新語・流行語大賞、答え合わせ~part2
2021年12月1日 自己満足企画 コメント (2) 新語・流行語大賞の大賞&トップテンが発表されましたねぇ。
選ばれたのは(五十音順)
え?あれれ?リアル二刀流とショータイムは確か
ノミネート30語の時には、別でノミネートされていたんじゃ?
TOP10を発表にあたり、しれっと1語にまとめてしまうんですねぇ~?
まぁ、共に大谷翔平選手の話題では有るんですけどねぇ~
先月ノミネート30語を予想した中では、自分の予想からは
11語が選出され、更に今回のTOP10に選出されたのが
そのうちの4語(↑の★印)。うぅ~ん、かなり少ないですねぇ~
今年の流行には、全然ついていけて無かったって事ですかねぇ..
(正直なところ、全く聞いた事無い言葉まで入ってたもんね・・)
今回、そんな中から大賞に選ばれたのが
「リアル二刀流/ショータイム」
うぅ~ん、まぁ大谷翔平選手の今年の活躍ぶりからすれば
納得の大賞って事なんでしょうかねぇ?
予想で大賞を外してしまった事に関して、言いたい。
ショータイムは2018年にもう翔タイムとしてノミネートされたから
二度目の選出は無いと思って予想から外してました。
大谷翔平選手の活躍に注目して無かったわけではなく、
自分の大谷翔平選手関連の流行語予想はオタニサーンだった。
って、それだけのお話です。
トップテンが選出された中で、反省点と言うか
完全にノーマークだったのが、「スギムライジング」かなぁ~
これって、流行してたのかなぁ?ボッチャは観てたんだけどねぇ~
むしろオリパラなら「真夏の大冒険」のが流行してた気がします。
来年はもっと幅を広げて、流行語を予想しようと思います。
(・・・って、昨年も言った気がしますが・・・笑)
選ばれたのは(五十音順)
・うっせぇわ★
・親ガチャ★
・ゴン攻め/ビッタビタ★
・ジェンダー平等
・人流★
・スギムライジング
・Z世代
・ぼったくり男爵
・黙食
・リアル二刀流/ショータイム
え?あれれ?リアル二刀流とショータイムは確か
ノミネート30語の時には、別でノミネートされていたんじゃ?
TOP10を発表にあたり、しれっと1語にまとめてしまうんですねぇ~?
まぁ、共に大谷翔平選手の話題では有るんですけどねぇ~
先月ノミネート30語を予想した中では、自分の予想からは
11語が選出され、更に今回のTOP10に選出されたのが
そのうちの4語(↑の★印)。うぅ~ん、かなり少ないですねぇ~
今年の流行には、全然ついていけて無かったって事ですかねぇ..
(正直なところ、全く聞いた事無い言葉まで入ってたもんね・・)
今回、そんな中から大賞に選ばれたのが
「リアル二刀流/ショータイム」
うぅ~ん、まぁ大谷翔平選手の今年の活躍ぶりからすれば
納得の大賞って事なんでしょうかねぇ?
予想で大賞を外してしまった事に関して、言いたい。
ショータイムは2018年にもう翔タイムとしてノミネートされたから
二度目の選出は無いと思って予想から外してました。
大谷翔平選手の活躍に注目して無かったわけではなく、
自分の大谷翔平選手関連の流行語予想はオタニサーンだった。
って、それだけのお話です。
トップテンが選出された中で、反省点と言うか
完全にノーマークだったのが、「スギムライジング」かなぁ~
これって、流行してたのかなぁ?ボッチャは観てたんだけどねぇ~
むしろオリパラなら「真夏の大冒険」のが流行してた気がします。
来年はもっと幅を広げて、流行語を予想しようと思います。
(・・・って、昨年も言った気がしますが・・・笑)
コメント
流行語は一昔前のように、ギャグとかで老若男女が口にしたり、真似たりするものじゃないかと私は思います。スギムライジングって?
ですよねぇ~?オリパラはしっかり観てた自分ですが、ボッチャの「スギムライジング」なんて、殆ど口にした事が無いし話題になってたとも感じてません~。口にしない流行語って・・・って感じ。
毎日のようにスポーツニュースで「スギムライジング!」なんて言われてたとか、オリパラを振り返るVTRで紹介されてたとかって感覚も無いんだよねぇ~。
ちなみにスギムライジングっていうのは、ボッチャの杉村選手の技名ですが、「流行した」のかなぁ?むしろ「流行して欲しい」感が強い気がする。