覚悟・・・・・決めた。
覚悟・・・・・決めた。
覚悟・・・・・決めた。
 覚悟って何をそんな大袈裟に・・・と思うかもしれないけど
自分にとっては一大事。
先日の人間ドックの結果(便潜血陽性)を受け胃腸科を受診。
正直、メチャクチャ怖いけど、この検査結果を放置しては
人間ドックに行き始めた意味が無いですからねぇ~

 そして月末大腸内視鏡検査(精密検査)をします。って事に
はぁ..内視鏡かぁ~初めてですが、かなり苦しいとの噂

 検査の3日も前から、かなり厳しい食事制限・・【写真1】
食べてはいけないもの
野菜、果物、海藻(すべて)
ソース、ケチャップ、ドレッシング、焼き肉のたれ、一味、七味唐辛子など香辛料
ごま、山椒、みそ、健康補助食品(サプリメント)、栄養ドリンク、こんにゃく
はんぺん、明太子、ジャム、野菜・果物ジュース


 かなり多いなぁ~、おにぎりの海苔程度でも海藻なのでダメ!
お茶も透明なものしかダメ!(茶葉が入ってるものは特にダメ!)
「爽健?茶」や「い?はす」は良いけど「伊?衛門」はダメ的な・・
と、キツく言われました。食べれるものが...殆ど無いじゃん。

 そして前日の夜から下剤で腸内のものを全排泄【写真2】
当日も午前から、下剤で・・・あぁ~、もう考えただけで
グッタリです。
 食事制限や下剤の説明中に何度も、「大丈夫そうですか?」って
聞かれたけど、そりゃ「はい・・。」としか、言いようがないよね?
「嫌です!」とかって選択肢の無い「大丈夫ですか?」の問いと圧。

 人生初の大腸内視鏡【写真3】
最悪の場合は大腸癌?ポリープが出来てる。なんて可能性も・・
もちろん、何事も無いって可能性も無くは無いんだけど
医師「その時に血が出てた事は確かです」と・・・

 大腸癌の症状..というのを見てみると
・便潜血
・便秘
・体重の減少

むむっ?!..ここ数ヶ月の、体重の減少はダイエットの効果が
少しづつ出てる?と勝手に思ってたけど、大腸・・
便秘だって食べる量を減らしたんだから、排泄の量も減ると
勝手に思ってたけど、大腸・・・

 はぁ...覚悟は決めたと言っても、やっぱり怖い。
一か月近くこの憂鬱な気分が続くのか?精神的にヤバいなぁ・・
まぁ、せめてもの救いと言うか・・・望みとしては
2日分の検便のうち、2日目の方だけの潜血確認だった事
これが両日なら、ずっと血が出てます..って事だもんねぇ~

 とにかく、何事もなく終了する事を願うばかり・・・
何事もなく終了する事を・・・願って下さい~(助けて~!!)。

コメント

マダムM
2021年10月4日10:55

以前、知人も同じように再検査をしました。結果は「オーライ!!」。
全ての癌に共通はしないと思いますが、悪い腫瘍は食欲旺盛だから、食欲があるのに体重が増えない、ダイエットで体重が減るのは正常だと思います。
出血が続いているのなら、血液検査で貧血とか検査結果に出るのでは?
何事も無いことを信じてますよ!!

ぎんじ
2021年10月4日13:23

検査前に飲食してはいけないものの基準がよく分からん…
刺激物は何となく「ああ、そうかなぁ」って思うけど、ジャムやジュースもダメなの??
野菜は繊維が残るから…かな?
はんぺんなんて人畜無害な気がするけどね~
あと、不安な気持ちになるのは分かるけど、悩もうが悩むまいが訪れる結果は同じなんだから、だったら悩ますに過ごした方がいいと思う。
悩んでた日々は何だったんだ?って思うような結果になる事を信じてる!

まるこ
2021年10月4日16:26

ご無沙汰しています。
11さんのお気持ち分かりますよ。私も最初はそうでしたが、毎年検査が必要なので受けてます。かなり厳しい食事制限を言い渡されましたね。しかし入院している時は検査の前夜は金目鯛の煮物や里芋の煮物などでましたから。前夜の下剤と当時の腸管洗浄液ニフレックで綺麗になりますから、そんなに神経質にならなくとも大丈夫ですよ。ポリープが出来やすく、それを取り病理に出したりと色々体験してますが、幸い問題なく現在に至ってます。全てが癌と言う訳ではなく、万が一癌であっても内視鏡で切除出来たら大丈夫ですから。今から張り詰めないでくださいね。個人的には当時のニフレック2リットル飲み、看護師さんに便を確認してもらい、OKもらうまでが時間かかり大変でした。大変と言うか、恥ずかしいと言うか。しかし看護師さんは慣れたものだそうです。キチンと検査して無罪放免となれば安心ですから。
リラックスしてくださいね。

11
2021年10月5日9:59

■マダムMさん
 身近な人で、大腸内視鏡を受けたお話を聞ても「何とも無かった」とか「無事に終わった~」なんてお話も聞くんですけどねぇ~。食事制限&下剤が苦しい事は間違い無さそうです(^^;。
 自分も無事に終われば良いのですが「大腸癌」だとか「ポリープ」なんてお話を耳にしてしまうと、どうしてもマイナスな方向へ、最悪なケースへ想像が進んでしまう、超ネガティブな性格です・・・。
 血液検査は..確かに貧血とかは無かったかなぁ~。それも1つのプラスな要素かもしれませんねぇ~

11
2021年10月5日10:11

■ぎんちゃん
 食事制限の基準は..ちょっと曖昧ですよねぇ?まぁ、野菜と果物は全般的にダメ!って事で、食物繊維的なものがダメなんだろうなぁ~?って印象。
ケチャップはトマトが入ってるから、ジュースは果物や野菜の果肉が入ってる恐れがあるから・・・って事ではないかと予想。「じゃぁ、果肉が入って無いジュースは?」「繊維の無いパターンは?」と、色々と質問も多いでしょうから、もうジュース全般ダメにしちゃえ~!って事なのかと・・・
はんぺんもまた、普通のお魚のすり身なら良いけど、海藻を混ぜ込んでるパターンを想定したのかなぁ?まぁ、色々とそういう前例をふまえての厳しい制限なんだと思う。
個人的には食物繊維、刺激物をわずかでも含むものは一切ダメ!のように、理由をふまえて制限してくれた方が、受け入れやすいんだけどねぇ~。

 悩んでも結果は同じ!というのは...まさにそうなんだけどねぇ~(^^;
自分の場合色んなパターンを想定して、最悪のケースにイメージが飛んじゃうような性格なんです~
癌やポリープなんて話を耳にしただけで、ここからおよそ1ヶ月、精神的にヤバいです・・・

11
2021年10月5日10:21

■まるこさん
 まるこさん自身も大変な時に、貴重なコメントありがとうございます~。
まるこさんも色々と経験されているんですねぇ~。経験者様からのお話は、本当に嬉しいです~。食事制限、下剤での排泄、カメラの挿入と、かなり苦しい噂ばかりが耳に入ってます(^^;
 自分の場合は超ネガティブ思考なので、何かをする!となった時に、色々とあるパターンの中でも、最悪のケースへ想像がいきがち・・・今回は「癌」だとか「ポリープ」なんてお話を聞くと、もう精神的にはヤバいです・・・。
 「切除時の出血による致命傷等」の同意書まで書かされるので、かなりダメージ&ストレスが大きいです。精密検査前にストレスで身体が何かなりそうな・・・そんな勢いですねぇ~。励ましメッセージ、ありがとう~。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索