休日

2021年10月5日 日常
 今朝、事務員さん(Iさん)がうちの課へ来た。
Iさん「以前に回覧した休日変更の書類、残ってますか?」
いや有るけど、何のために?と一応聞くと
何でも、スポーツの日(10月11日)がオリンピック開催で
前倒しになり、開会式の日(7月23日)へ移動した事が
回覧したにも関わらず、社内に伝わっていない。という・・・
もちろん配布された「休日変更」の種類にも記載されてます。
Iさんはそれをコピーして、持って行きました。

【回覧内容そのまま】
 オリンピックに伴う休日変更
7月開催予定の東京オリンピックに伴い、祝日の変更があります。
下記の様にお願いします。

現在:7/19(月):海の日 → 7/22(木)
現在:10/11(月):スポーツの日 → 7/23(金)
 (オリンピック開催の為今年度臨時祝日)

 海の日、スポーツの日は祝日の予定でしたが、オリンピックに伴い
当社も出勤日となります。

宜しくお願いします。


 よくよくお話を聞くと、1階のS課の皆様は10月11日(月)が
お休みと思って、予定を提出してなかったとか・・・
後に事務員さん(Kさん)が、再配布の書類を持って来て。
Kさん「10月11日って、休日と思ってましたか?」って..
もともと、休日変更の回覧ってうちに残してた書類のコピーだし、
10月11日は出勤日だなんて事は、知ってたけど・・・
 そもそもこれって伝わってるとか、そういうのじゃないよね?
社長が決めた事とかではなく、国が決めた事だし
わざわざ、再配布する事なのか?
S課の皆が揃いも揃って知らなかった~!なんて
こんな事に、時間を奪われたKさんが可愛そうです~

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索