ドライブを快適に!夢のアイテム(オーダー品)
ドライブを快適に!夢のアイテム(オーダー品)
ドライブを快適に!夢のアイテム(オーダー品)
 一昨日の日記にて、実はもう1アイテム!と言ってた
特別アイテム!【写真1】自分の撮り方もヘタなので
パッと見では伝わりませんが、
実際に取り付けしてみたものがこれ【写真2・3】
車用のサンシェードカバーなのですっ!
 しかし、ただのカバーではございません~。
何と収納付きのサンシェードカバーです。

 ドライブ中に、こんな経験って無いでしょうか?

パターン1.
 GSに着いたけど、あれ?GSの会員カードは?
あぁ~、後部座席のカバンの中じゃん!
シートを倒してカバンを取り、ファスナーを開けて
中からカードケースを出して..ここのGSのカードは?
カードケースの何番目だっけ?・・あぁ~、面倒~!

カード収納で、必要なカードがすぐに取り出せます!
カードも一部分見えてるので、探す手間も要りません~


パターン2.
 コイン駐車場に着いて、ボタンを押し駐車券を取る
目の前のバーが上がったので、駐車場へ入ろうとするも
手には駐車券、いったんどこへ置こうか?
 ダッシュボード?服のポケットの中?
曲がりそうだなぁ..持ち歩いて紛失しても怖いし・・
何より駐車券取った時点でもう、駐車時間の
カウントは始まってるんだよねぇ?時間も勿体ない~!

 ここへ刺しておけば、駐車場の出入り時もスムーズ!
わざわざ外へ持ち歩いて、紛失とか曲がった~なんて心配も不要


パターン3.
 ドライブ中は、色んな方角を向くものです。
ここのカーブを曲がって、西へ数km・・
うわっ!夕日が眩しい!そのためのサンシェードを
倒しても、夕日の位置が低くて防ぎきれないよ~!

広め収納スペースへ、サングラスを入れておけば
一旦、どこかへ停車する事なく解決です。


パターン4.
 運転中に電話が!とりあえず道路脇に停車して
「はいもしもし・・あぁ~、○○の予約の件?
 担当は??さん、?月?日?時に受付番号が????」
スマホを切れば、スマホにメモは残せるけど通話中
うわぁ~、覚えれるかなぁ~?

 ポケットに筆記用具(メモ&ペン)が有れば大丈夫!
ペン専用の収納も有って、ピッタリ入ります~
長い電話番号や、住所etcも、その場でメモ出来ます。


パターン5.
 今日はイベント、会場の駐車場はもう予約済み~
駐車整備の時にチケットを提示。チケットはどこ?
・・・だとか
 ここの有料道路、ICで今どきETC使えないの?!
通行券を取っても、降りる時にはすぐに必要になる~

 貫通ポケットも有るので、チケットや通行券etc
長めのサイズのものでも、しっかり入れておけます。
何なら、支払い用の紙幣も入れておけます。
(裏面なので、外からお金や貴重品が見える心配もナシ!)


パターン6.
 交通安全祈願のお守りをいただいたので車内へ
定番は中央のバックミラーにかけておく?
実際にかけてみると、意外と大き目のお守り・・
運転中も視界に入って、プラプラと揺れている~。これって安全?
逆に気になって注意力落ちるし危険じゃないか~!?

 カバー端のタグに結んでおけば、邪魔になりません~
何なら運転中は、そのままはさんでおく事も可能


パターン7.
 今の世の中、外でのマスクは必須だよねぇ~?
とはいえ、少し息苦しいのは確か・・・
1人のスペースである、運転中くらいは外したいけど、
どこかに置くのも、衛生的にどうなんだろ?

 カバーにマスクケースを入れておけば
そこに入れておけます!その他にも今の世の中
持っておきたい予備マスクやアルコール除菌シートも
収納しておけば、いざ!という時に役立ちます。


 とまぁ、色々と並べましたが...
もうこれは、アイデア次第でまだまだ便利になる!
取り付けも簡単でサイズもバッチリ!
布ケースなので、汚れてきたら洗う事も可能なのです。

 パカッと、倒して日よけの機能でしかないサンシェードの
スペースをフルに有効活用!助手席用(対象品)も有り2セット!
ドライブ好きや、長距離を運転する方には夢のアイテム
 そして柄(波乗り猫)も自分で選んだので最高~
ドライブが今までより快適になるアイテムです。

コメント

まるこ
2021年9月8日9:16

おはようございます。
すごい優れグッズですね!
しかも11さんのお好きな柄。
彼女のセンス素晴らしいですね〜!!
11さん良かったですね。

ぎんじ
2021年9月8日23:38

写真3枚目を見て…ふと、こんなに色々挟んだらサンシェードを上げた時に上がりきらないのでは?と不安になったw
それにしてもたくさん収納したいものがあるんだねぇ。
全部綺麗に収まってくれたなら良かったわ。

11
2021年9月9日9:28

■まるこさん
 車内って色々と必要になるわりに、シートベルトとかも有って
届く範囲が限られているんですよねぇ~。そんな時に一時的にでも
置いておけるスペースが有るのは、とっても便利!
1人での運転ならなおさらです。今回は助手席用も作ってもらって
オシャレ感もアップ!運転する方には夢のアイテムだと思います~。

11
2021年9月9日9:33

■ぎんちゃん
 3枚目は天井側というか裏側なんだけど、この写真ではさんでるのはカードと、封筒だけなのでかなり薄いかなぁ~
 封筒やチケットのような長いものでも貫通してはさめます。【パターン5】っていうのを、説明したかった感じ。撮影時に手持ちにそんな長いものが封筒くらいしか無かった(笑)。
カードやチケットは薄いので問題無し~、ぎんちゃんのお察しの通り、厚みのあるもの(小物入れetc)をはさむと、閉じなくなりますが、全然問題は有りません~。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索