東京・・・続きというか
2018年2月26日 旅に出よう コメント (4)
土曜日に夜行バスツアーで行った東京観光レポの続き~
と・・いうか、クイズの回答編です。
世界自然遺産の4件を含め、日本で記念すべき
20件目の登録となりました。
昨年「「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」が更に
日本の世界遺産に追加され、現在は21件。
さて、いくつくらい行った事が有りますか?
もう、見飽きているのか?沢山の人が素通りですが、
浜口雄幸首相が銃撃された場所&原敬首相が襲撃された
場所を示しています。近くにその案内板も有るので
東京駅を訪れた時には、読んでみて下さい。
百聞は一見にしかず、見てもらった方が早いですが
裏は「風雷神門」と記されていて、実はこちらが正式名称
旅行雑誌etcでは、「雷門」側からの撮影写真が多く使用され
意外と知られていない気がします。
翼を持った麒麟が互い背を向け、橋の入口を見ています。
橋の左右の中央柱に位置し、計4体。日本橋は日本の道の
スタート地点。ここから日本中に繁栄を!という願いが
込められ、飛び立てるように翼を持った麒麟が彫刻されて
いるんだとか...映画「麒麟の翼」でも有名になりました。
ちなみに階段で登っても、大展望台への入場料金は必要です。
いやいや...なら、何のために?と思われるかもしれませんが
階段で登れば「昇り階段認定証」がいただけます。
時間的に自分はチャレンジしませんでしたが、15分程度で
登れるそうです。次回が有れば登ってみようかなぁ...
こういう、あまり知られていない・・・みんなが
素通りする場所にこそ、良い観光地って有るものです。
と・・いうか、クイズの回答編です。
国立西洋美術館は日本で何番目の世界文化遺産?
①・・12件目 ②・・14件目 ③・・16件目
正解は③の16件目です。
世界自然遺産の4件を含め、日本で記念すべき
20件目の登録となりました。
昨年「「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」が更に
日本の世界遺産に追加され、現在は21件。
さて、いくつくらい行った事が有りますか?
東京駅の床には2ヵ所(八重洲中央口&丸の内南口)、
特殊なタイルが埋め込まれています。それは何のマーク?
①・・歴史的な事件現場 ②・・耐震設備の位置 ③・・東京駅の管轄範囲
正解は①の歴史的な事件現場です。【写真1】
もう、見飽きているのか?沢山の人が素通りですが、
浜口雄幸首相が銃撃された場所&原敬首相が襲撃された
場所を示しています。近くにその案内板も有るので
東京駅を訪れた時には、読んでみて下さい。
浅草寺と言えば有名な雷門ですが、雷門と書かれた提灯の裏は?
①・・何も書かれていない ②・・裏も雷門 ③・・雷門とは違う文字
正解は③の雷門とは違う文字です。【写真2】
百聞は一見にしかず、見てもらった方が早いですが
裏は「風雷神門」と記されていて、実はこちらが正式名称
旅行雑誌etcでは、「雷門」側からの撮影写真が多く使用され
意外と知られていない気がします。
日本橋中央の柱には架空の生物が彫刻されてますが、それは?
①・・鬼 ②・・麒麟 ③・・カラス天狗
正解は②の麒麟でした。【写真3】
翼を持った麒麟が互い背を向け、橋の入口を見ています。
橋の左右の中央柱に位置し、計4体。日本橋は日本の道の
スタート地点。ここから日本中に繁栄を!という願いが
込められ、飛び立てるように翼を持った麒麟が彫刻されて
いるんだとか...映画「麒麟の翼」でも有名になりました。
東京タワーの大展望台(地上160m)まで、土日祝には
階段を解放していますが、その段数は何段?
①・・555段 ②・・600段 ③・・666段
正解は②の600段です。
ちなみに階段で登っても、大展望台への入場料金は必要です。
いやいや...なら、何のために?と思われるかもしれませんが
階段で登れば「昇り階段認定証」がいただけます。
時間的に自分はチャレンジしませんでしたが、15分程度で
登れるそうです。次回が有れば登ってみようかなぁ...
こういう、あまり知られていない・・・みんなが
素通りする場所にこそ、良い観光地って有るものです。
この週末、夜行バスでの無理矢理観光というか・・・
1日東京(関東)観光へ行って来ました。
夜行バスで早朝に池袋に到着・・・そこから
池袋→国立西洋美術館→東京駅→ポートタワー(千葉)
→マリンタワー(神奈川)→浅草寺→日本橋→歌舞伎座
→日本サッカーミュージアム→東京タワー→池袋
再び同日の夜行バスに乗って帰宅する。
と、1日で巡る...半ば強引な観光(^^;
まぁ、何だか家にいるのって落ち着かないもんねぇ~。
東京都へ行くのは、超ひさびさでした。
国立西洋美術館・・・【写真1】
今回の観光のメインでした。一昨年にル・コルビュジエの
建築物として世界分化遺産として世界遺産に登録されたもの。
世界にまたがる世界遺産って、何だか考えただけで凄いです!
さて、ここでクイズ~
東京駅
レンガ作りの駅舎が何とも、モダンというか
独特の雰囲気の東京駅!さすがに朝から凄い人ゴミでした。
過去に何度も東京駅は通ってるはずなのに、外観を観たのは初!
さて、ここでクイズ~
浅草寺・・・【写真2】
過去に行った時には改修中につき、全く建物が
観れなかったので、今回はリベンジのつもりで観光~
さて、ここでクイズ~
日本橋
道路網の始点と言われる国の重要文化財!
凄い人数の人が素通りですが、橋・川・高速道路の交差に
個人的に凄い迫力というか、感動を覚えました。
さて、ここでクイズ~
歌舞伎座
失礼な話、歌舞伎というか古典芸能には殆ど(というか全く)
興味が無いんですが、大都会な雰囲気の中に堂々と立つ外観は
何だか他では味わえないパワー的な何かを感じました。
日本サッカーミュージアム
日本のW杯、Jリーグ、なでしこジャパン、キリンチャレンジカップ
といった、まさに日本のサッカーの歴史が展示されたミュージアム
選手が実際に使用したユニフォームや、サッカー関係のレプリカetc
サッカー好きにはたまらない場所!もう少し時間が有れば
ゆっくり観たかったかなぁ~・・・
東京タワー・・・【写真3】
言わずとしれた、東京のシンボル的タワーです!
この日は何だか東京タワーっぽく無いライトアップがされてて
ちょっと残念に感じてしまいました。個人的には赤&白の
まさに東京タワー!な雰囲気を観たかったんですけどねぇ~
とはいえ、大展望台から観る東京の夜景は何とも素敵で
ついつい時間を忘れて楽しんでしまいました。
さて、ここでクイズ~
と、まぁ・・・クイズ5問、さて、いかがでしょうか?
答えは、もし気になれば調べてみて下さい~
調べているうちに、きっと東京へ行きたくなりますよ~(笑)
1日東京(関東)観光へ行って来ました。
夜行バスで早朝に池袋に到着・・・そこから
池袋→国立西洋美術館→東京駅→ポートタワー(千葉)
→マリンタワー(神奈川)→浅草寺→日本橋→歌舞伎座
→日本サッカーミュージアム→東京タワー→池袋
再び同日の夜行バスに乗って帰宅する。
と、1日で巡る...半ば強引な観光(^^;
まぁ、何だか家にいるのって落ち着かないもんねぇ~。
東京都へ行くのは、超ひさびさでした。
国立西洋美術館・・・【写真1】
今回の観光のメインでした。一昨年にル・コルビュジエの
建築物として世界分化遺産として世界遺産に登録されたもの。
世界にまたがる世界遺産って、何だか考えただけで凄いです!
さて、ここでクイズ~
国立西洋美術館は日本で何番目の世界文化遺産?
①・・12件目 ②・・14件目 ③・・16件目
東京駅
レンガ作りの駅舎が何とも、モダンというか
独特の雰囲気の東京駅!さすがに朝から凄い人ゴミでした。
過去に何度も東京駅は通ってるはずなのに、外観を観たのは初!
さて、ここでクイズ~
東京駅の床には2ヵ所(八重洲中央口&丸の内南口)、
特殊なタイルが埋め込まれています。それは何のマーク?
①・・歴史的な事件現場 ②・・耐震設備の位置 ③・・東京駅の管轄範囲
浅草寺・・・【写真2】
過去に行った時には改修中につき、全く建物が
観れなかったので、今回はリベンジのつもりで観光~
さて、ここでクイズ~
浅草寺と言えば有名な雷門ですが、雷門と書かれた提灯の裏は?
①・・何も書かれていない ②・・裏も雷門 ③・・雷門とは違う文字
日本橋
道路網の始点と言われる国の重要文化財!
凄い人数の人が素通りですが、橋・川・高速道路の交差に
個人的に凄い迫力というか、感動を覚えました。
さて、ここでクイズ~
日本橋中央の柱には架空の生物が彫刻されてますが、それは?
①・・鬼 ②・・麒麟 ③・・カラス天狗
歌舞伎座
失礼な話、歌舞伎というか古典芸能には殆ど(というか全く)
興味が無いんですが、大都会な雰囲気の中に堂々と立つ外観は
何だか他では味わえないパワー的な何かを感じました。
日本サッカーミュージアム
日本のW杯、Jリーグ、なでしこジャパン、キリンチャレンジカップ
といった、まさに日本のサッカーの歴史が展示されたミュージアム
選手が実際に使用したユニフォームや、サッカー関係のレプリカetc
サッカー好きにはたまらない場所!もう少し時間が有れば
ゆっくり観たかったかなぁ~・・・
東京タワー・・・【写真3】
言わずとしれた、東京のシンボル的タワーです!
この日は何だか東京タワーっぽく無いライトアップがされてて
ちょっと残念に感じてしまいました。個人的には赤&白の
まさに東京タワー!な雰囲気を観たかったんですけどねぇ~
とはいえ、大展望台から観る東京の夜景は何とも素敵で
ついつい時間を忘れて楽しんでしまいました。
さて、ここでクイズ~
東京タワーの大展望台(地上160m)まで、土日祝には
階段を解放していますが、その段数は何段?
①・・555段 ②・・600段 ③・・666段
と、まぁ・・・クイズ5問、さて、いかがでしょうか?
答えは、もし気になれば調べてみて下さい~
調べているうちに、きっと東京へ行きたくなりますよ~(笑)
2018年初のスクリーンでの映画鑑賞となりました。
予告編を観た時に少し気になり、試写会へも
応募していたんですが、なかなか時間が合わず
昨年公開の映画ながら、やっと観る事が出来ました。
監督はあの『ALWAYS』シリーズなどを手掛けた監督
って事でも注目されていたようです。
ただ...有名作品は沢山あるものの、失礼ながら
この監督の作品を観るのは、今回が初かも・・・。
過去の作品のパターンとかを感じる事無く、
新鮮な目線で作品が観れるって意味では、良いですけどねぇ
って事で映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」を観て来ました。【写真2】
さて、それではいつも通りのネタバレ宣言をしておきます。
■□■□■□ここからはネタバレが有るかも・・■□■□■□
ストーリーとしては、ミステリー作家一色正和と
その妻、亜紀子の新婚生活が鎌倉で始まった・・・
幽霊?妖怪?魔物?現実の世界では考え辛い者との共存。
さまざまな怪奇現象が起こり、戸惑う新妻亜紀子
そして事件は起こり、黄泉の国へ魂を連れ去られてしまう。
妻の魂を取り戻すため、黄泉の国へと向かうと...
といった感じでしょうか?世界観さえ理解すれば
かなり単純明快で、わかりやすい内容になっていました。
上手にCGを使って、幽霊や魔物、黄泉の国
といった、まさにファンタジーな世界観を
違和感なく観れたのはさすがな感じがしました。
まぁ、序盤の不思議な世界を「ここは鎌倉だから」
って、言葉だけで片づけて納得させてしまうような
少し強引な展開も感じましたが、元々の原作が30巻以上も続く
長編漫画らしいので、時間の短縮のためにはそれも
仕方無かったのかなぁ?とも感じます。
個人的に嫌だったのは、結構メイン級の魔物が
自分の大嫌いなK(夏にゲロゲロ鳴くあの動物)を
モデルにした魔物だった事かなぁ~...
しかもCGでかなりリアル!観てられませんでした。
Kはあの姿なだけで、自分にとっては魔物です。
まぁ、好感が持てない姿のが魔物らしいのか?(^^;
あと魔物系の台詞の声が、全体的にこもってる感じで
聞き取り辛かったのが、ちょっと残念でした。
雰囲気は有ったんだけどねぇ~
印象に残った映画のキーワードとしては
「境界線」かなぁ~。この作品の世界観の
一番大切な部分、現実世界と異世界の境界線
黄泉の国との境界線。その境界線を越える列車も
凄く雰囲気が有って良かったです
ただ..何故「鎌倉?」という疑問だけが最後に
少し残りましたが、原作者的に「古都鎌倉」の雰囲気が
この境界線が薄く感じる場所だったんですかねぇ~?
原作では納得できる解説が有るのかが、気になる所です。
映画の中では「鎌倉だから」って言葉で
半ば強引に解決してますから・・・(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
って事で「DESTINY 鎌倉ものがたり」を観て来ました。
感想としては、本題に入るまでの進展の少ないストーリーが長く、
飽きてしまいそうに感じますが、実はそんな中にも
終盤の盛り上がりに大切な伏線が隠されてていて、
話全体的に見れば、無駄の無いストーリーになっていました。
意味不明な言動や、些細な違和感も観終えればスッキリ!
これから観る予定の人には、おかしな言動を
記憶の片隅に置きつつ、観る事をオススメします。
あえて意識しなくても、何故か印象に残っていて
観終えると驚き!なパターンになるでしょうけどねぇ。
ファンタジーな世界観は嫌いでは無いかなぁ
CGも違和感なく、満足な作品になりました。
予告編を観た時に少し気になり、試写会へも
応募していたんですが、なかなか時間が合わず
昨年公開の映画ながら、やっと観る事が出来ました。
監督はあの『ALWAYS』シリーズなどを手掛けた監督
って事でも注目されていたようです。
ただ...有名作品は沢山あるものの、失礼ながら
この監督の作品を観るのは、今回が初かも・・・。
過去の作品のパターンとかを感じる事無く、
新鮮な目線で作品が観れるって意味では、良いですけどねぇ
って事で映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」を観て来ました。【写真2】
さて、それではいつも通りのネタバレ宣言をしておきます。
■□■□■□ここからはネタバレが有るかも・・■□■□■□
ストーリーとしては、ミステリー作家一色正和と
その妻、亜紀子の新婚生活が鎌倉で始まった・・・
幽霊?妖怪?魔物?現実の世界では考え辛い者との共存。
さまざまな怪奇現象が起こり、戸惑う新妻亜紀子
そして事件は起こり、黄泉の国へ魂を連れ去られてしまう。
妻の魂を取り戻すため、黄泉の国へと向かうと...
といった感じでしょうか?世界観さえ理解すれば
かなり単純明快で、わかりやすい内容になっていました。
上手にCGを使って、幽霊や魔物、黄泉の国
といった、まさにファンタジーな世界観を
違和感なく観れたのはさすがな感じがしました。
まぁ、序盤の不思議な世界を「ここは鎌倉だから」
って、言葉だけで片づけて納得させてしまうような
少し強引な展開も感じましたが、元々の原作が30巻以上も続く
長編漫画らしいので、時間の短縮のためにはそれも
仕方無かったのかなぁ?とも感じます。
個人的に嫌だったのは、結構メイン級の魔物が
自分の大嫌いなK(夏にゲロゲロ鳴くあの動物)を
モデルにした魔物だった事かなぁ~...
しかもCGでかなりリアル!観てられませんでした。
Kはあの姿なだけで、自分にとっては魔物です。
まぁ、好感が持てない姿のが魔物らしいのか?(^^;
あと魔物系の台詞の声が、全体的にこもってる感じで
聞き取り辛かったのが、ちょっと残念でした。
雰囲気は有ったんだけどねぇ~
印象に残った映画のキーワードとしては
「境界線」かなぁ~。この作品の世界観の
一番大切な部分、現実世界と異世界の境界線
黄泉の国との境界線。その境界線を越える列車も
凄く雰囲気が有って良かったです
ただ..何故「鎌倉?」という疑問だけが最後に
少し残りましたが、原作者的に「古都鎌倉」の雰囲気が
この境界線が薄く感じる場所だったんですかねぇ~?
原作では納得できる解説が有るのかが、気になる所です。
映画の中では「鎌倉だから」って言葉で
半ば強引に解決してますから・・・(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
って事で「DESTINY 鎌倉ものがたり」を観て来ました。
感想としては、本題に入るまでの進展の少ないストーリーが長く、
飽きてしまいそうに感じますが、実はそんな中にも
終盤の盛り上がりに大切な伏線が隠されてていて、
話全体的に見れば、無駄の無いストーリーになっていました。
意味不明な言動や、些細な違和感も観終えればスッキリ!
これから観る予定の人には、おかしな言動を
記憶の片隅に置きつつ、観る事をオススメします。
あえて意識しなくても、何故か印象に残っていて
観終えると驚き!なパターンになるでしょうけどねぇ。
ファンタジーな世界観は嫌いでは無いかなぁ
CGも違和感なく、満足な作品になりました。
女子チームパシュートがオリンピックレコードで金メダル!
今大会3つめの金メダル獲得となりました。
高木美帆選手、菊池彩花選手、佐藤 綾乃選手、高木 菜那選手
金メダルおめでとうございます!(祝)
これで日本のメダル合計は、長野オリンピックの時の
10枚を抜き、過去最高記録の快挙!
そして、自分が応援していた女子カーリングでは
最終戦スイスに敗れたものの、同時刻に試合をしていた
アメリカがスウェーデンに敗れたため悲願の4強入り!
いよいよ準決勝です。男子の分も頑張って欲しいですねぇ
オリンピックをTVで観ていると、緊急速報・・・
俳優の大杉漣さん急死。
いや...もう...見た瞬間に言葉を失いました。
とっても大好きな俳優さんだっただけに...悲しい
ご冥福をお祈りいたします。
今大会3つめの金メダル獲得となりました。
高木美帆選手、菊池彩花選手、佐藤 綾乃選手、高木 菜那選手
金メダルおめでとうございます!(祝)
これで日本のメダル合計は、長野オリンピックの時の
10枚を抜き、過去最高記録の快挙!
そして、自分が応援していた女子カーリングでは
最終戦スイスに敗れたものの、同時刻に試合をしていた
アメリカがスウェーデンに敗れたため悲願の4強入り!
いよいよ準決勝です。男子の分も頑張って欲しいですねぇ
オリンピックをTVで観ていると、緊急速報・・・
俳優の大杉漣さん急死。
いや...もう...見た瞬間に言葉を失いました。
とっても大好きな俳優さんだっただけに...悲しい
ご冥福をお祈りいたします。
コメントをみる |

平昌オリンピックで、色んな種目が開催されてる中で
凄く気になってるというか、注目してるのがカーリング!
1投1投に大興奮!
男女共に、明日の試合結果次第では決勝へ進出!
予選最終日まで、望みをつなげた日本代表!
女子は明日のスイス戦で勝利すれば確定。
負けた場合には他国の状況次第...
男子は明日の韓国戦の勝利が絶対条件ながら
勝利すれば、他国の状況によっては決勝へ進みます。
こんなに奥が深くて観てて楽しいスポーツ
冬期オリンピックの時くらいしか観れないのは
凄く残念ですよねぇ~。
国内の試合とか、生で観に行ってみようかなぁ~?なんて
思うくらい、もっともっと観ていたいです。
男子の試合をTV観戦中にポツリと自分が
「スキップの両角友佑選手って、イケメンだよねぇ~」と
つぶやくと...
「うん、G大阪の遠藤保仁選手に似てて、好きそう!」と
言われました。うぅ~ん...似てる?似てるのか?
確かに自分は、G大阪の遠藤保仁選手はイケメンと
感じてますが、カーリングの両角友佑選手が
似てるのだとすれば、自分の好みと言うか
理想の男性像はそういう顔!って事になります。
お2人の共通点は、ちょっとわかりませんが
両選手共!凄いイケメンですよ~!(注目して欲しい!)
明日の試合をTVで観れるラストにして欲しく無い!
絶対に最後まで応援するぞ~!!
凄く気になってるというか、注目してるのがカーリング!
1投1投に大興奮!
男女共に、明日の試合結果次第では決勝へ進出!
予選最終日まで、望みをつなげた日本代表!
女子は明日のスイス戦で勝利すれば確定。
負けた場合には他国の状況次第...
男子は明日の韓国戦の勝利が絶対条件ながら
勝利すれば、他国の状況によっては決勝へ進みます。
こんなに奥が深くて観てて楽しいスポーツ
冬期オリンピックの時くらいしか観れないのは
凄く残念ですよねぇ~。
国内の試合とか、生で観に行ってみようかなぁ~?なんて
思うくらい、もっともっと観ていたいです。
男子の試合をTV観戦中にポツリと自分が
「スキップの両角友佑選手って、イケメンだよねぇ~」と
つぶやくと...
「うん、G大阪の遠藤保仁選手に似てて、好きそう!」と
言われました。うぅ~ん...似てる?似てるのか?
確かに自分は、G大阪の遠藤保仁選手はイケメンと
感じてますが、カーリングの両角友佑選手が
似てるのだとすれば、自分の好みと言うか
理想の男性像はそういう顔!って事になります。
お2人の共通点は、ちょっとわかりませんが
両選手共!凄いイケメンですよ~!(注目して欲しい!)
明日の試合をTVで観れるラストにして欲しく無い!
絶対に最後まで応援するぞ~!!
これっきゃない!part2
2018年2月18日 スポーツ 昨日に引き続き、今日の話題はもう
これしか考えられません!連日の平昌オリンピックにて
小平奈緒選手!金メダルおめでとうございます!(祝)
女子スピードスケート500mで金メダル!
日本が2枚目の金メダルを獲得するのは、開催国だった
長野オリンピックを除けば初の快挙です!
そして、メダル合計枚数が2桁(10枚)も
長野に並ぶ大記録!連日のメダル獲得に大興奮でした。
銀メダルとなった李相花選手は
2010年のバンクーバー、2014年のソチの金メダリスト!
そして今回は自国の韓国での開催だったわけですから
自国で3連覇!な偉業を目指し、気合いの入り方も
違ったとは思いますが、プレッシャーってやつかなぁ?
オリンピックレコードを出されての敗北・・・
かなり悔しかったとは思いますが、
李相花選手!銀メダルおめでとうございます!(祝)
平昌オリンピック、まだまだ大興奮です。
これしか考えられません!連日の平昌オリンピックにて
小平奈緒選手!金メダルおめでとうございます!(祝)
女子スピードスケート500mで金メダル!
日本が2枚目の金メダルを獲得するのは、開催国だった
長野オリンピックを除けば初の快挙です!
そして、メダル合計枚数が2桁(10枚)も
長野に並ぶ大記録!連日のメダル獲得に大興奮でした。
銀メダルとなった李相花選手は
2010年のバンクーバー、2014年のソチの金メダリスト!
そして今回は自国の韓国での開催だったわけですから
自国で3連覇!な偉業を目指し、気合いの入り方も
違ったとは思いますが、プレッシャーってやつかなぁ?
オリンピックレコードを出されての敗北・・・
かなり悔しかったとは思いますが、
李相花選手!銀メダルおめでとうございます!(祝)
平昌オリンピック、まだまだ大興奮です。
コメントをみる |

もう、どう考えても今日の話題はこれでしょう!
ついに平昌オリンピックで初の金メダル!とにかく・・・
羽生結弦選手!金メダルおめでとうございます!(祝)
リアルタイムでTV放送を観ていて、
もうドキドキ&大興奮!ちょっとした着地での
ミスは有ったものの、負傷あけとは
とても思えない、美しく感動のスケートでした。
もう、その後のTV放送はその話題でもちきり
今日だけで羽生結弦選手のフィギュア
何回リプレイされたんでしょ?ってくらい...
そして何だか、そのかげのような扱いを受けてますが
宇野昌磨選手!銀メダルおめでとうございます!(祝)
日本人選手で金&銀!こんな衝撃的な事が
起きるなんて!もう、ただひたすら感動ですねぇ。
宇野昌磨選手、FSの曲にあの金メダリスト
荒川静香選手が使用した曲を選びました!
なんて瞬間、何だかゾクゾクッ!としちゃいました。
そして何よりも、銅メダルとなった
フェルナンデス選手自身も、納得の銅メダルだったのが
何よりも良い雰囲気でしたねぇ~。ここだけの話、
ミスこそ無かったものの、置きに行ったような安定の
滑りって事かなぁ~。彼にとっても五輪初メダルですもんね。
フェルナンデス選手、銅メダルおめでとうございます!(祝)
とにかく、今日はこの話題で興奮しっ放しな
そんな1日になりました。
ついに平昌オリンピックで初の金メダル!とにかく・・・
羽生結弦選手!金メダルおめでとうございます!(祝)
リアルタイムでTV放送を観ていて、
もうドキドキ&大興奮!ちょっとした着地での
ミスは有ったものの、負傷あけとは
とても思えない、美しく感動のスケートでした。
もう、その後のTV放送はその話題でもちきり
今日だけで羽生結弦選手のフィギュア
何回リプレイされたんでしょ?ってくらい...
そして何だか、そのかげのような扱いを受けてますが
宇野昌磨選手!銀メダルおめでとうございます!(祝)
日本人選手で金&銀!こんな衝撃的な事が
起きるなんて!もう、ただひたすら感動ですねぇ。
宇野昌磨選手、FSの曲にあの金メダリスト
荒川静香選手が使用した曲を選びました!
なんて瞬間、何だかゾクゾクッ!としちゃいました。
そして何よりも、銅メダルとなった
フェルナンデス選手自身も、納得の銅メダルだったのが
何よりも良い雰囲気でしたねぇ~。ここだけの話、
ミスこそ無かったものの、置きに行ったような安定の
滑りって事かなぁ~。彼にとっても五輪初メダルですもんね。
フェルナンデス選手、銅メダルおめでとうございます!(祝)
とにかく、今日はこの話題で興奮しっ放しな
そんな1日になりました。
札幌ドーム・・・羊ヶ丘展望台
2018年2月16日 スポーツ コメント (4) 平昌五輪で世間は盛り上がってますが、
いよいよその後は、2018年のJリーグ開幕です。
ACLやW杯も有って、まだ決まって無い部分も
有りますが、日程も発表されました。
昨年、J1残留を決めたコンサドーレ札幌
昨年、厚別まで応援に行った甲斐が有ったってものです。
「今季のJの応援予定はどうするの?」なんて
聞かれていたんですが、とりあえずあくまで予定ながら
4/7(土)、第6節 コンサドーレ札幌VS名古屋グランパス
の試合へ行きます!まぁ、チケットの一般発売は明日(2/17)なので
まだ観戦チケットの入手が出来るか、それ次第なんですが...
既に飛行機&宿泊はおさえました。
昨年は聖地厚別競技場、そして今季は札幌ドームへ!
札幌ドームでの試合観戦って、一体いつぶりかなぁ?
とにかくかなり過去な気がします(^^;
確か札幌ドームからは、羊ヶ丘展望台(クラーク像?)が
見えてるんだよねぇ?とか、そんな程度の記憶(笑)。
羊ヶ丘展望台や札幌ではお決まりな時計台も行きたいし・・・
とにかく今年も、ホームの試合を応援に行くぞ!
と気合いだけは十分、是非目の前で勝利を!!
そして気が超早いですが、今年も良い成績を残して下さい~!
いよいよその後は、2018年のJリーグ開幕です。
ACLやW杯も有って、まだ決まって無い部分も
有りますが、日程も発表されました。
昨年、J1残留を決めたコンサドーレ札幌
昨年、厚別まで応援に行った甲斐が有ったってものです。
「今季のJの応援予定はどうするの?」なんて
聞かれていたんですが、とりあえずあくまで予定ながら
4/7(土)、第6節 コンサドーレ札幌VS名古屋グランパス
の試合へ行きます!まぁ、チケットの一般発売は明日(2/17)なので
まだ観戦チケットの入手が出来るか、それ次第なんですが...
既に飛行機&宿泊はおさえました。
昨年は聖地厚別競技場、そして今季は札幌ドームへ!
札幌ドームでの試合観戦って、一体いつぶりかなぁ?
とにかくかなり過去な気がします(^^;
確か札幌ドームからは、羊ヶ丘展望台(クラーク像?)が
見えてるんだよねぇ?とか、そんな程度の記憶(笑)。
羊ヶ丘展望台や札幌ではお決まりな時計台も行きたいし・・・
とにかく今年も、ホームの試合を応援に行くぞ!
と気合いだけは十分、是非目の前で勝利を!!
そして気が超早いですが、今年も良い成績を残して下さい~!
寒い日には手放せないのが使い捨てカイロ
今じゃ色んなタイプが有るみたいですが、自分はシンプルな
貼らないタイプがお好みです。
今日は寒いかなぁ~?なんて時には朝から開封して
持って行くんですが、最近のカイロって本当に長持ち!
商品は「24時間持続」なんて書いて有るんですが
24時間よりも、はるかに長持ちしています。
翌朝なのに、まだほんのり温かかったりして...
そうなると、次のカイロって開封し辛いんですよねぇ~
まぁ、さすがに翌日のお昼には冷たくなってますが...
今年はあと、どれくらい寒い朝が続くんでしょうかねぇ?
今じゃ色んなタイプが有るみたいですが、自分はシンプルな
貼らないタイプがお好みです。
今日は寒いかなぁ~?なんて時には朝から開封して
持って行くんですが、最近のカイロって本当に長持ち!
商品は「24時間持続」なんて書いて有るんですが
24時間よりも、はるかに長持ちしています。
翌朝なのに、まだほんのり温かかったりして...
そうなると、次のカイロって開封し辛いんですよねぇ~
まぁ、さすがに翌日のお昼には冷たくなってますが...
今年はあと、どれくらい寒い朝が続くんでしょうかねぇ?
コメントをみる |

どうしても、この時期はオリンピックの話題に
なりがちですが、オリンピックの男子カーリングに大興奮!
ぼんやりとしか、ルールはわかってませんが・・・
思えば、かなり過去に観た映画「シムソンズ」が
このカーリング(映画は女子ですが・・・)を
題材にした映画だったんですよねぇ~
あの大泉洋さんが出演していて、実話を元にした映画
気になる方は過去(2006年3月)の日記を見てみて下さい。
とりあえず、自分はこの映画でカーリングに
興味を持って、オリンピックの度に注目しています。
カーリングかぁ、一度で良いから生で
観てみたい気もしますが...さすがに
近くにはカーリング場って無いよねぇ~(^^;
カーリングどころか、スケート場へも行った事無い自分。
雪国の人なら、一度くらいやってみた事とかも
有るんでしょうかねぇ~。
なりがちですが、オリンピックの男子カーリングに大興奮!
ぼんやりとしか、ルールはわかってませんが・・・
思えば、かなり過去に観た映画「シムソンズ」が
このカーリング(映画は女子ですが・・・)を
題材にした映画だったんですよねぇ~
あの大泉洋さんが出演していて、実話を元にした映画
気になる方は過去(2006年3月)の日記を見てみて下さい。
とりあえず、自分はこの映画でカーリングに
興味を持って、オリンピックの度に注目しています。
カーリングかぁ、一度で良いから生で
観てみたい気もしますが...さすがに
近くにはカーリング場って無いよねぇ~(^^;
カーリングどころか、スケート場へも行った事無い自分。
雪国の人なら、一度くらいやってみた事とかも
有るんでしょうかねぇ~。
コメントをみる |

オリンピックに話題が集中し、殆ど騒がれていませんが
サッカーのACL,今季は
川崎、鹿島、柏、C大阪の4チームが出場中...
本日、2試合(川崎&柏)が行われたようですが
何とも悲しい、黒星スタートとなったようです。
そして明日は鹿島の試合!
お相手は上海緑地申花、ホーム試合なだけに
勝利を...そしてアジアチャンピオン目指して
良い試合をして欲しいですねぇ~。
ファンながら、どうもACLは調子が良く無い鹿島
国外のアジアお相手には、相性が悪いんでしょうか?
今回こそ!今回こそお願いします~。
サッカーのACL,今季は
川崎、鹿島、柏、C大阪の4チームが出場中...
本日、2試合(川崎&柏)が行われたようですが
何とも悲しい、黒星スタートとなったようです。
そして明日は鹿島の試合!
お相手は上海緑地申花、ホーム試合なだけに
勝利を...そしてアジアチャンピオン目指して
良い試合をして欲しいですねぇ~。
ファンながら、どうもACLは調子が良く無い鹿島
国外のアジアお相手には、相性が悪いんでしょうか?
今回こそ!今回こそお願いします~。
コメントをみる |

TVのザッピングをしていると、しきりに今は
平昌五輪の放送ばかりしていますよねぇ~
色んな競技を見る度に、母国(日本)の選手を
応援しているのですが、なかなか遠いメダル...
確かに・・・どの国も、見てて凄いですもんねぇ~
頑張って欲しいなぁ...
さてさて、平昌五輪いくつ目猿獲れるでしょう?
平昌五輪の放送ばかりしていますよねぇ~
色んな競技を見る度に、母国(日本)の選手を
応援しているのですが、なかなか遠いメダル...
確かに・・・どの国も、見てて凄いですもんねぇ~
頑張って欲しいなぁ...
さてさて、平昌五輪いくつ目猿獲れるでしょう?
ゼロックス杯(川崎フロンターレVSセレッソ大阪)が
埼玉スタジアムで行われ、いよいよ2018年のJリーグがスタート!
その試合のハーフタイムに、先日から投票が
行われていたJリーグマスコット総選挙の結果が
発表となりました~!さて、その結果は・・・
1位・・グランパスくん(名古屋グランパス)
2位・・レノ丸(レノファ山口)
3位・・東京ドロンパ(FC東京)
4位・・サンチェ(サンフレッチェ広島)
5位・・ドーレくん(コンサドーレ札幌)
6位・・ユニティ(ジェフ千葉)
7位・・モーヴィ(ヴィッセル神戸)
8位・・ふろん太(川崎フロンターレ)
9位・・ニータン(大分トリニータ)
10位・・マリノスケ(横浜Fマリノス)
11位・・しかお(鹿島アントラーズ)
12位・・13位・・14位・・・・51位(全51マスコット)。
という結果となりました。
やっぱ大人気なドーレくん!今回もTOP5をキープ!
2013年からスタートしたこの総選挙
全ての回でTOP5入りしているのは、
唯一ドーレくんだけというこの安定感に拍手!
3位→5位→2位→5位→4位ときて、今回は5位!
あとは優勝を目指すだけ!って感じですよねぇ~
まさにJリーグを代表するマスコット!な順位です(喜)。
そして、中間発表の時に16位・・・と悲しく微妙な
順位だったしかお
は、最終結果で11位となりました...
まぁ、過去の結果から考えるなら
22位→32位→19位→15位→21位からの、今回11位なので
個人的には最高順位では有るものの、
TOP10も入れずかよ~...な感じですが
いえいえ、サッカーですから!11位までが
スタメンです!と、ここは言っておきましょう~(笑)
ドーレくん&しかおに投票してくれた皆様!
本当にありがとうございました~!
さて、もうすぐもJリーグもスタート!今年も楽しみです
埼玉スタジアムで行われ、いよいよ2018年のJリーグがスタート!
その試合のハーフタイムに、先日から投票が
行われていたJリーグマスコット総選挙の結果が
発表となりました~!さて、その結果は・・・
1位・・グランパスくん(名古屋グランパス)
2位・・レノ丸(レノファ山口)
3位・・東京ドロンパ(FC東京)
4位・・サンチェ(サンフレッチェ広島)
5位・・ドーレくん(コンサドーレ札幌)
6位・・ユニティ(ジェフ千葉)
7位・・モーヴィ(ヴィッセル神戸)
8位・・ふろん太(川崎フロンターレ)
9位・・ニータン(大分トリニータ)
10位・・マリノスケ(横浜Fマリノス)
11位・・しかお(鹿島アントラーズ)
12位・・13位・・14位・・・・51位(全51マスコット)。
という結果となりました。
やっぱ大人気なドーレくん!今回もTOP5をキープ!
2013年からスタートしたこの総選挙
全ての回でTOP5入りしているのは、
唯一ドーレくんだけというこの安定感に拍手!
3位→5位→2位→5位→4位ときて、今回は5位!
あとは優勝を目指すだけ!って感じですよねぇ~
まさにJリーグを代表するマスコット!な順位です(喜)。
そして、中間発表の時に16位・・・と悲しく微妙な
順位だったしかお
は、最終結果で11位となりました...
まぁ、過去の結果から考えるなら
22位→32位→19位→15位→21位からの、今回11位なので
個人的には最高順位では有るものの、
TOP10も入れずかよ~...な感じですが
いえいえ、サッカーですから!11位までが
スタメンです!と、ここは言っておきましょう~(笑)
ドーレくん&しかおに投票してくれた皆様!
本当にありがとうございました~!
さて、もうすぐもJリーグもスタート!今年も楽しみです
社長がお仕事部屋にやって来て...何のお話?と思えば
どうやら、今日お休みしてるFさん(他の課の課長さん)
が病院へ行ったところ、
医師「今流行りのインフルエンザですね。」
と診断され、しばらくお休みする事になったとかで...
その課のサポートをしてあげて欲しい...という話でした。
確か、その前にはその課のHさんがインフルエンザになったとかで
今もまだお休みしてたはず...密やかに、社内で感染中?
そして・・・
社長「11君はインフルエンザの予防接種はしてる?」と
聞いてきたんですが...、今年も予防接種してません・・。
っていうか、そういうお話を聞くと
一昨日の日記にも書いた体調不良のお話と言うか、
今も少し微熱で風邪のひき始め?な症状も...
ちょっと怖くなってきてしまいます(^^;
まぁ、お休み中のお2人とは、さほど接点は無いけど...
うぅ~ん、今更でも予防接種とか行った方が良いのかなぁ?
どうやら、今日お休みしてるFさん(他の課の課長さん)
が病院へ行ったところ、
医師「今流行りのインフルエンザですね。」
と診断され、しばらくお休みする事になったとかで...
その課のサポートをしてあげて欲しい...という話でした。
確か、その前にはその課のHさんがインフルエンザになったとかで
今もまだお休みしてたはず...密やかに、社内で感染中?
そして・・・
社長「11君はインフルエンザの予防接種はしてる?」と
聞いてきたんですが...、今年も予防接種してません・・。
っていうか、そういうお話を聞くと
一昨日の日記にも書いた体調不良のお話と言うか、
今も少し微熱で風邪のひき始め?な症状も...
ちょっと怖くなってきてしまいます(^^;
まぁ、お休み中のお2人とは、さほど接点は無いけど...
うぅ~ん、今更でも予防接種とか行った方が良いのかなぁ?
冬の食べ物・夏の食べ物
2018年2月5日 日常 お昼は会社近くのコンビニへ購入に行く事が多いんですが
これだけ寒くなって来ると、コンビニに並ぶものも
冬系の食べ物とか、お弁当が多くなって来ますよねぇ~?
おでんだとかシチューだとか、身体が温まるものを食べたくなる!
って言うのも、もちろんわかるんですが・・・
自分が大好きなのはコンビニのざるそば。
何でざるそばって、夏にしか置いてくれないんでしょ?
当然、夏のイメージだからだとは思うんですが...
その横で、年中置いて有るアイスクリームを見ると
寒くてもざるそば食べたい!ヾ(>д<)ノ
と、ついつい感じてしまいます。
ちなみにお茶やコーヒーも、自分は年中冷たい派です。
これだけ寒くなって来ると、コンビニに並ぶものも
冬系の食べ物とか、お弁当が多くなって来ますよねぇ~?
おでんだとかシチューだとか、身体が温まるものを食べたくなる!
って言うのも、もちろんわかるんですが・・・
自分が大好きなのはコンビニのざるそば。
何でざるそばって、夏にしか置いてくれないんでしょ?
当然、夏のイメージだからだとは思うんですが...
その横で、年中置いて有るアイスクリームを見ると
寒くてもざるそば食べたい!ヾ(>д<)ノ
と、ついつい感じてしまいます。
ちなみにお茶やコーヒーも、自分は年中冷たい派です。
コメントをみる |

何とな~く、この週末は体調不良気味・・・
こんな時は、とりあえず就寝...って事で
早め就寝をしていたんですが、どうもまだ少し不調
雰囲気的に、風邪のひき始めのような...
うぅ~ん...明日からお仕事なんだけどなぁ~
そんなわけで、本当に特に何も無く終えた週末
とにかく今日も就寝して、明日の朝には
スッキリお目覚め出来る事を願います・・・
こんな時は、とりあえず就寝...って事で
早め就寝をしていたんですが、どうもまだ少し不調
雰囲気的に、風邪のひき始めのような...
うぅ~ん...明日からお仕事なんだけどなぁ~
そんなわけで、本当に特に何も無く終えた週末
とにかく今日も就寝して、明日の朝には
スッキリお目覚め出来る事を願います・・・
プロ野球、Jリーグetcと・・・2018年の
スポーツの日程が発表されてますねぇ~
それに合わせて、自分の今年の予定をジワリジワリと、
決めていっています。
この試合は観たい!なんて日には
スケジュールにチェックを入れて、どうしても
外せない予定と、かぶらない事を願います。
さて、今年は何試合くらい観に行けるかなぁ~
スポーツの日程が発表されてますねぇ~
それに合わせて、自分の今年の予定をジワリジワリと、
決めていっています。
この試合は観たい!なんて日には
スケジュールにチェックを入れて、どうしても
外せない予定と、かぶらない事を願います。
さて、今年は何試合くらい観に行けるかなぁ~
コメントをみる |

Jリーグ、マスコットキャラ総選挙2018の中間発表が
公開されましたねぇ~。現時点の順位は
1位・・レノ丸(レノファ山口)
2位・・グランパスくん(名古屋グランパス)
3位・・サンチェ(サンフレッチェ広島)
4位・・ふろん太(川崎フロンターレ)
5位・・ドーレくん(コンサドーレ札幌)
と、自分の応援する札幌のドーレくんがTOP5に!
何気にマスコットの人気、ドーレくんは優勝こそ無いものの
毎年好成績なんですよねぇ~
さて..さて..もう1チーム、応援してる鹿島は・・・
キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
6位・・7位・・8位・・~~~
14位・・ロビー(セレッソ大阪)
15位・・ジュビロくん(ジュビロ磐田)
16位・・しかお(鹿島アントラーズ)
うぎゃぁ~・・・何とも微妙な順位です.._| ̄|○
Jリーグで言うなら、降格圏ってやつですかぁ...
せめて初出場のマスコットには、勝利して欲しいと
願ってます・・・。
公開されましたねぇ~。現時点の順位は
1位・・レノ丸(レノファ山口)
2位・・グランパスくん(名古屋グランパス)
3位・・サンチェ(サンフレッチェ広島)
4位・・ふろん太(川崎フロンターレ)
5位・・ドーレくん(コンサドーレ札幌)
と、自分の応援する札幌のドーレくんがTOP5に!
何気にマスコットの人気、ドーレくんは優勝こそ無いものの
毎年好成績なんですよねぇ~
さて..さて..もう1チーム、応援してる鹿島は・・・
キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
6位・・7位・・8位・・~~~
14位・・ロビー(セレッソ大阪)
15位・・ジュビロくん(ジュビロ磐田)
16位・・しかお(鹿島アントラーズ)
うぎゃぁ~・・・何とも微妙な順位です.._| ̄|○
Jリーグで言うなら、降格圏ってやつですかぁ...
せめて初出場のマスコットには、勝利して欲しいと
願ってます・・・。
2018年、もう1月が終わってしまいました。
感想としてはもう、ただただ早いとしか言いようが無いなぁ...
そんな1月の最終日も、これと言って何もなく
終わってしまいました。
世間では今日は皆既月食です。なんて
言われてましたが、皆既月食とかって
お写真とかも撮れないんですよねぇ~
撮影しても真っ暗な空が、写るだけと言うか...
まぁ月自体、相互のお友達で苦手な方がいるので
お写真のアップとかはしませんが・・・(^^;
自分は少しの間、夜に空を見上げてみました。
少し曇り空でぼんやりはしていたものの、
地球の影で欠けて、また現れる月を確認しました。
感想としてはもう、ただただ早いとしか言いようが無いなぁ...
そんな1月の最終日も、これと言って何もなく
終わってしまいました。
世間では今日は皆既月食です。なんて
言われてましたが、皆既月食とかって
お写真とかも撮れないんですよねぇ~
撮影しても真っ暗な空が、写るだけと言うか...
まぁ月自体、相互のお友達で苦手な方がいるので
お写真のアップとかはしませんが・・・(^^;
自分は少しの間、夜に空を見上げてみました。
少し曇り空でぼんやりはしていたものの、
地球の影で欠けて、また現れる月を確認しました。
日記のヘッダー画像&アイコン画像。
さすがにヒマワリ畑は季節外れ過ぎ~!って事で
冬バージョンに変更してみました。
岐阜件の世界遺産【白川郷】の冬(ヘッダー)と
登別の【クマ牧場】の冬(アイコン)です。
※画像が変わって無い場合は、画像キャッシュ履歴を消去して見て下さい
まぁ、こういう事をするとまた・・・
春くらいになると、季節感が無くなって
変更しなきゃいけなくなるんですけどねぇ(笑)。
また、その時に考えたいと思います。
さすがにヒマワリ畑は季節外れ過ぎ~!って事で
冬バージョンに変更してみました。
岐阜件の世界遺産【白川郷】の冬(ヘッダー)と
登別の【クマ牧場】の冬(アイコン)です。
※画像が変わって無い場合は、画像キャッシュ履歴を消去して見て下さい
まぁ、こういう事をするとまた・・・
春くらいになると、季節感が無くなって
変更しなきゃいけなくなるんですけどねぇ(笑)。
また、その時に考えたいと思います。
コメントをみる |
