答え合わせ~。今年は知らない単語が多かった・・
2021年11月4日 自己満足企画 コメント (2) 昨日、予想を書いていきなりでしたが・・・
「新語・流行語大賞」ノミネート30語が発表されました。
なので早速、自分が今年どれだけ流行に乗れていたか?という
お遊びの答え合わせをしようと思います。
正解したのは
の11語となりました。
(ゴン攻め→ゴン攻め/ビッタビタ)
(真夏の大冒険→13歳、真夏の大冒険)
(ウマ娘 プリティーダビー→ウマ娘)
は完全一致では無いですが、まぁ正解って事でお許しを~
はぁ・・でも、30語のうちの11語かぁ、正解率36.66%
かろうじて1/3超え、昨年と全く同じ正解率になりました・・
流行には、あまり乗れてなかったようです。
っていうか、自分の流行への注目度はそれくらいって事なのかなぁ?
正直、自分の30語の中でも
「クラブハウス」「まん防」「クリティカルヒット!」あたりは
そこそこ自信が有ったんだけどなぁ~
一方、予想出来なかった19語がこちら~
あれれ?ショータイムは2018年にもう翔タイム
としてノミネートされてるんじゃ無かったの?
だからあえて外して予想をオオタニサーンにしたのに・・
まぁ、あの頃の大谷選手よりもレベルアップしていると
そういう事なのかなぁ?あの頃とは次元が違うと..
チキータやピクトグラムも、今年の流行?・・うぅ~ん
とっくに知ってただけに微妙に感じてしまいますねぇ
まぁ、それを言ってしまうとSDGsもだろ!って
言われるので、今年更にに広まった!って事なんでしょうねぇ~
そんな中、今年も全く注目して無かった
よくわかってない言葉がいくつかノミネートされました
イカゲーム
・・・どうやら韓流のようで、昨年の愛の不時着と同じように
やっぱり自分、韓流にはうといようです。
NFT
・・・全くついていけてません、これって何?って感じです。
推し活
・・・推し(オススメ)を普及するとか..そんな感じでしょうか?
スギムライジング
・・・パラリンピックは観てたけど、これって流行したのかな?
Z世代
・・・完全にノーマーク、Z世代って何?って感じです。
フェムテック
・・・こちらもゴメンなさい、全く聞いた事無かったです。
ヤングケアラー
・・・ヤング(若い世代の)ケアラー(ケアをする人)って事?
まぁ、少し話題になってたのを知ってる程度でした。
と、そんな感じの答え合わせでした~。
昨年よりも、ノーマークというか知らない流行語が増えています。
↑の流行語って、知ってましたか?
一方カエル愛、スギムライジング、チキータ、ピクトグラム
ぼったくり男爵、チャタンヤラクーサンクー
と、オリパラ関係は予想以上にノミネートされ、
自分が思ってた以上に注目されてたんだなぁ~・・・と感じました。
さ~て、この中から大賞が選ばれるわけですが、大賞予想はやはり、
自分の正解11語の中から選んでみようと思います。
本命◎・・13歳、真夏の大冒険
対抗〇・・ウマ娘
有力△・・うっせぇわ
うっせぇわが本命◎でも良かったんですが、新語・流行語大賞
の受賞に姿を非公開(?)なAdoさんが来るとは思えないので・・・
って感じかなぁ?流行語の予想って、なかなか難しいですねぇ
「新語・流行語大賞」ノミネート30語が発表されました。
なので早速、自分が今年どれだけ流行に乗れていたか?という
お遊びの答え合わせをしようと思います。
正解したのは
・うっせぇわ
・ウマ娘
・SDGs
・エペジーーン
・親ガチャ
・ゴン攻め/ビッタビタ
・13歳、真夏の大冒険
・人流
・変異株
・マリトッツォ
・路上飲み
の11語となりました。
(ゴン攻め→ゴン攻め/ビッタビタ)
(真夏の大冒険→13歳、真夏の大冒険)
(ウマ娘 プリティーダビー→ウマ娘)
は完全一致では無いですが、まぁ正解って事でお許しを~
はぁ・・でも、30語のうちの11語かぁ、正解率36.66%
かろうじて1/3超え、昨年と全く同じ正解率になりました・・
流行には、あまり乗れてなかったようです。
っていうか、自分の流行への注目度はそれくらいって事なのかなぁ?
正直、自分の30語の中でも
「クラブハウス」「まん防」「クリティカルヒット!」あたりは
そこそこ自信が有ったんだけどなぁ~
一方、予想出来なかった19語がこちら~
・イカゲーム
・NFT
・推し活
・カエル愛
・ジェンダー平等
・自宅療養
・ショータイム
・スギムライジング
・Z世代
・チキータ
・チャタンヤラクーサンクー
・ととのう
・フェムテック
・副反応
・ピクトグラム
・ぼったくり男爵
・黙食/マスク会食
・ヤングケアラー
・リアル二刀流
あれれ?ショータイムは2018年にもう翔タイム
としてノミネートされてるんじゃ無かったの?
だからあえて外して予想をオオタニサーンにしたのに・・
まぁ、あの頃の大谷選手よりもレベルアップしていると
そういう事なのかなぁ?あの頃とは次元が違うと..
チキータやピクトグラムも、今年の流行?・・うぅ~ん
とっくに知ってただけに微妙に感じてしまいますねぇ
まぁ、それを言ってしまうとSDGsもだろ!って
言われるので、今年更にに広まった!って事なんでしょうねぇ~
そんな中、今年も全く注目して無かった
よくわかってない言葉がいくつかノミネートされました
イカゲーム
・・・どうやら韓流のようで、昨年の愛の不時着と同じように
やっぱり自分、韓流にはうといようです。
NFT
・・・全くついていけてません、これって何?って感じです。
推し活
・・・推し(オススメ)を普及するとか..そんな感じでしょうか?
スギムライジング
・・・パラリンピックは観てたけど、これって流行したのかな?
Z世代
・・・完全にノーマーク、Z世代って何?って感じです。
フェムテック
・・・こちらもゴメンなさい、全く聞いた事無かったです。
ヤングケアラー
・・・ヤング(若い世代の)ケアラー(ケアをする人)って事?
まぁ、少し話題になってたのを知ってる程度でした。
と、そんな感じの答え合わせでした~。
昨年よりも、ノーマークというか知らない流行語が増えています。
↑の流行語って、知ってましたか?
一方カエル愛、スギムライジング、チキータ、ピクトグラム
ぼったくり男爵、チャタンヤラクーサンクー
と、オリパラ関係は予想以上にノミネートされ、
自分が思ってた以上に注目されてたんだなぁ~・・・と感じました。
さ~て、この中から大賞が選ばれるわけですが、大賞予想はやはり、
自分の正解11語の中から選んでみようと思います。
本命◎・・13歳、真夏の大冒険
対抗〇・・ウマ娘
有力△・・うっせぇわ
うっせぇわが本命◎でも良かったんですが、新語・流行語大賞
の受賞に姿を非公開(?)なAdoさんが来るとは思えないので・・・
って感じかなぁ?流行語の予想って、なかなか難しいですねぇ
コメント
「ゴン攻め」はスケボーの解説かな??
私も「まん防」は入ってると思ったな。
「クリティカルヒット」は何を指してるのか分からん。
これもオリパラ関連?
NFTは何回説明を読んでも理解出来ないのだった。
複製不能なデジタルデータをなんちゃらかんちゃら…意味分からん!!
「ととのう」って聞いたら「ねずっち」しか思い浮かばないんだけど、今日たまたまローカルテレビでサウナの事をやってて、「ととのう」って使ってたから「これか!」ってなったw
今年はサウナブームだからねぇ。
「ヤングケアラー」は、「老老介護」の逆っていうか、うんと若い孫世代くらいの子が老人の介護をするって事だったと思う。
「ぼったくり男爵」は分からん…これもオリパラなの?
大賞は何だろね。コロナ関連もありかなって気がする。
「エペジーーン」は東京五輪のフェンシング、種目「エペ」に出るチームの愛称的なやつだねぇ~。金メダルを取得して話題になった感じ。由来はよくわかんないんだけどねぇ(笑)。
「ゴン攻め」や「真夏の~~」はスケボー解説。結構今年の流行を表してたかなぁ~。失礼ながらスケボーで日本があんなにメダル取れるとは、自分も思って無かった。
「ととのう」はサウナは好きなんだけど、全く予想出来ず・・・自分も、え?ねずっち?って思ったくらい(笑)、サウナブームも知らなかったよ~。
「クリティカルヒット」は今年のお笑いでは一番ヒットしたと思ったんだけどねぇ~everybodyっていうコンビのギャグ的なやつで、CMにもなったから有力に思ってた~、今年はお笑い系の流行語は無かったよねぇ~。昨年の「??塾」よりは流行したと思ったんだけどねぇ~(まぁ、??塾は自分の好みと違うからってのもあるけど・・・)
「ぼったくり男爵」はまんまIOCのバッハ会長の事だね。まぁ、爵位を付けるにしても公爵や伯爵とかじゃなく、下位の男爵なのが笑える・・って感じだねぇ(*^▽^*)。