都道府県知事と・・・SNS
2021年12月22日 日常 今年の9月中旬・・・だったかな?
うちの県知事選挙にて、3名の方が新知事に立候補。
ヤバい!誰も投票しようと思える人がいない!
と、思いつつも、本音をいうと
一見勝之さんが当選するだろうなぁ~とは
何となく予想出来ていました。そして当選。
まぁ、どれだけ投票率が悪かろうと
県民の半数以上が投票してなかろうと
(実際40%にも満たない投票率でした。)
当選者ナシなんて事は無くって、投票された票の中で
最多票を取れば当選というシステム。となれば
当選した知事がどんな知事であろうと、あとは
良いお仕事を期待するしかないわけですが
それから全然...知事が○○をしました!
的な事が見えて来ない...耳にもしない...
まぁ、悪い情報が入って来ないのは良いけれど何かねぇ~
国政に行った前知事(鈴木英敬さん)は、自分も
SNSでフォローもしてたし、色んな情報も
目にしました。
愛知県・岐阜県の知事と3者会議の様子を
報告します!なんて事も有りましたし
三重県として発表した、コロナ対策&状況や詳細を
Twitter&Facebookで、という事もされていました。
もちろん、知事本人がそんな長文をSNSで
入力してるとは思っていませんが、伝わるものは有った。
何なら自分は新型コロナに関しては国よりも、
県知事の言う事を聞いて、行動を決めてる時期も
有りました。
まぁ、SNSを活用する事が良い知事とは
言いませんが、選挙活動の際にSNSを
利用したからには、県民が注目してる事に、
間違いは無いんですから
公式アカウントが有る以上は、何かしら
報告が欲しいなぁ~と、思ってしまいます。
その現在のいちみ勝之さんの公式Twitterは
0 フォロー 1,702 フォロワー
9月13日の当選報告以来、全く更新ナシ・・
ちなみに、三重県知事選挙に敗れた2名の
候補の方のが、まだその後のSNSの更新が見れてる。
東京の都知事:小池百合子さん
北海道の道知事:鈴木直道さん
大阪の府知事:吉村洋文さん
沖縄の県知事:玉城デニーさん
全国でも有名な知事は、しっかりSNSを
活用してる方が多い・・・
確かに抱えてるフォロワー数の規模は全然違う・・。
三重県民の中でもたった1700人程度だもんねぇ
そこで何かを報告する気には、ならないかぁ~?
でも、その考え・・・・自分は嫌いです!!
選挙活動の時だけ!と割り切って利用したなら
せめて選挙後にはアカウント削除していれば
まだ気持ちはマシだったかもしれませんけどねぇ~
SNSの更新なんて、知事の全体的な仕事的には
どうでも良い事でしょうけど、何か残念です。
うちの県知事選挙にて、3名の方が新知事に立候補。
ヤバい!誰も投票しようと思える人がいない!
と、思いつつも、本音をいうと
一見勝之さんが当選するだろうなぁ~とは
何となく予想出来ていました。そして当選。
まぁ、どれだけ投票率が悪かろうと
県民の半数以上が投票してなかろうと
(実際40%にも満たない投票率でした。)
当選者ナシなんて事は無くって、投票された票の中で
最多票を取れば当選というシステム。となれば
当選した知事がどんな知事であろうと、あとは
良いお仕事を期待するしかないわけですが
それから全然...知事が○○をしました!
的な事が見えて来ない...耳にもしない...
まぁ、悪い情報が入って来ないのは良いけれど何かねぇ~
国政に行った前知事(鈴木英敬さん)は、自分も
SNSでフォローもしてたし、色んな情報も
目にしました。
愛知県・岐阜県の知事と3者会議の様子を
報告します!なんて事も有りましたし
三重県として発表した、コロナ対策&状況や詳細を
Twitter&Facebookで、という事もされていました。
もちろん、知事本人がそんな長文をSNSで
入力してるとは思っていませんが、伝わるものは有った。
何なら自分は新型コロナに関しては国よりも、
県知事の言う事を聞いて、行動を決めてる時期も
有りました。
まぁ、SNSを活用する事が良い知事とは
言いませんが、選挙活動の際にSNSを
利用したからには、県民が注目してる事に、
間違いは無いんですから
公式アカウントが有る以上は、何かしら
報告が欲しいなぁ~と、思ってしまいます。
その現在のいちみ勝之さんの公式Twitterは
0 フォロー 1,702 フォロワー
9月13日の当選報告以来、全く更新ナシ・・
ちなみに、三重県知事選挙に敗れた2名の
候補の方のが、まだその後のSNSの更新が見れてる。
東京の都知事:小池百合子さん
北海道の道知事:鈴木直道さん
大阪の府知事:吉村洋文さん
沖縄の県知事:玉城デニーさん
全国でも有名な知事は、しっかりSNSを
活用してる方が多い・・・
確かに抱えてるフォロワー数の規模は全然違う・・。
三重県民の中でもたった1700人程度だもんねぇ
そこで何かを報告する気には、ならないかぁ~?
でも、その考え・・・・自分は嫌いです!!
選挙活動の時だけ!と割り切って利用したなら
せめて選挙後にはアカウント削除していれば
まだ気持ちはマシだったかもしれませんけどねぇ~
SNSの更新なんて、知事の全体的な仕事的には
どうでも良い事でしょうけど、何か残念です。
コメント