視力検査・・・その結論は?!
2021年9月13日 日常 コメント (6) 先日(実は昨年も)の人間ドックの途中結果にて
右目は眼鏡をしてるよりも、裸眼のが見えてる?
との、問題をハッキリとさせるため
しっかり測定をしてもらって来た。
まぁ、見えてるというか...裸眼も視力は悪いので
眼鏡が合っていない!って結論なんだけどねぇ~
「良いか悪いか」ではなく「悪いか最悪か」な感じ
正直、眼鏡が今の目に合ってる?と、調べるのは
何十年ぶりなんだけど、近年ってそういう検査も
どんどん進化してるんですねぇ~?驚きです。
ザックリと、眼鏡の度数やピント(遠視・近視etc)
が合ってるのかどうか?は、本当に一瞬でわかるみたい
こちらを覗いて中央の印を見て下さい~と言われ
見ていると、ほんの一瞬でデータが印刷されて
出て来る...。本当に、え?もう?って感じ。
そういう検査機器の進歩ってマジで凄い・・・
眼鏡をしてるけど、最近視力測定とかしてない方は試しにでも
是非行ってみて下さい~!マジで一瞬で終わります(笑)
そして眼鏡の処方箋をチェックして...結論!
確かに全っ然、合ってませんね。と・・
しかも右目だけが異常に合って無い様子。
両目とも視力が落ちたとか、回復したとかは聞くけど
片目だけ、ここまで変わるのは珍しいらしい..
そうなれば、今度は精密にチェック!って事で
しっかり今の目に合う眼鏡を検査していただきました
子供の頃からの乱視&遠視は、回復していないらしい。
合って無い眼鏡を、このまま使うのもまた問題
新しく眼鏡を作る事になりました・・。
まぁ、1週間ほど時間はかかりますが、先日の
人間ドック結果で予定外の痛い出費となりました(^^;
予備として持ってる眼鏡や、度付きサングラスも
もう合って無いって事だもんねぇ...
新しく合わせてもらった眼鏡は右目だけ度数を下げる感じらしい
合わなくなってる!と言うのは、右目だけが異常に視力を回復した結果で
裸眼の視力は回復してる!というのが、せめてもの救いですかねぇ?
右目は眼鏡をしてるよりも、裸眼のが見えてる?
との、問題をハッキリとさせるため
しっかり測定をしてもらって来た。
まぁ、見えてるというか...裸眼も視力は悪いので
眼鏡が合っていない!って結論なんだけどねぇ~
「良いか悪いか」ではなく「悪いか最悪か」な感じ
正直、眼鏡が今の目に合ってる?と、調べるのは
何十年ぶりなんだけど、近年ってそういう検査も
どんどん進化してるんですねぇ~?驚きです。
ザックリと、眼鏡の度数やピント(遠視・近視etc)
が合ってるのかどうか?は、本当に一瞬でわかるみたい
こちらを覗いて中央の印を見て下さい~と言われ
見ていると、ほんの一瞬でデータが印刷されて
出て来る...。本当に、え?もう?って感じ。
そういう検査機器の進歩ってマジで凄い・・・
眼鏡をしてるけど、最近視力測定とかしてない方は試しにでも
是非行ってみて下さい~!マジで一瞬で終わります(笑)
そして眼鏡の処方箋をチェックして...結論!
確かに全っ然、合ってませんね。と・・
しかも右目だけが異常に合って無い様子。
両目とも視力が落ちたとか、回復したとかは聞くけど
片目だけ、ここまで変わるのは珍しいらしい..
そうなれば、今度は精密にチェック!って事で
しっかり今の目に合う眼鏡を検査していただきました
子供の頃からの乱視&遠視は、回復していないらしい。
合って無い眼鏡を、このまま使うのもまた問題
新しく眼鏡を作る事になりました・・。
まぁ、1週間ほど時間はかかりますが、先日の
人間ドック結果で予定外の痛い出費となりました(^^;
予備として持ってる眼鏡や、度付きサングラスも
もう合って無いって事だもんねぇ...
新しく合わせてもらった眼鏡は右目だけ度数を下げる感じらしい
合わなくなってる!と言うのは、右目だけが異常に視力を回復した結果で
裸眼の視力は回復してる!というのが、せめてもの救いですかねぇ?
コメント
私は眼鏡の度数が合わない気がすると思ってたけど、どうやらピントを合わせる力が低下していただけみたい…w
時間が経てば見えるのよ。
ただ、一瞬に対象物にピントが合わないだけで(^_^;
これも老化現象なのねぇ…
>マダムMさん
私が返信するのもどうかと思いますが(笑)
老眼は視力が回復するのとは別物です。
近くのものが見えづらくなるかどうかが老眼の基準だと思います。
近眼で老眼だと近くも遠くも見えないのです(まさに私)
視力の回復なんて珍しいですね!
私は悪くなる一方で老眼が進み、普段は眼鏡、スマホは眼鏡外す。の繰り返しで厄介です。いっそレーシックでも?なんて思うのですが、あれも戻ってしまうらしく…
目が良いってことは素晴らしいですよね。
眼鏡に限らず、補聴器も、入れ歯もみんな保険使えたら良いのに…って思います。
だって身体の一部ですものね。
自分の場合は幼少期から遠視が入ってますからねぇ~。もともと近くのものにピントが合わせ辛い、老眼に近い状態かもしれません~。
その老眼チックな目は健在なのですが、今回の人間ドック&精密検査で裸眼視力は回復してる。という結果になりました~。
まぁ回復って言ったって、普通の人からすれば、まだ見えて無いんですけどねぇ~マシになった、と言うべき?(笑)。
片方の眼(右眼)だけ視力が回復するなんて事は、実に珍しい事だそうです。お仕事で片眼の顕微鏡機械とか使用してるので、右眼だけ訓練された(?)って感じです(笑)。
とはいえ、幼少期からの遠視&乱視は健在で、ぎんちゃんと同じく(?)ピントはまだまだ裸眼では合いません~。視力的には0.5程度だったものが0.8程度に、回復傾向では有るんですが・・・まぁ、まだ0.8ですからねぇ~。
回復というか、マシになった・・・と書くべきだった?(^^;
【裸眼0.5、眼鏡0.7】から【裸眼0.8、眼鏡0.5】になった感じです。
何故か右眼だけ...と検査の方にも驚かれましたが、
自分は片眼の顕微鏡機械を毎日のように、右眼で覗いてのお仕事なので
右眼だけ長い年月をかけてトレーニングされたのかも・・と思ってます。
まぁ、回復傾向って言っても、まだまだ健常者から比べれば
まだまだ見えて無いんですけどねぇ~。幼少期からの遠視&乱視も健在で
眼鏡はまだまだ外す事は不可能です。