Diarynoteが3月末に終了をむかえる。
バックアップ機能の追加、新規ユーザー登録の停止etcと
いろいろと有っただけに、そんなに遠い未来では無いなぁ~とは
思っていたものの、やっぱり無くなるとなるととても寂しい

 こういう類の事は、もちろん過去にも色々有った。
お気に入りのお店の閉店。お気に入りのアーティストの解散。
お気に入りの女優さんやタレントさんの他界。
お気に入りアプリやお気に入りHPの終了etc
そしていよいよ、お気に入りの場所が無くなってしまうのかぁ
今回の衝撃は、そこそこ大きい。
この報告を耳にした時に、自分の中で何か崩壊するのを感じた。
そっかぁ~モチベーションって、こうやって下がっていくんだなぁ

 ただ・・・何だろう?寂しいけど、
運営していただいた管理者様には感謝の気持ちでいっぱいです。
3月末で終わる...それはもう、どうしようもない。
むしろ、今までお疲れ様!ありがとう!と言いたい。
 とりあえず、自分の過去の日記はバックアップも可能な
機能が有るとはいえ、バックアップしながら思う。
これ、自分で読み返すなんて事は有るんだろうか?(きっと無い)
つくづくタイトル通りの”落書き”なんだと、思い知った。

 フォロワーさんやお友達は、着々とその3月末に向け
準備を開始している。サブブログでの継続を発表したり
新しくblogを開設してお引越ししたり・・・
対応がみんな早い!しっかりと順応して、先へ進んでいる
本当にみんな凄いと思う。その対応力には尊敬でしかない。
 自分はまだ何も・・・正直、お引越しして継続するか?
の決断さえまだ出来ていない現状。
お引越ししたお仲間やフォロワーさんの日記は今後も読める。
それ以上、望む事が有るのだろうか?

 日記を書いてる!って事で、今日は何か日記に書く事
有ったかなぁ?なんて、1日を振り返る。
何気ない事なのかもしれないけど、それが自分には大切で
 起床から就寝まで、毎日同じ事の繰り返しはつまらない・・・
連続して白紙のスケジュール帳を見ると気分が落ち込む。
どんな事だっていい。腹が立った事や、辛かった事でも良い
いつもとは違うんだ!このわずかな感覚を求めて、日記を書く自分。
そしてそこにフォロワーさんやお仲間がコメントをくれる!
こんなに嬉しい事は...きっと無い。

 実際に会うと超人見知りで、お話なんてまともに出来ない自分が
お話出来る場所。それがここ(Diarynote)だったんだなぁ~
密かに他にお引越しして、続ける気になれるかなぁ?
まぁ、まだ時間はもう少し有る、じっくり考えるとしよう

現状は
(お引越し40%、辞める40%、密かに継続15%、その他5%)

コメント

まるこ
2022年2月22日6:13

おはようございます。
心は揺れますね。これを機に辞める方もいらっしゃるので寂しいです。
できれば11さん、お引越しして続けて頂きたい!
どちらへ行かれてもお邪魔しますね。

マダムM
2022年2月22日11:36

Twitterで当分は近況の交換は出来るから、ゆっくり考えたら??

11
2022年2月23日2:36

■まるこさん
 残り1ヶ月と少し、お引越し先というか・・・
自分の使いやすい日記が見つかって無いので悩むところです。
お引越し先が、もし見つかれば報告しますねぇ〜。

11
2022年2月23日2:38

■マダムMさん
 自分の場合、SNSでもつながってる方ばかりですからねぇ〜。もう少しじっくり考えようと思います。
使いやすい日記が見つかれば、解決するんてすけどねぇ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索