)前回の人間ドックから比較すれば
 -5.6kgってところかなぁ~
 それでも年末の目標までには、まだまだ遠い道のりなのです。

○右目の視力が、眼鏡をかけてる時のが裸眼より低い~
 視力検査では裸眼と、眼鏡をかけた時と測定してくれるんですが
 昨年もそういう傾向だったんですが、今年は明らかに
 右目の視力が裸眼のが良い!(つまりは眼鏡が合っていない?)
 確かに、右目は眼鏡を外した方が輪郭がハッキリ見えてる・・・
 気がする・・・。

○採血の結果、血糖値や肝機能、食後血糖値etcに要注意。
 ↑の体重は表面的な見た目の問題で、むしろ肝心なのはこちら~。
 この結果が改善されなくてはいけません。
 特に今回、注意されたのが「HbA1c」という値。
 これは糖化した血中タンパク質の割合って事で糖尿病の指標?
 測定時から遡り数ヶ月の平均値がわかるそうで、これがまだ高いと..

 まぁ、結論を簡単に言うとするなら
ダイエットなんて、ここ最近のお話でしょ?体内というか
血液の値は、そう簡単には改善されませんよ!
ってお話ですねぇ 
まだ糖尿病予備軍って事なのかなぁ~食後の血糖値もイマイチ。
 肝機能も完全には改善されていないのでC型肝炎とかも
疑った方がいい...と、少し怖いお話まで出てしまいました。

 医師の方に、造影剤検査で昨日の食べ物がまだ残ってる~
なんて事を指摘されたんですが、半日以上前のものが残るって
有るんですか?と聞いてみたら、それは結構有るみたいで..
何だぁ~、中止かも・・・とか怖がらせないでよ~!って感じ。

 医師の方が繰り返し言ってた中では、そんな事より
「昨年の値よりはマシなんだけど..」ってお言葉が印象的だった
まぁ、それを前置きとして言っておかないと
せっかくダイエットしたのに~!なんて、患者のメンタルが折れるから?
年末に向けて、まだ遠いダイエット生活になりそうです...。

コメント

まるこ
2021年9月3日9:14

人間ドックお疲れ様でした。
それにしても減量頑張ってますね〜〜!!見習わないとです。
私もあと200g落ちない…^^;ここが弱さですね。
前に比べてと前置詞がついても、改善されているなら良いですって!
私など毎月ギリギリ。たまにアウトで入院ですもの。
勿論改善に越したことはないですが、意識して生活するってことが大切ですから。
11さんはきちんと意識してますもの。
次回がバッチリですって。

11
2021年9月5日1:34

■まるこさん
 もとが太り過ぎていただけに、まだまだ目標というか
理想は遠いんですけどねぇ~(笑)。今回の中間結果で更にそれが判明
次回の目標は年末、そこまで頑張ろう!とは思うんですが・・・
モチベーションがそろそろ、ヤバい事になっています(^^;

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索