今年に入り、毎月のように行ってたお花見ドライブ
10月度は正直、大腸検査で頭がいっぱいになっていて
それどころじゃ無かった~
って事で、すでに11月なんですが10月分のお花見へ
超地元なんですが、お隣の亀山市のコスモス畑に行きました。
ローソクで有名な亀山市・・・って全国の方にしたら
どれくらい知ってるんでしょうかねぇ?
県道648号線沿い、草川製作所さんの近隣の
コスモス畑でございます!【写真1・2】
無料でこれだけ広大・満開なコスモス畑を開放
してくれてる場所は、全国でもなかなか無いと思う。
お隣の市と言いつつ、自分にとっては
かなりご近所に近いお花畑ドライブになりました。
こんな近場で季節のお花が観れるのは嬉しいね。
ついで..というか、お花見つながりで言うと
我が家のキンモクセイが今、満開!【写真3】
こちらの場所は三重県鈴鹿~~って(・_・)ヾ(=д=; )ォィォィ
(公開しても、そんな沢山の人見て無いけどね)
駐車スペースには、キンモクセイの香りが漂っています。
でも・・・あれ?うちのキンモクセイ。
まさに今、見頃なんだけど、少し前にも咲いてた気が..
キンモクセイって、年に2回咲く事って有るのかな?
お花に詳しい方、教えて下さい~。
10月度は正直、大腸検査で頭がいっぱいになっていて
それどころじゃ無かった~
って事で、すでに11月なんですが10月分のお花見へ
超地元なんですが、お隣の亀山市のコスモス畑に行きました。
ローソクで有名な亀山市・・・って全国の方にしたら
どれくらい知ってるんでしょうかねぇ?
県道648号線沿い、草川製作所さんの近隣の
コスモス畑でございます!【写真1・2】
無料でこれだけ広大・満開なコスモス畑を開放
してくれてる場所は、全国でもなかなか無いと思う。
お隣の市と言いつつ、自分にとっては
かなりご近所に近いお花畑ドライブになりました。
こんな近場で季節のお花が観れるのは嬉しいね。
ついで..というか、お花見つながりで言うと
我が家のキンモクセイが今、満開!【写真3】
こちらの場所は三重県鈴鹿~~って(・_・)ヾ(=д=; )ォィォィ
(公開しても、そんな沢山の人見て無いけどね)
駐車スペースには、キンモクセイの香りが漂っています。
でも・・・あれ?うちのキンモクセイ。
まさに今、見頃なんだけど、少し前にも咲いてた気が..
キンモクセイって、年に2回咲く事って有るのかな?
お花に詳しい方、教えて下さい~。
答え合わせ~。今年は知らない単語が多かった・・
2021年11月4日 自己満足企画 コメント (2) 昨日、予想を書いていきなりでしたが・・・
「新語・流行語大賞」ノミネート30語が発表されました。
なので早速、自分が今年どれだけ流行に乗れていたか?という
お遊びの答え合わせをしようと思います。
正解したのは
の11語となりました。
(ゴン攻め→ゴン攻め/ビッタビタ)
(真夏の大冒険→13歳、真夏の大冒険)
(ウマ娘 プリティーダビー→ウマ娘)
は完全一致では無いですが、まぁ正解って事でお許しを~
はぁ・・でも、30語のうちの11語かぁ、正解率36.66%
かろうじて1/3超え、昨年と全く同じ正解率になりました・・
流行には、あまり乗れてなかったようです。
っていうか、自分の流行への注目度はそれくらいって事なのかなぁ?
正直、自分の30語の中でも
「クラブハウス」「まん防」「クリティカルヒット!」あたりは
そこそこ自信が有ったんだけどなぁ~
一方、予想出来なかった19語がこちら~
あれれ?ショータイムは2018年にもう翔タイム
としてノミネートされてるんじゃ無かったの?
だからあえて外して予想をオオタニサーンにしたのに・・
まぁ、あの頃の大谷選手よりもレベルアップしていると
そういう事なのかなぁ?あの頃とは次元が違うと..
チキータやピクトグラムも、今年の流行?・・うぅ~ん
とっくに知ってただけに微妙に感じてしまいますねぇ
まぁ、それを言ってしまうとSDGsもだろ!って
言われるので、今年更にに広まった!って事なんでしょうねぇ~
そんな中、今年も全く注目して無かった
よくわかってない言葉がいくつかノミネートされました
イカゲーム
・・・どうやら韓流のようで、昨年の愛の不時着と同じように
やっぱり自分、韓流にはうといようです。
NFT
・・・全くついていけてません、これって何?って感じです。
推し活
・・・推し(オススメ)を普及するとか..そんな感じでしょうか?
スギムライジング
・・・パラリンピックは観てたけど、これって流行したのかな?
Z世代
・・・完全にノーマーク、Z世代って何?って感じです。
フェムテック
・・・こちらもゴメンなさい、全く聞いた事無かったです。
ヤングケアラー
・・・ヤング(若い世代の)ケアラー(ケアをする人)って事?
まぁ、少し話題になってたのを知ってる程度でした。
と、そんな感じの答え合わせでした~。
昨年よりも、ノーマークというか知らない流行語が増えています。
↑の流行語って、知ってましたか?
一方カエル愛、スギムライジング、チキータ、ピクトグラム
ぼったくり男爵、チャタンヤラクーサンクー
と、オリパラ関係は予想以上にノミネートされ、
自分が思ってた以上に注目されてたんだなぁ~・・・と感じました。
さ~て、この中から大賞が選ばれるわけですが、大賞予想はやはり、
自分の正解11語の中から選んでみようと思います。
本命◎・・13歳、真夏の大冒険
対抗〇・・ウマ娘
有力△・・うっせぇわ
うっせぇわが本命◎でも良かったんですが、新語・流行語大賞
の受賞に姿を非公開(?)なAdoさんが来るとは思えないので・・・
って感じかなぁ?流行語の予想って、なかなか難しいですねぇ
「新語・流行語大賞」ノミネート30語が発表されました。
なので早速、自分が今年どれだけ流行に乗れていたか?という
お遊びの答え合わせをしようと思います。
正解したのは
・うっせぇわ
・ウマ娘
・SDGs
・エペジーーン
・親ガチャ
・ゴン攻め/ビッタビタ
・13歳、真夏の大冒険
・人流
・変異株
・マリトッツォ
・路上飲み
の11語となりました。
(ゴン攻め→ゴン攻め/ビッタビタ)
(真夏の大冒険→13歳、真夏の大冒険)
(ウマ娘 プリティーダビー→ウマ娘)
は完全一致では無いですが、まぁ正解って事でお許しを~
はぁ・・でも、30語のうちの11語かぁ、正解率36.66%
かろうじて1/3超え、昨年と全く同じ正解率になりました・・
流行には、あまり乗れてなかったようです。
っていうか、自分の流行への注目度はそれくらいって事なのかなぁ?
正直、自分の30語の中でも
「クラブハウス」「まん防」「クリティカルヒット!」あたりは
そこそこ自信が有ったんだけどなぁ~
一方、予想出来なかった19語がこちら~
・イカゲーム
・NFT
・推し活
・カエル愛
・ジェンダー平等
・自宅療養
・ショータイム
・スギムライジング
・Z世代
・チキータ
・チャタンヤラクーサンクー
・ととのう
・フェムテック
・副反応
・ピクトグラム
・ぼったくり男爵
・黙食/マスク会食
・ヤングケアラー
・リアル二刀流
あれれ?ショータイムは2018年にもう翔タイム
としてノミネートされてるんじゃ無かったの?
だからあえて外して予想をオオタニサーンにしたのに・・
まぁ、あの頃の大谷選手よりもレベルアップしていると
そういう事なのかなぁ?あの頃とは次元が違うと..
チキータやピクトグラムも、今年の流行?・・うぅ~ん
とっくに知ってただけに微妙に感じてしまいますねぇ
まぁ、それを言ってしまうとSDGsもだろ!って
言われるので、今年更にに広まった!って事なんでしょうねぇ~
そんな中、今年も全く注目して無かった
よくわかってない言葉がいくつかノミネートされました
イカゲーム
・・・どうやら韓流のようで、昨年の愛の不時着と同じように
やっぱり自分、韓流にはうといようです。
NFT
・・・全くついていけてません、これって何?って感じです。
推し活
・・・推し(オススメ)を普及するとか..そんな感じでしょうか?
スギムライジング
・・・パラリンピックは観てたけど、これって流行したのかな?
Z世代
・・・完全にノーマーク、Z世代って何?って感じです。
フェムテック
・・・こちらもゴメンなさい、全く聞いた事無かったです。
ヤングケアラー
・・・ヤング(若い世代の)ケアラー(ケアをする人)って事?
まぁ、少し話題になってたのを知ってる程度でした。
と、そんな感じの答え合わせでした~。
昨年よりも、ノーマークというか知らない流行語が増えています。
↑の流行語って、知ってましたか?
一方カエル愛、スギムライジング、チキータ、ピクトグラム
ぼったくり男爵、チャタンヤラクーサンクー
と、オリパラ関係は予想以上にノミネートされ、
自分が思ってた以上に注目されてたんだなぁ~・・・と感じました。
さ~て、この中から大賞が選ばれるわけですが、大賞予想はやはり、
自分の正解11語の中から選んでみようと思います。
本命◎・・13歳、真夏の大冒険
対抗〇・・ウマ娘
有力△・・うっせぇわ
うっせぇわが本命◎でも良かったんですが、新語・流行語大賞
の受賞に姿を非公開(?)なAdoさんが来るとは思えないので・・・
って感じかなぁ?流行語の予想って、なかなか難しいですねぇ
今年も予想、新語・流行語大賞のノミネート30語
2021年11月3日 自己満足企画 コメント (4) 毎年11月に選ばれる、新語・流行語大賞のノミネート
昨年もやってみたんですが、今年もノミネートされそうな
言葉を予想してみました~。
今年流行った?と、自分が思ってる言葉です。
正直、昨年に予想した時にはどれにしようかなぁ~?
と選ぶくらいの候補が自分の中で沢山有ったんですが、
今年は逆に少なくて、無理に絞り出した感じになってます。
ちなみに昨年の予想の的中率は30のうちの11と
超低かったので(昨年の的中率36.66%)期待は出来ません~
まぁ、自分が今年どれだけ流行に敏感だったか?っていう
お遊びと思って見て下さい~
まぁ、大賞!と言っても、この新語・流行語大賞に関しては
「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「お・も・て・な・し」「倍返し」
と4つも大賞を選んだ年(2013)も有るだけに・・・
個人的にはちょっと、微妙に感じているんですけどねぇ~
では早速30語を、予想してみようと思います。
・クラブハウス
・うっせぇわ
・蔓延防止(まん防)
・変異株(変異ウィルス)
・ウマ娘 プリティーダービー
・ゴン攻め
・マリトッツォ
・真夏の大冒険
・ブーストワクチン
・抗体カクテル療法
・クリティカルヒット!
・親ガチャ
・安心・安全(な大会)
・路上飲み
・兄妹「同日金メダル」
・オオタニサーン
・逃げ恥婚
・ジョッキ缶
・ワクチンパスポート
・大規模接種
・SDGs
・W結婚
・呪術廻戦
・エペジーーン
・人流(抑制)
・○○しか勝たん
・メダル噛み
・モルカー
・時短営業
・デジタル庁
さて?どうでしょう?あまり自信は無いですが・・・
とりあえず2021年っぽいなぁ~と思って挙げてみた。
今年もコロナ関連と・・・あとはオリ・パラの話題が
多めかなぁ?本来ならもっと、オリ・パラ系の流行語が
入ると思っていたんですが、今年はコロナの事も有って
アスリートの方々も遠慮気味で、コメントを控えてた気がします
コロナ関連っぽいものを赤文字で、オリ・パラ系を青文字で
表示してみました。
この他には、小室圭さん関連?異常気象系?韓流?先日の選挙?
あと五輪選手(吉田麻也選手、久保建英選手、大坂なおみ選手etc)
そういう関連の言葉が入るかなぁ?なんて思いましたが、どうも
流行語にまでなりそうな言葉が浮かびません~。ヽ(*´Д`*)ノ
さ~て、自分が選んでみた30語ですが・・・
今年はいくつくらい正解になるでしょう?
目標としては正直、昨年の11語は超えたいかなぁ~
昨年もやってみたんですが、今年もノミネートされそうな
言葉を予想してみました~。
今年流行った?と、自分が思ってる言葉です。
正直、昨年に予想した時にはどれにしようかなぁ~?
と選ぶくらいの候補が自分の中で沢山有ったんですが、
今年は逆に少なくて、無理に絞り出した感じになってます。
ちなみに昨年の予想の的中率は30のうちの11と
超低かったので(昨年の的中率36.66%)期待は出来ません~
まぁ、自分が今年どれだけ流行に敏感だったか?っていう
お遊びと思って見て下さい~
まぁ、大賞!と言っても、この新語・流行語大賞に関しては
「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「お・も・て・な・し」「倍返し」
と4つも大賞を選んだ年(2013)も有るだけに・・・
個人的にはちょっと、微妙に感じているんですけどねぇ~
では早速30語を、予想してみようと思います。
・クラブハウス
・うっせぇわ
・蔓延防止(まん防)
・変異株(変異ウィルス)
・ウマ娘 プリティーダービー
・ゴン攻め
・マリトッツォ
・真夏の大冒険
・ブーストワクチン
・抗体カクテル療法
・クリティカルヒット!
・親ガチャ
・安心・安全(な大会)
・路上飲み
・兄妹「同日金メダル」
・オオタニサーン
・逃げ恥婚
・ジョッキ缶
・ワクチンパスポート
・大規模接種
・SDGs
・W結婚
・呪術廻戦
・エペジーーン
・人流(抑制)
・○○しか勝たん
・メダル噛み
・モルカー
・時短営業
・デジタル庁
さて?どうでしょう?あまり自信は無いですが・・・
とりあえず2021年っぽいなぁ~と思って挙げてみた。
今年もコロナ関連と・・・あとはオリ・パラの話題が
多めかなぁ?本来ならもっと、オリ・パラ系の流行語が
入ると思っていたんですが、今年はコロナの事も有って
アスリートの方々も遠慮気味で、コメントを控えてた気がします
コロナ関連っぽいものを赤文字で、オリ・パラ系を青文字で
表示してみました。
この他には、小室圭さん関連?異常気象系?韓流?先日の選挙?
あと五輪選手(吉田麻也選手、久保建英選手、大坂なおみ選手etc)
そういう関連の言葉が入るかなぁ?なんて思いましたが、どうも
流行語にまでなりそうな言葉が浮かびません~。ヽ(*´Д`*)ノ
さ~て、自分が選んでみた30語ですが・・・
今年はいくつくらい正解になるでしょう?
目標としては正直、昨年の11語は超えたいかなぁ~
とっても疲れた精密検査から3日目。
朝から電話してお仕事を、サボ・・お休みさせてもらいました。
そもそも身体を動かす!とか、ハードなお仕事では無いんだけど
とにかく今は安静にしたい...って事で、さすがに診療所で言われた
2週間は無理でも、3日くらいは。。。ねぇ?
とはいえ、休暇をもらっても、特に何かするってわけでもなく
ただただ、ボーッとTVを観てたり・・・
(リアルタイムでNHKの朝ドラを観たのはひさびさかも)
出勤中では無理な時間に、お昼寝したり(笑)
まさに絵にかいたようなグ~タラ生活ってやつでした。
大腸のキズが..というのも、心の片隅では気になるけど
それより何より何か気力が出ないのは、やっぱり不安のせい?
明日から真面目にお仕事へ復帰する予定です。
何ならお仕事してる時のが、不安も忘れられる気がするもんねぇ~
朝から電話してお仕事を、
そもそも身体を動かす!とか、ハードなお仕事では無いんだけど
とにかく今は安静にしたい...って事で、さすがに診療所で言われた
2週間は無理でも、3日くらいは。。。ねぇ?
とはいえ、休暇をもらっても、特に何かするってわけでもなく
ただただ、ボーッとTVを観てたり・・・
(リアルタイムでNHKの朝ドラを観たのはひさびさかも)
出勤中では無理な時間に、お昼寝したり(笑)
まさに絵にかいたようなグ~タラ生活ってやつでした。
大腸のキズが..というのも、心の片隅では気になるけど
それより何より何か気力が出ないのは、やっぱり不安のせい?
明日から真面目にお仕事へ復帰する予定です。
何ならお仕事してる時のが、不安も忘れられる気がするもんねぇ~
投票行って来ました。
2021年10月31日 時事ニュース
衆議院選挙2021、投票へ行って来ました~。
県知事選の時と同様、投票済証【写真1】もいただきました。
何かその時と用紙も似ていて、見間違いそうですが
間違いなく日付は今日(10月31日)。選挙内容も今回のものです。
先日の大腸ポリープ切除の傷(?)もあるので
2週間ほどは労働はもちろんお散歩もしてはいけません。
なんて言われていたり、起床の時も腹筋を使って起きずに
うつぶせになって、ゆっくり...なんて言われてましたが
まぁ、投票所へ運転するくらい平気・・・だよね?。
いや~、本当に必要以上に怖がらせてくる病院だよねぇ?
着替えも、かがまずに椅子に座ってして下さいとまで言われてる。
うちの選挙区、小選挙区では2人が立候補(自民&立憲)。
まさに野党は候補を一本化し、与野党の直接ガチンコ勝負!
な、ニュースでも騒がれてた区の1つでした。
投票したからには、結果までしっかり見なければ・・・
と、起きて選挙速報を見てたんですが、凄い接戦でした。
最終的に僅差になり、当選が確定したのは日付変わって11月。
決まると同時に、他方の候補も比例区で当選になって
結局は2名とも、当選になったんですけどねぇ~
いつもは圧勝なほど野党の強いうちの区なだけに。
ここまで決まらない!っていうのは、与党の候補が
頑張ってたって事なんじゃ無いでしょうかねぇ~
選挙の度に気にしている投票率は、50%を少し超えた程度?
低いっ!!さすがに前回よりは、やや多かったみたいですが
50%では、そりゃ世の中は大きく変われないと思うなぁ~
よくニュースでは、世の中の半数以上が反対してる・・・
なんて表現をされてますが・・・それは違うと思うなぁ~
世の中の半数近くは、そんな事を言う資格も無い無投票者だと
自分は思っています!
県知事選の時と同様、投票済証【写真1】もいただきました。
何かその時と用紙も似ていて、見間違いそうですが
間違いなく日付は今日(10月31日)。選挙内容も今回のものです。
先日の大腸ポリープ切除の傷(?)もあるので
2週間ほどは労働はもちろんお散歩もしてはいけません。
なんて言われていたり、起床の時も腹筋を使って起きずに
うつぶせになって、ゆっくり...なんて言われてましたが
まぁ、投票所へ運転するくらい平気・・・だよね?。
いや~、本当に必要以上に怖がらせてくる病院だよねぇ?
着替えも、かがまずに椅子に座ってして下さいとまで言われてる。
うちの選挙区、小選挙区では2人が立候補(自民&立憲)。
まさに野党は候補を一本化し、与野党の直接ガチンコ勝負!
な、ニュースでも騒がれてた区の1つでした。
投票したからには、結果までしっかり見なければ・・・
と、起きて選挙速報を見てたんですが、凄い接戦でした。
最終的に僅差になり、当選が確定したのは日付変わって11月。
決まると同時に、他方の候補も比例区で当選になって
結局は2名とも、当選になったんですけどねぇ~
いつもは圧勝なほど野党の強いうちの区なだけに。
ここまで決まらない!っていうのは、与党の候補が
頑張ってたって事なんじゃ無いでしょうかねぇ~
選挙の度に気にしている投票率は、50%を少し超えた程度?
低いっ!!さすがに前回よりは、やや多かったみたいですが
50%では、そりゃ世の中は大きく変われないと思うなぁ~
よくニュースでは、世の中の半数以上が反対してる・・・
なんて表現をされてますが・・・それは違うと思うなぁ~
世の中の半数近くは、そんな事を言う資格も無い無投票者だと
自分は思っています!
コメントをみる |

大腸内視鏡カメラ翌日・・・結果報告します。
2021年10月30日 日常 コメント (6)
人間ドックの検便にて潜血陽性(-,+)となって精密検査。
その経過&詳細を報告・・・心配していただいたので、
さすがにこのまま放置するわけにはいきませんもんねぇ・・・
とりあえず、3日前からかなりキツい食事制限からスタート
お野菜&果物は全くダメ!調味料も制限!飲み物も制限etcとなり
とにかく食べられる物が殆ど無い~!
特にお昼はコンビニが多い自分にはおにぎりの海苔すらダメ!
となり、かなり厳しいものでした...
結局、塩おにぎり(orお粥)、タマゴ、サバ水煮缶をひたすら
食した3日間、お茶すら限定されるとは・・って感じ
ダメージ★★
そして精密検査前日、マグコロールと呼ばれる下剤を飲む。
個人差があると言うものの、自分にはかなりの効果が有った。
飲んで30分ほど?から、もうWCへ何度も何度も・・・
40分~1時間毎くらいのペースでWCへ駆け込み深夜も殆ど眠れず。
ダメージ★★★★
精密検査の当日、10時に渡されたのは腸内を洗浄するという
ニフレックというお薬。2リットルを2時間で飲んで下さい
と言われ、飲み始めるがこれがもう・・・【写真1】
恐ろしく不味い!味わうものでは無いでしょうけどかなりキツい!
もともとこういうものなのか?少しでもマシにしようとしてるのか?
変にスポーツドリンク風味を付けてるみたいで、それがまたヒドい味!
何度も嘔吐しそうになったが耐えて飲む。何の罰ゲーム?って感じ。
ダメージ★★★★★★★
腸内を洗浄して、排泄物を透明にするのが目的らしいが
本音を言えば、前日の一晩中の下痢で自分の胃&腸内にはもう
固形物なんて殆ど無かったはず。
ただただ更に激しい下痢に襲われ、飲むとWCの繰り返し・・・
2リットル飲み終えたら、排泄物を確認します。と
看護婦さんが言うが、正直なところ序盤でもう綺麗になってたと思う。
飲み終えたら、精密検査までの5時間くらいベッドで
休んで良いですよ。と言われるが何も無い退屈な空間で5時間?!
ここは、前日に漫画をDLしてそれを読んでた【写真2】ので
退屈は紛らわす事が出来たものの、やはりWCがキツい・・
ダメージ★★★(電子コミック効果で退屈は解消)
精密検査・・・結果は・・・【写真3】
ポリープを摘出しました。検査前に注射した麻酔(?)の
効果も少しは有るかもしれないけど、完全放心状態・・・。
もう・・・ダメだぁ・・・終わった・・・
ダメージ★★★★★★★★★★
その後の担当医師のお話も中途半端にしか頭に入らず・・
「とりあえず、次週・・・は文化の日の祝日をはさむから
更に次週、8日には病理組織検査の結果も出てるでしょう。
聞きに来て下さい。」という感じだったかな?。
また先延ばし?これは自分が苦手とするパターンです。
1週間以上..またまた、自分の思考回路はネガティブ方向に
暴走します。っていうかもう、現状で既にヤバいのに・・・
病理組織検査の結果、ポリープが良性なら良いらしいが
悪性(癌)となれば・・・はぁ・・・もう・・・うん・・・
精密検査し1日が経過、心が少し落ち着いて結果報告しなきゃ~
のつもりがここで精神的にも力尽きました。スミマセン。
精密検査前にいただいてた資料が手元に有る
今回、摘出したポリープのサイズ...およそ8mm
つまりは、9~14%は癌(悪性)。余命○年?
明日以降の気力というか、自分の心は・・・もう言葉にならない
崩壊を超えて・・・木っ端微塵。
気力って、こうやって失ってしまうんですね・・・。
その経過&詳細を報告・・・心配していただいたので、
さすがにこのまま放置するわけにはいきませんもんねぇ・・・
とりあえず、3日前からかなりキツい食事制限からスタート
お野菜&果物は全くダメ!調味料も制限!飲み物も制限etcとなり
とにかく食べられる物が殆ど無い~!
特にお昼はコンビニが多い自分にはおにぎりの海苔すらダメ!
となり、かなり厳しいものでした...
結局、塩おにぎり(orお粥)、タマゴ、サバ水煮缶をひたすら
食した3日間、お茶すら限定されるとは・・って感じ
ダメージ★★
そして精密検査前日、マグコロールと呼ばれる下剤を飲む。
個人差があると言うものの、自分にはかなりの効果が有った。
飲んで30分ほど?から、もうWCへ何度も何度も・・・
40分~1時間毎くらいのペースでWCへ駆け込み深夜も殆ど眠れず。
ダメージ★★★★
精密検査の当日、10時に渡されたのは腸内を洗浄するという
ニフレックというお薬。2リットルを2時間で飲んで下さい
と言われ、飲み始めるがこれがもう・・・【写真1】
恐ろしく不味い!味わうものでは無いでしょうけどかなりキツい!
もともとこういうものなのか?少しでもマシにしようとしてるのか?
変にスポーツドリンク風味を付けてるみたいで、それがまたヒドい味!
何度も嘔吐しそうになったが耐えて飲む。何の罰ゲーム?って感じ。
ダメージ★★★★★★★
腸内を洗浄して、排泄物を透明にするのが目的らしいが
本音を言えば、前日の一晩中の下痢で自分の胃&腸内にはもう
固形物なんて殆ど無かったはず。
ただただ更に激しい下痢に襲われ、飲むとWCの繰り返し・・・
2リットル飲み終えたら、排泄物を確認します。と
看護婦さんが言うが、正直なところ序盤でもう綺麗になってたと思う。
飲み終えたら、精密検査までの5時間くらいベッドで
休んで良いですよ。と言われるが何も無い退屈な空間で5時間?!
ここは、前日に漫画をDLしてそれを読んでた【写真2】ので
退屈は紛らわす事が出来たものの、やはりWCがキツい・・
ダメージ★★★(電子コミック効果で退屈は解消)
精密検査・・・結果は・・・【写真3】
ポリープを摘出しました。検査前に注射した麻酔(?)の
効果も少しは有るかもしれないけど、完全放心状態・・・。
もう・・・ダメだぁ・・・終わった・・・
ダメージ★★★★★★★★★★
その後の担当医師のお話も中途半端にしか頭に入らず・・
「とりあえず、次週・・・は文化の日の祝日をはさむから
更に次週、8日には病理組織検査の結果も出てるでしょう。
聞きに来て下さい。」という感じだったかな?。
また先延ばし?これは自分が苦手とするパターンです。
1週間以上..またまた、自分の思考回路はネガティブ方向に
暴走します。っていうかもう、現状で既にヤバいのに・・・
病理組織検査の結果、ポリープが良性なら良いらしいが
悪性(癌)となれば・・・はぁ・・・もう・・・うん・・・
精密検査し1日が経過、心が少し落ち着いて結果報告しなきゃ~
のつもりがここで精神的にも力尽きました。スミマセン。
精密検査前にいただいてた資料が手元に有る
大腸ポリープが癌である確率(日本国内他施設での集計報告)
ポリープのサイズが
5mm以下の場合 0.2~0.4%
~10mmの場合 9~14%
~15mmの場合 26~35%
~20mmの場合 24~54%
20mm以上の場合 66~74%
の確率で癌であることがわかっています。
今回、摘出したポリープのサイズ...およそ8mm
つまりは、9~14%は癌(悪性)。余命○年?
明日以降の気力というか、自分の心は・・・もう言葉にならない
崩壊を超えて・・・木っ端微塵。
気力って、こうやって失ってしまうんですね・・・。
お休み宣言(少し長文になってしまった)
2021年10月25日 日常 コメント (10) いよいよ今週末、人間ドックで陽性となった便潜血の
精密検査(大腸内視鏡カメラ)を行う予定。
いよいよと言いつつ、必要以上に気にしてしまう自分には
この数週間も、かなり苦しい日々でした。
そして明日から、厳しめの食事制限からスタート。
とりあえず、その精密検査の結果が出て落ち着くまで
ほんの数日ですが、日記はお休みします~。
毎日マメに書いてる日記でも無いので、お休みって
言っても数日空くなんて今までも普通に有るんだけど
こうして、お休み宣言をしてお休みするのはきっと初。
復活はたぶん、早くてこの土日かなぁ~順調なら
選挙の投票行って来ました~なんて日記になりそう(笑)
大腸精密検査については本当に怖い・・・
ただでさえ、色々ありとあらゆるパターンを考えてしまい
メンタルが超弱い性格なのに、怖い話を聞くと妄想が暴走し
悪いパターンで頭の中がいっぱいになる(現在ココ)
ありとあらゆるパターンっていうのは何かというと
最高のケースを+100、最悪のケースを-100の
で採点するとしたなら
精密検査時による他界【-100】
何をそんな・・・と普通は思うかもしれないけど
全く無いパターンでは無い(らしい)
そもそも、精密検査に家族の同意書まで必要って事は
検査中に何かのミスで他界する事が有っても一切
恨みません。精密検査に感謝します。という事だよね?
可能性的には、20,000人に1人にも満たないと言うけど
ここで数日前にも書いた自分の悪い癖が出るわけです。
例えば1日に4人くらいの精密検査を担当する医師が
1年間260日、受診・担当して年間に1,040人(約1,000人)
25歳で開院し65歳までの40年間、1,040×40=41,600人
20,000人に1人の低い確率でも・・40,000人を担当すれば
確率的には医師人生で2人は他界するという、確率論的な話。
ここで妄想(暴走・・自分の脳内はこんな感じです。)
私は人生で2人を殺めましたが、同意書をいただいてる
ので、故意の殺人では有りません。(^^;
・・・怖っ!
悪性新生物発見、入院で余命?年【-95~-80】
俗にいう手遅れです。ってパターン。
そもそも、人間ドックの検査で2日間の検査をして
(--)(-+)(+-)(++)
の4パターンでしか判定しないのって、どうかなぁ?
少しでも疑いが有るなら、精密検査が必要は納得するとして
もう少しレベルと言うか、程度を細分化して欲しい。
言うなら、合否発表しかない受験のような悪いドキドキ。
個人的には合否は大切だけど、レベルも知りたいのです。
1,000人が受験して、350人が合格でした!ではなく
1,000人中、あなたは390位!350位までが合格です。的な、
これで900位!とかなら、もうレベルが無理ってお話
意味は無いかもしれないけど、潜血の有無ではなく
潜血のレベルも、聞いておきたい自分。
それによって、かなり覚悟が違ってきます。
ポリープ切除、更に精密検査へ【-70~-60】
切除したものが、未確定の場合には更にその成分とか
悪性?良性?の検査へ移行。
ここまでの数週間のドキドキすら、身体に悪そうなのに
更に検査の結果を待ってドキドキ..耐えれるかなぁ?
症状が見られた時点で、あまり良い気分では無いのは確か
精密検査の結果、異常は有りません【-50】
普通の人なら「異常は確認されず」の検査結果に
あぁ~、良かった~とプラス判定になるのかもしれませんが
すでに、自分の脳内の妄想は暴走しています。
異常は無いのにマイナス判定なの?と思うでしょうが
異常が見られなかったって事は、何で人間ドックでは
陽性反応だったんだ?って事ですよねぇ?可能性として
・今回の精密検査では発見出来なかった
これはもう嫌!..苦しんだ上にスルーされて
本当は異常なのに、放置されるという誤陰性
・治った
人間ドック(9月1日)からおよそ2か月が経過
治る可能性も、有ると思います。となれば結局潜血の
原因は闇の中、このモヤモヤが残ります。
・潜血跡や、原因が大した事が無い事を発見。
可能性的に有るのは、その時にたまたま痔etcで血が
出ていたって事らしいですが、それにしても
自分の中では【-50】が【-30】になる程度
って事っで、-100~+100で採点!なんて
書いといて、話が違うぞ!って事なんですが・・・
これ【-100~-30】が自分の現状、限界です。
最初は良い未来予想も有ったけど、脳内で敗北しました。
※イメージの世界
良い結果なんてのは全滅、自分の脳内のパターンに
微塵も残されてません!どれだけ良い結果になっても
痛~い出費&精密検査の苦労だけが残ります。
まぁ、あと少しくらいは、検査後の医師の話だとか
周囲の反応で、マシにはなる可能性は有るかな?
それでも【±0】。+はたぶん無いな・・・
そんな超ネガティブ、もろいメンタル
ガラスの心どころか、シャボン玉のようなもろさ
ガラスって結構・・・丈夫だと思うよ~(笑)
ではでは、週末の精密検査に備えます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ちょっと、ヤバい文章を指摘されたので削除しました。
確かに・・・アレはダメだよねぇ~。スミマセン・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
では削除の代わりに、最後に最悪のパターンのお話を1つ。
精密検査後、日記の更新がなくなれば・・・
そういう事だと思って下さい。Σ( ̄□ ̄!!
精密検査(大腸内視鏡カメラ)を行う予定。
いよいよと言いつつ、必要以上に気にしてしまう自分には
この数週間も、かなり苦しい日々でした。
そして明日から、厳しめの食事制限からスタート。
とりあえず、その精密検査の結果が出て落ち着くまで
ほんの数日ですが、日記はお休みします~。
毎日マメに書いてる日記でも無いので、お休みって
言っても数日空くなんて今までも普通に有るんだけど
こうして、お休み宣言をしてお休みするのはきっと初。
復活はたぶん、早くてこの土日かなぁ~順調なら
選挙の投票行って来ました~なんて日記になりそう(笑)
大腸精密検査については本当に怖い・・・
ただでさえ、色々ありとあらゆるパターンを考えてしまい
メンタルが超弱い性格なのに、怖い話を聞くと妄想が暴走し
悪いパターンで頭の中がいっぱいになる(現在ココ)
ありとあらゆるパターンっていうのは何かというと
最高のケースを+100、最悪のケースを-100の
で採点するとしたなら
精密検査時による他界【-100】
何をそんな・・・と普通は思うかもしれないけど
全く無いパターンでは無い(らしい)
そもそも、精密検査に家族の同意書まで必要って事は
検査中に何かのミスで他界する事が有っても一切
恨みません。精密検査に感謝します。という事だよね?
可能性的には、20,000人に1人にも満たないと言うけど
ここで数日前にも書いた自分の悪い癖が出るわけです。
例えば1日に4人くらいの精密検査を担当する医師が
1年間260日、受診・担当して年間に1,040人(約1,000人)
25歳で開院し65歳までの40年間、1,040×40=41,600人
20,000人に1人の低い確率でも・・40,000人を担当すれば
確率的には医師人生で2人は他界するという、確率論的な話。
ここで妄想(暴走・・自分の脳内はこんな感じです。)
私は人生で2人を殺めましたが、同意書をいただいてる
ので、故意の殺人では有りません。(^^;
・・・怖っ!
悪性新生物発見、入院で余命?年【-95~-80】
俗にいう手遅れです。ってパターン。
そもそも、人間ドックの検査で2日間の検査をして
(--)(-+)(+-)(++)
の4パターンでしか判定しないのって、どうかなぁ?
少しでも疑いが有るなら、精密検査が必要は納得するとして
もう少しレベルと言うか、程度を細分化して欲しい。
言うなら、合否発表しかない受験のような悪いドキドキ。
個人的には合否は大切だけど、レベルも知りたいのです。
1,000人が受験して、350人が合格でした!ではなく
1,000人中、あなたは390位!350位までが合格です。的な、
これで900位!とかなら、もうレベルが無理ってお話
意味は無いかもしれないけど、潜血の有無ではなく
潜血のレベルも、聞いておきたい自分。
それによって、かなり覚悟が違ってきます。
ポリープ切除、更に精密検査へ【-70~-60】
切除したものが、未確定の場合には更にその成分とか
悪性?良性?の検査へ移行。
ここまでの数週間のドキドキすら、身体に悪そうなのに
更に検査の結果を待ってドキドキ..耐えれるかなぁ?
症状が見られた時点で、あまり良い気分では無いのは確か
精密検査の結果、異常は有りません【-50】
普通の人なら「異常は確認されず」の検査結果に
あぁ~、良かった~とプラス判定になるのかもしれませんが
すでに、自分の脳内の妄想は暴走しています。
異常は無いのにマイナス判定なの?と思うでしょうが
異常が見られなかったって事は、何で人間ドックでは
陽性反応だったんだ?って事ですよねぇ?可能性として
・今回の精密検査では発見出来なかった
これはもう嫌!..苦しんだ上にスルーされて
本当は異常なのに、放置されるという誤陰性
・治った
人間ドック(9月1日)からおよそ2か月が経過
治る可能性も、有ると思います。となれば結局潜血の
原因は闇の中、このモヤモヤが残ります。
・潜血跡や、原因が大した事が無い事を発見。
可能性的に有るのは、その時にたまたま痔etcで血が
出ていたって事らしいですが、それにしても
自分の中では【-50】が【-30】になる程度
って事っで、-100~+100で採点!なんて
書いといて、話が違うぞ!って事なんですが・・・
これ【-100~-30】が自分の現状、限界です。
最初は良い未来予想も有ったけど、脳内で敗北しました。
※イメージの世界
2021年10月中旬、11の脳内精密検査未来イメージの合戦。
圧倒的武力差により、ポジティブ未来思考軍は1兵も残らず壊滅。
ネガティブ軍を倒せるほどの武器(データや情報etc)も兵力(元気)
も、そろわぬ間に奇襲攻撃により、本丸・天守閣陥落。
ポジティブ軍の生き残りは不明だが生存率は低い・・・と思われる
良い結果なんてのは全滅、自分の脳内のパターンに
微塵も残されてません!どれだけ良い結果になっても
痛~い出費&精密検査の苦労だけが残ります。
まぁ、あと少しくらいは、検査後の医師の話だとか
周囲の反応で、マシにはなる可能性は有るかな?
それでも【±0】。+はたぶん無いな・・・
そんな超ネガティブ、もろいメンタル
ガラスの心どころか、シャボン玉のようなもろさ
ガラスって結構・・・丈夫だと思うよ~(笑)
ではでは、週末の精密検査に備えます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ちょっと、ヤバい文章を指摘されたので削除しました。
確かに・・・アレはダメだよねぇ~。スミマセン・・・
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
では削除の代わりに、最後に最悪のパターンのお話を1つ。
精密検査後、日記の更新がなくなれば・・・
そういう事だと思って下さい。Σ( ̄□ ̄!!
お隣の県、本当にたまたま通りかかった場所で・・・
地下鉄の駅から地上に出ると、何やら後方からザワザワと
声が聞こえてきた...
用事は無かったんだけど野次馬的に、そこへ行ってみると
どうやら、選挙の応援演説をしている様子。
そっかぁ...今回はかなり短期決戦の選挙ですもんねぇ~
月末にはもう投票日、各政党も一生懸命って感じ?。
それにしても...やけに人が多いなぁ~
誰が演説をしてるんだ?キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
と声の方を見てみると・・・
おぉ~っ、何と日本共産党のTOP、志位和夫委員長!!
超大物と遭遇しました。Σ( ̄□ ̄!!【写真1・2・3】
いやはやビックリ・・・
広場には、凄い数の日本共産党と書かれたのぼり!そして
凄い数の応援者(?)、手には横断幕のようなメッセージが・・
これだけの準備をして集まるって事は、この日にここで応援演説を
するって事は、何かで事前に知ってたって事なんでしょうねぇ。
前にはメディアの方も沢山、選挙カーに向けてカメラがズラリ・・
そしてびっしり広場を囲むように。それは沢山の警備(警察?)の方々。
お写真を撮ろうとすると、すぐに走って来て
警備の方「ここから、ここのスペースに入らないで下さい!
前か後ろへ移動をお願いします」と、止められてしまいました(笑)
まぁ、自分の目的はもちろんここでは無かったので
すぐに(10分ほどで・・・すぐでも無い?笑)立ち去りましたが
さすがは超大物、支持者も沢山いるものですねぇ~
ちなみに自分は日本共産党には・・・投票しない・・と思う。
まぁ、期間は短いですが、もう少しマニフェスト等を読んで
お勉強しようと思います(笑)。
地下鉄の駅から地上に出ると、何やら後方からザワザワと
声が聞こえてきた...
用事は無かったんだけど野次馬的に、そこへ行ってみると
どうやら、選挙の応援演説をしている様子。
そっかぁ...今回はかなり短期決戦の選挙ですもんねぇ~
月末にはもう投票日、各政党も一生懸命って感じ?。
それにしても...やけに人が多いなぁ~
誰が演説をしてるんだ?キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
と声の方を見てみると・・・
おぉ~っ、何と日本共産党のTOP、志位和夫委員長!!
超大物と遭遇しました。Σ( ̄□ ̄!!【写真1・2・3】
いやはやビックリ・・・
広場には、凄い数の日本共産党と書かれたのぼり!そして
凄い数の応援者(?)、手には横断幕のようなメッセージが・・
これだけの準備をして集まるって事は、この日にここで応援演説を
するって事は、何かで事前に知ってたって事なんでしょうねぇ。
前にはメディアの方も沢山、選挙カーに向けてカメラがズラリ・・
そしてびっしり広場を囲むように。それは沢山の警備(警察?)の方々。
お写真を撮ろうとすると、すぐに走って来て
警備の方「ここから、ここのスペースに入らないで下さい!
前か後ろへ移動をお願いします」と、止められてしまいました(笑)
まぁ、自分の目的はもちろんここでは無かったので
すぐに(10分ほどで・・・すぐでも無い?笑)立ち去りましたが
さすがは超大物、支持者も沢山いるものですねぇ~
ちなみに自分は日本共産党には・・・投票しない・・と思う。
まぁ、期間は短いですが、もう少しマニフェスト等を読んで
お勉強しようと思います(笑)。
確率のお勉強的な話・・(2人の誕生日)
2021年10月21日 日常 コメント (6) 学生の頃から数学は大好きだった自分、今でも
何か確率的なお話になると、すぐに計算してみたくなります。
1人目の子に対し、2人目の子が同じ誕生日にならない確率は
(364/365)、99.73%です。まぁ、殆ど一緒じゃないですよね?。
ではでは、3人目の子がその2人と同じにならない確率は
(363/365)、99.45%。一緒ではない可能性のがはるかに高い。
じゃぁ、この3人が全てバラバラなお誕生日の確率って?
99.73% × 99.45% = 99.17% ほぼバラバラですね。
この計算を40人まで繰り返していくと、さてさて?
99.73 × 99.45 × (省略) × 89.31(40人目) = 10.88%
少しづつの積み重ねで、かなり小さな確率になりました。
10.88%というのが、40人の誕生日が全てバラバラな可能性なので
40人の中で誰か同じ誕生日がいる可能性はその逆、89.12%
かなりの高確率(9割近く)で、同じ誕生日がいる事になります。
もし50人なら、同じ計算で97.35%。誰か同じ誕生日の人が
50人の中にいる方が普通って事ですね。
さて、お勉強的なお話から入ってしまいましたが
今日は自分の姉&お友達のお誕生日でした~。
お誕生日おめでとうございます~!(祝)
2人が同じ誕生日ですが、そう..↑の通り
別に珍しい事では有りません~
意図せず50人くらい選べば、誰かと誰かは確率論的に
同じお誕生日です。
そんなお誕生日に向けて、1週間ほど前・・・プレゼント選びを
してたんですが、サイトを色々と物色。
これだ!ってアイテムを見つけて、送付しようとしたんだけど
ショップには【翌日配達】の文字。
日時(10月21日)を選択しようとすると、『日時指定不可』。
えぇ~?普通、翌日以降なら選べるんじゃないの~?と
思いつつ、仕方無い【翌日配達】で誕生日に付く日を待とう。
と期間を空け先日...よし、これで購入完了~と思いきや
今度は配送は翌日ではなく3日~7日の営業日で発送します。
って...はぁ、何てタイミングの悪い・・・
贈り物のタイミングって、難しいなぁ~
正直、時間さえ有れば方法は有ったんだけどねぇ~。
自分受け取りにして、日時指定で発送すれば...
まぁ、送料が2重にかかってしまうという、デメリットは有る(笑)
何か確率的なお話になると、すぐに計算してみたくなります。
例えば...1学級40人のクラスでお誕生日の早い順番に
並んだとします。さてさて、その中でお誕生日が同じ子が
いる確率(〇〇君と〇〇ちゃんが同じ!)ってどうでしょう?
※うるう年(2月29日)は、少しややこしくなるので省きます
1人目の子に対し、2人目の子が同じ誕生日にならない確率は
(364/365)、99.73%です。まぁ、殆ど一緒じゃないですよね?。
ではでは、3人目の子がその2人と同じにならない確率は
(363/365)、99.45%。一緒ではない可能性のがはるかに高い。
じゃぁ、この3人が全てバラバラなお誕生日の確率って?
99.73% × 99.45% = 99.17% ほぼバラバラですね。
この計算を40人まで繰り返していくと、さてさて?
99.73 × 99.45 × (省略) × 89.31(40人目) = 10.88%
少しづつの積み重ねで、かなり小さな確率になりました。
10.88%というのが、40人の誕生日が全てバラバラな可能性なので
40人の中で誰か同じ誕生日がいる可能性はその逆、89.12%
かなりの高確率(9割近く)で、同じ誕生日がいる事になります。
もし50人なら、同じ計算で97.35%。誰か同じ誕生日の人が
50人の中にいる方が普通って事ですね。
さて、お勉強的なお話から入ってしまいましたが
今日は自分の姉&お友達のお誕生日でした~。
お誕生日おめでとうございます~!(祝)
2人が同じ誕生日ですが、そう..↑の通り
別に珍しい事では有りません~
意図せず50人くらい選べば、誰かと誰かは確率論的に
同じお誕生日です。
そんなお誕生日に向けて、1週間ほど前・・・プレゼント選びを
してたんですが、サイトを色々と物色。
これだ!ってアイテムを見つけて、送付しようとしたんだけど
ショップには【翌日配達】の文字。
日時(10月21日)を選択しようとすると、『日時指定不可』。
えぇ~?普通、翌日以降なら選べるんじゃないの~?と
思いつつ、仕方無い【翌日配達】で誕生日に付く日を待とう。
と期間を空け先日...よし、これで購入完了~と思いきや
今度は配送は翌日ではなく3日~7日の営業日で発送します。
って...はぁ、何てタイミングの悪い・・・
贈り物のタイミングって、難しいなぁ~
正直、時間さえ有れば方法は有ったんだけどねぇ~。
自分受け取りにして、日時指定で発送すれば...
まぁ、送料が2重にかかってしまうという、デメリットは有る(笑)
年末に近づき、この時期になると徐々に考えだすのが
来年の手帳&カレンダーの事。来年のお話は鬼が笑う?(笑)
手帳は長年愛用してたモデルが、昨年廃盤になったんですが
昨年選んだPAGEM社製 No.2727を、今年も購入予定
まぁ、新しくチェックするのは最新のタイプくらい?
そしてカレンダー、これは毎年ながら決まったものはなく
いただいたカレンダーだとか、年末のフリマイベントで
お気に入りを探すのが例年のパターン。
ただ..昨年もそうだったんですが、このコロナ禍で
フリマに出店するアーティストさんが減少!
そろそろカレンダーを、探し始めないと間に合わないかもしれません
希望的には壁掛け用が7つくらい、
・飾っててお写真や絵が好みなものが3つくらい
・とにかく記入できる欄が多いものを2つ(日付メインのシンプルタイプ)
・曜日や日付だけでなく、六曜や祝日etc、情報量の多いもの
・壁掛けのわりにコンパクトなもの
そして卓上カレンダーを2つくらい
1年を1枚で網羅してる、年間タイプを1枚
(これはたぶん、毎年ながらいただくので確保出来る・・・はず)
うぅ~ん、合計で10かぁ...欲を言えば職室にも
使いやすいタイプのカレンダーが欲しいし・・結構必要ですねぇ~
って事で、ちょっととあるサイトのカレンダープレゼントに【写真1】
応募してみた~応募は来月まで有るんですが忘れないうちに
まぁ、見る人が見れば、わかります・・・(笑)。【写真2】
抽選で500名、これがどれくらいの競争率なのか?わかりませんが
とりあえず、会員登録もして当選を願うばかり!
もう一度あの競争率の高い東京オリンピックチケットに当選した運を!!(願)
発表は11月の下旬、賞品の発送をもって代えさせていただきます・・。
うわぁ~、およそ一ヶ月?ドキドキですねぇ~
来年の手帳&カレンダーの事。来年のお話は鬼が笑う?(笑)
手帳は長年愛用してたモデルが、昨年廃盤になったんですが
昨年選んだPAGEM社製 No.2727を、今年も購入予定
まぁ、新しくチェックするのは最新のタイプくらい?
そしてカレンダー、これは毎年ながら決まったものはなく
いただいたカレンダーだとか、年末のフリマイベントで
お気に入りを探すのが例年のパターン。
ただ..昨年もそうだったんですが、このコロナ禍で
フリマに出店するアーティストさんが減少!
そろそろカレンダーを、探し始めないと間に合わないかもしれません
希望的には壁掛け用が7つくらい、
・飾っててお写真や絵が好みなものが3つくらい
・とにかく記入できる欄が多いものを2つ(日付メインのシンプルタイプ)
・曜日や日付だけでなく、六曜や祝日etc、情報量の多いもの
・壁掛けのわりにコンパクトなもの
そして卓上カレンダーを2つくらい
1年を1枚で網羅してる、年間タイプを1枚
(これはたぶん、毎年ながらいただくので確保出来る・・・はず)
うぅ~ん、合計で10かぁ...欲を言えば職室にも
使いやすいタイプのカレンダーが欲しいし・・結構必要ですねぇ~
って事で、ちょっととあるサイトのカレンダープレゼントに【写真1】
応募してみた~応募は来月まで有るんですが忘れないうちに
まぁ、見る人が見れば、わかります・・・(笑)。【写真2】
抽選で500名、これがどれくらいの競争率なのか?わかりませんが
とりあえず、会員登録もして当選を願うばかり!
もう一度あの競争率の高い東京オリンピックチケットに当選した運を!!(願)
発表は11月の下旬、賞品の発送をもって代えさせていただきます・・。
うわぁ~、およそ一ヶ月?ドキドキですねぇ~
おかしな時間に、おかしな場所で・・・
2021年10月17日 日常 コメント (2) お隣の市の道の駅へ、ちょっとお買い物へ行った帰り道・・
運転中の目に飛び込んできたのは、あれ?・・・打上花火?
時間帯も19:00ピッタリとかならわかるんだけど
まだ19時には少し早い・・18時50分とか中途半端
季節も今は10月の・・・中旬?何だか中途半端
上がってる詳細というか、場所はよくわからないものの
うちの市内で打上花火をあげるなら、国際的に有名な
あのレーシング場とかが多いんだけど...
どうも場所も違うみたい・・うん、方角が全然違うし
よくわからない場所で、上がってたみたいな気がする。
ん?何で今日?何でこの時間?何でそんな場所?と思いつつ
まさかまさかの見間違い?(そんなハズは無いと思うけど)
と・・・自宅に着いて、耳をそっとすましてみれば
うん、確かに結構な近くで「ドンッ!ドンッ~!」と
花火の音が聞こえる、かすかに上の方だけとはいえ
花火も見えた!あれ?あんな方角に花火をあげるような
スペースって有ったかなぁ?(^^;
何かコロナ禍から、日時や場所を公開出来ないからか
こういう打上花火って多い気がしますよねぇ~
さすがにこれで、今年見る花火は終わりかなぁ~
後にSNSで「花火 ○○市」で検索してみたら・・・
うん、間違い無く花火・・・上がってたみたいです(笑)
運転中の目に飛び込んできたのは、あれ?・・・打上花火?
時間帯も19:00ピッタリとかならわかるんだけど
まだ19時には少し早い・・18時50分とか中途半端
季節も今は10月の・・・中旬?何だか中途半端
上がってる詳細というか、場所はよくわからないものの
うちの市内で打上花火をあげるなら、国際的に有名な
あのレーシング場とかが多いんだけど...
どうも場所も違うみたい・・うん、方角が全然違うし
よくわからない場所で、上がってたみたいな気がする。
ん?何で今日?何でこの時間?何でそんな場所?と思いつつ
まさかまさかの見間違い?(そんなハズは無いと思うけど)
と・・・自宅に着いて、耳をそっとすましてみれば
うん、確かに結構な近くで「ドンッ!ドンッ~!」と
花火の音が聞こえる、かすかに上の方だけとはいえ
花火も見えた!あれ?あんな方角に花火をあげるような
スペースって有ったかなぁ?(^^;
何かコロナ禍から、日時や場所を公開出来ないからか
こういう打上花火って多い気がしますよねぇ~
さすがにこれで、今年見る花火は終わりかなぁ~
後にSNSで「花火 ○○市」で検索してみたら・・・
うん、間違い無く花火・・・上がってたみたいです(笑)
岡山県にある星野仙一記念館が来月末で閉館らしい
ドラゴンズを2度も優勝に導いてくれた監督。
まぁ、一度目の優勝は...自分がまだプロ野球に
興味をさほどもってない時でしたが・・・
そして、その後には阪神・楽天でも監督をして優勝!
優勝だけでも凄い事なのに、3チームで優勝を
経験した監督はなかなかいないんじゃないでしょうか?
3チームのファンに愛されてる!って事ですもんねぇ~
そして、プロ野球選手として、こういった記念館が
建てられたって事も、その功績の凄さを感じるよねぇ。
バンテリンドーム(ナゴヤドーム)内には
ドラゴンズミュージアムと言う球団の歴史的なフロアは
有るものの個人の資料館はやはり別格な気がします。
プロ野球選手で、そういった個人の資料館が有るのは
・・・・自分の知ってる範囲では
落合博満(落合博満野球記念館・・・和歌山県)や
松井秀喜(松井秀喜ベースボールミュージアム・・・福井県)
かなぁ~?それこそ、未来には大谷翔平選手のレベルなら
大谷将平記念館、的な場所が出来るでしょうか?ってくらい・・
まぁ、そんな星野仙一記念館
自分も過去に行きました~!写真の日付を見てみると
2013年の事のようで。。。この日記の方でも
しっかり記録が有った(こういう時に便利だよねぇ~)
https://sakura11.diarynote.jp/201307160215208742/
記念館の資料やユニフォームetcは閉館後には
倉敷市に寄贈されるとか・・・その後の展示は未定。
記念館前の銅像はどうなるんでしょう?これは撤去?【写真1】
何だかそうなると寂しさを感じますねぇ~
こうして生きてる間に銅像が建てられたっていうのも
凄い事ですよねぇ~?・・・・自分の知ってる範囲では
ジーコ選手(サッカー、鹿島スタジアム)
具志堅用高選手(ボクシング、石垣島に・・・有るらしい)
星野監督、まさに岡山の英雄なんでしょうねぇ~
最近のドラゴンズはどうも優勝から遠い・・・
星野監督のような、名監督の誕生をファンとして期待します~!
ドラゴンズを2度も優勝に導いてくれた監督。
まぁ、一度目の優勝は...自分がまだプロ野球に
興味をさほどもってない時でしたが・・・
そして、その後には阪神・楽天でも監督をして優勝!
優勝だけでも凄い事なのに、3チームで優勝を
経験した監督はなかなかいないんじゃないでしょうか?
3チームのファンに愛されてる!って事ですもんねぇ~
そして、プロ野球選手として、こういった記念館が
建てられたって事も、その功績の凄さを感じるよねぇ。
バンテリンドーム(ナゴヤドーム)内には
ドラゴンズミュージアムと言う球団の歴史的なフロアは
有るものの個人の資料館はやはり別格な気がします。
プロ野球選手で、そういった個人の資料館が有るのは
・・・・自分の知ってる範囲では
落合博満(落合博満野球記念館・・・和歌山県)や
松井秀喜(松井秀喜ベースボールミュージアム・・・福井県)
かなぁ~?それこそ、未来には大谷翔平選手のレベルなら
大谷将平記念館、的な場所が出来るでしょうか?ってくらい・・
まぁ、そんな星野仙一記念館
自分も過去に行きました~!写真の日付を見てみると
2013年の事のようで。。。この日記の方でも
しっかり記録が有った(こういう時に便利だよねぇ~)
https://sakura11.diarynote.jp/201307160215208742/
記念館の資料やユニフォームetcは閉館後には
倉敷市に寄贈されるとか・・・その後の展示は未定。
記念館前の銅像はどうなるんでしょう?これは撤去?【写真1】
何だかそうなると寂しさを感じますねぇ~
こうして生きてる間に銅像が建てられたっていうのも
凄い事ですよねぇ~?・・・・自分の知ってる範囲では
ジーコ選手(サッカー、鹿島スタジアム)
具志堅用高選手(ボクシング、石垣島に・・・有るらしい)
星野監督、まさに岡山の英雄なんでしょうねぇ~
最近のドラゴンズはどうも優勝から遠い・・・
星野監督のような、名監督の誕生をファンとして期待します~!
雪虫を見た!と、SNSではつぶやきがチラホラ
北海道にこの虫が現れると間もなく雪が降るんだとか
真っ白な綿毛の妖精のような虫が大群で舞う・・・
想像しただけで綺麗というか、幻想的と言うか..
自分はその虫の存在を耳にした数年前から
いつか雪虫を生で見てみたい!と思っていたんですが
どうも北海道へ行くタイミングが合って無かった。
もちろん北海道は、自分の大好きな場所なので
各地へ何度も行っているはずだし色んな季節に行ってるはずなのに、
雪虫はいつもいつも空振り~
おそらく雪虫が現れるのは今頃~11月の初旬?
およそ1ヶ月弱?時間帯はおそらく朝方・・・
はて?この時期に北海道って行った事は無かっただろうか?と、
自分の履歴(日記や写真)を何年か遡ってみる。確かに・・・無いなぁ~
コロナの緊急事態宣言が解除されたから・・・
というわけでは無いんですが、少し他に用事も有ったため、
旅行代理店へ足を運んでみた。「10月の北海道」。
ふと思う・・・飛行機代、ちょっと高いなぁ~
店員「10月、紅葉が綺麗な季節ですからねぇ~」
な..なるほど..そういう事かぁ~。北海道っていつも、
2月の新千歳空港はさっぽろ雪まつりで高額になる事は気付いてたけど
この時期も紅葉シーズンで毎年、飛行機代が上がってるんですねぇ?
自分が雪虫を空振りする理由が、少しわかった・・気がする・・・。
そうなれば今年はもう無理にしても、来年の雪虫のシーズンは、
どうしましょう?雪虫が観れる!って事と、高額になる旅費を
天秤にかけて考えてみる...決着がつかない~
旅費が高額になってでも、雪虫を観る価値はあると思うものの、
雪虫に会える可能性の問題?まだ1年近く有るし、少し考えようかなぁ
お相手は生き物ですからねぇ~、会えない可能性も十分にあるわけで・・
より会える可能性の高い時期を!可能性の高い時間を!
より多く舞ってる場所を!色々と調べないといけませんねぇ~。
雪虫かぁ...道産子はもう、雪と同じように
雪虫の姿も、見飽きてるんでしょうかねぇ~?
少なくとも、あまりテンションは上がって無い気がします(笑)
北海道にこの虫が現れると間もなく雪が降るんだとか
真っ白な綿毛の妖精のような虫が大群で舞う・・・
想像しただけで綺麗というか、幻想的と言うか..
自分はその虫の存在を耳にした数年前から
いつか雪虫を生で見てみたい!と思っていたんですが
どうも北海道へ行くタイミングが合って無かった。
もちろん北海道は、自分の大好きな場所なので
各地へ何度も行っているはずだし色んな季節に行ってるはずなのに、
雪虫はいつもいつも空振り~
おそらく雪虫が現れるのは今頃~11月の初旬?
およそ1ヶ月弱?時間帯はおそらく朝方・・・
はて?この時期に北海道って行った事は無かっただろうか?と、
自分の履歴(日記や写真)を何年か遡ってみる。確かに・・・無いなぁ~
コロナの緊急事態宣言が解除されたから・・・
というわけでは無いんですが、少し他に用事も有ったため、
旅行代理店へ足を運んでみた。「10月の北海道」。
ふと思う・・・飛行機代、ちょっと高いなぁ~
店員「10月、紅葉が綺麗な季節ですからねぇ~」
な..なるほど..そういう事かぁ~。北海道っていつも、
2月の新千歳空港はさっぽろ雪まつりで高額になる事は気付いてたけど
この時期も紅葉シーズンで毎年、飛行機代が上がってるんですねぇ?
自分が雪虫を空振りする理由が、少しわかった・・気がする・・・。
そうなれば今年はもう無理にしても、来年の雪虫のシーズンは、
どうしましょう?雪虫が観れる!って事と、高額になる旅費を
天秤にかけて考えてみる...決着がつかない~
旅費が高額になってでも、雪虫を観る価値はあると思うものの、
雪虫に会える可能性の問題?まだ1年近く有るし、少し考えようかなぁ
お相手は生き物ですからねぇ~、会えない可能性も十分にあるわけで・・
より会える可能性の高い時期を!可能性の高い時間を!
より多く舞ってる場所を!色々と調べないといけませんねぇ~。
雪虫かぁ...道産子はもう、雪と同じように
雪虫の姿も、見飽きてるんでしょうかねぇ~?
少なくとも、あまりテンションは上がって無い気がします(笑)
完全に油断した!!見たくも無かった~!
2021年10月7日 日常 コメント (2) もう10月、自分の大嫌いなKの姿を観る事は
今年はもう無いと思ってた・・
ところが、帰宅して門灯のところにふと目がいくと
奴の姿が!しかもデカい!Σ( ̄□ ̄!!
まだいたの?田んぼの鳴き声も聞こえなくなり
虫の声に変わったから、もういないと
勝手に思ってた!くそっ!油断してたよ~!
一瞬とはいえ、もろに見ちゃったじゃないかぁ~!(怒)
しばらく、超きもちわるい姿が目から離れない...
コラ!K!さっさと冬眠しなさい!
そして、来年も起きなくて良いから・・・
今年はオリンピックの時に、K好きの金メダリスト
入江聖奈選手が誕生して、Kを飼ってます。
(種類は何Kかは知らないけど・・・)
なんて話題になったけど。
あれ?そう言えば、飼われてるKってどうなんだ?
冬眠するのか?それとも冬眠しない種がいるのか?
調べたくても、姿すら見たくないから...検索するのも嫌だ。
K好きだ!と言う皆様、Kを沢山捕まえて飼いましょう~。
日本中からKの姿を殆ど見なくなるほどに
K、撲滅計画・・・(笑)
まぁ、無理だよねぇ~。生態系が壊れて
少なからず、人間にも影響しちゃうだろうし・・
でも、外来のKはその対象では無いんだよねぇ?
外来のKは、もともと食用で輸入!平気な方は食べましょう!
日本中からウシKの姿を殆ど見なくなるほどに
ウシK、撲滅計画・・・(笑)
うちの近くの池(沼地?)、あそこは夏の
お散歩コースなんだけど、姿は見えずとも
ウシKの鳴き声が凄くする・・・。かなりの数がいそう・・。
池の水、抜きに来てくれないかなぁ~
今年はもう無いと思ってた・・
ところが、帰宅して門灯のところにふと目がいくと
奴の姿が!しかもデカい!Σ( ̄□ ̄!!
まだいたの?田んぼの鳴き声も聞こえなくなり
虫の声に変わったから、もういないと
勝手に思ってた!くそっ!油断してたよ~!
一瞬とはいえ、もろに見ちゃったじゃないかぁ~!(怒)
しばらく、超きもちわるい姿が目から離れない...
コラ!K!さっさと冬眠しなさい!
そして、来年も起きなくて良いから・・・
今年はオリンピックの時に、K好きの金メダリスト
入江聖奈選手が誕生して、Kを飼ってます。
(種類は何Kかは知らないけど・・・)
なんて話題になったけど。
あれ?そう言えば、飼われてるKってどうなんだ?
冬眠するのか?それとも冬眠しない種がいるのか?
調べたくても、姿すら見たくないから...検索するのも嫌だ。
K好きだ!と言う皆様、Kを沢山捕まえて飼いましょう~。
日本中からKの姿を殆ど見なくなるほどに
K、撲滅計画・・・(笑)
まぁ、無理だよねぇ~。生態系が壊れて
少なからず、人間にも影響しちゃうだろうし・・
でも、外来のKはその対象では無いんだよねぇ?
外来のKは、もともと食用で輸入!平気な方は食べましょう!
日本中からウシKの姿を殆ど見なくなるほどに
ウシK、撲滅計画・・・(笑)
うちの近くの池(沼地?)、あそこは夏の
お散歩コースなんだけど、姿は見えずとも
ウシKの鳴き声が凄くする・・・。かなりの数がいそう・・。
池の水、抜きに来てくれないかなぁ~
今朝、事務員さん(Iさん)がうちの課へ来た。
Iさん「以前に回覧した休日変更の書類、残ってますか?」と
いや有るけど、何のために?と一応聞くと
何でも、スポーツの日(10月11日)がオリンピック開催で
前倒しになり、開会式の日(7月23日)へ移動した事が
回覧したにも関わらず、社内に伝わっていない。という・・・
もちろん配布された「休日変更」の種類にも記載されてます。
Iさんはそれをコピーして、持って行きました。
【回覧内容そのまま】
よくよくお話を聞くと、1階のS課の皆様は10月11日(月)が
お休みと思って、予定を提出してなかったとか・・・
後に事務員さん(Kさん)が、再配布の書類を持って来て。
Kさん「10月11日って、休日と思ってましたか?」って..
もともと、休日変更の回覧ってうちに残してた書類のコピーだし、
10月11日は出勤日だなんて事は、知ってたけど・・・
そもそもこれって伝わってるとか、そういうのじゃないよね?
社長が決めた事とかではなく、国が決めた事だし
わざわざ、再配布する事なのか?
S課の皆が揃いも揃って知らなかった~!なんて
こんな事に、時間を奪われたKさんが可愛そうです~
Iさん「以前に回覧した休日変更の書類、残ってますか?」と
いや有るけど、何のために?と一応聞くと
何でも、スポーツの日(10月11日)がオリンピック開催で
前倒しになり、開会式の日(7月23日)へ移動した事が
回覧したにも関わらず、社内に伝わっていない。という・・・
もちろん配布された「休日変更」の種類にも記載されてます。
Iさんはそれをコピーして、持って行きました。
【回覧内容そのまま】
オリンピックに伴う休日変更
7月開催予定の東京オリンピックに伴い、祝日の変更があります。
下記の様にお願いします。
現在:7/19(月):海の日 → 7/22(木)
現在:10/11(月):スポーツの日 → 7/23(金)
(オリンピック開催の為今年度臨時祝日)
海の日、スポーツの日は祝日の予定でしたが、オリンピックに伴い
当社も出勤日となります。
宜しくお願いします。
よくよくお話を聞くと、1階のS課の皆様は10月11日(月)が
お休みと思って、予定を提出してなかったとか・・・
後に事務員さん(Kさん)が、再配布の書類を持って来て。
Kさん「10月11日って、休日と思ってましたか?」って..
もともと、休日変更の回覧ってうちに残してた書類のコピーだし、
10月11日は出勤日だなんて事は、知ってたけど・・・
そもそもこれって伝わってるとか、そういうのじゃないよね?
社長が決めた事とかではなく、国が決めた事だし
わざわざ、再配布する事なのか?
S課の皆が揃いも揃って知らなかった~!なんて
こんな事に、時間を奪われたKさんが可愛そうです~
コメントをみる |

覚悟・・・・・決めた。
2021年10月4日 日常 コメント (6)
覚悟って何をそんな大袈裟に・・・と思うかもしれないけど
自分にとっては一大事。
先日の人間ドックの結果(便潜血陽性)を受け胃腸科を受診。
正直、メチャクチャ怖いけど、この検査結果を放置しては
人間ドックに行き始めた意味が無いですからねぇ~
そして月末大腸内視鏡検査(精密検査)をします。って事に
はぁ..内視鏡かぁ~初めてですが、かなり苦しいとの噂。
検査の3日も前から、かなり厳しい食事制限・・【写真1】
食べてはいけないもの
かなり多いなぁ~、おにぎりの海苔程度でも海藻なのでダメ!
お茶も透明なものしかダメ!(茶葉が入ってるものは特にダメ!)
「爽健?茶」や「い?はす」は良いけど「伊?衛門」はダメ的な・・
と、キツく言われました。食べれるものが...殆ど無いじゃん。
そして前日の夜から下剤で腸内のものを全排泄【写真2】。
当日も午前から、下剤で・・・あぁ~、もう考えただけで
グッタリです。
食事制限や下剤の説明中に何度も、「大丈夫そうですか?」って
聞かれたけど、そりゃ「はい・・。」としか、言いようがないよね?
「嫌です!」とかって選択肢の無い「大丈夫ですか?」の問いと圧。
人生初の大腸内視鏡、【写真3】
最悪の場合は大腸癌?ポリープが出来てる。なんて可能性も・・
もちろん、何事も無いって可能性も無くは無いんだけど
医師「その時に血が出てた事は確かです」と・・・
大腸癌の症状..というのを見てみると
むむっ?!..ここ数ヶ月の、体重の減少はダイエットの効果が
少しづつ出てる?と勝手に思ってたけど、大腸・・癌?
便秘だって食べる量を減らしたんだから、排泄の量も減ると
勝手に思ってたけど、大腸・・・癌?
はぁ...覚悟は決めたと言っても、やっぱり怖い。
一か月近くこの憂鬱な気分が続くのか?精神的にヤバいなぁ・・
まぁ、せめてもの救いと言うか・・・望みとしては
2日分の検便のうち、2日目の方だけの潜血確認だった事
これが両日なら、ずっと血が出てます..って事だもんねぇ~
とにかく、何事もなく終了する事を願うばかり・・・
何事もなく終了する事を・・・願って下さい~(助けて~!!)。
自分にとっては一大事。
先日の人間ドックの結果(便潜血陽性)を受け胃腸科を受診。
正直、メチャクチャ怖いけど、この検査結果を放置しては
人間ドックに行き始めた意味が無いですからねぇ~
そして月末大腸内視鏡検査(精密検査)をします。って事に
はぁ..内視鏡かぁ~初めてですが、かなり苦しいとの噂。
検査の3日も前から、かなり厳しい食事制限・・【写真1】
食べてはいけないもの
野菜、果物、海藻(すべて)
ソース、ケチャップ、ドレッシング、焼き肉のたれ、一味、七味唐辛子など香辛料
ごま、山椒、みそ、健康補助食品(サプリメント)、栄養ドリンク、こんにゃく
はんぺん、明太子、ジャム、野菜・果物ジュース
かなり多いなぁ~、おにぎりの海苔程度でも海藻なのでダメ!
お茶も透明なものしかダメ!(茶葉が入ってるものは特にダメ!)
「爽健?茶」や「い?はす」は良いけど「伊?衛門」はダメ的な・・
と、キツく言われました。食べれるものが...殆ど無いじゃん。
そして前日の夜から下剤で腸内のものを全排泄【写真2】。
当日も午前から、下剤で・・・あぁ~、もう考えただけで
グッタリです。
食事制限や下剤の説明中に何度も、「大丈夫そうですか?」って
聞かれたけど、そりゃ「はい・・。」としか、言いようがないよね?
「嫌です!」とかって選択肢の無い「大丈夫ですか?」の問いと圧。
人生初の大腸内視鏡、【写真3】
最悪の場合は大腸癌?ポリープが出来てる。なんて可能性も・・
もちろん、何事も無いって可能性も無くは無いんだけど
医師「その時に血が出てた事は確かです」と・・・
大腸癌の症状..というのを見てみると
・便潜血
・便秘
・体重の減少
むむっ?!..ここ数ヶ月の、体重の減少はダイエットの効果が
少しづつ出てる?と勝手に思ってたけど、大腸・・癌?
便秘だって食べる量を減らしたんだから、排泄の量も減ると
勝手に思ってたけど、大腸・・・癌?
はぁ...覚悟は決めたと言っても、やっぱり怖い。
一か月近くこの憂鬱な気分が続くのか?精神的にヤバいなぁ・・
まぁ、せめてもの救いと言うか・・・望みとしては
2日分の検便のうち、2日目の方だけの潜血確認だった事
これが両日なら、ずっと血が出てます..って事だもんねぇ~
とにかく、何事もなく終了する事を願うばかり・・・
何事もなく終了する事を・・・願って下さい~(助けて~!!)。
人間ドック結果が...予想外のところでヤバかった~
2021年9月30日 日常
9月の上旬に受けた人間ドックの正式な結果が届き
覚悟はしてるものの、ドキドキしながらの開封【写真1】
例によって結果はいくつかランク分けされている
って事で、やっぱり気になるのは前回の判定が
Dだった検査項目
「肝機能障害」「HbA1c高値」「脂質異常」のD判定は
メタボリック(デブ)って事で、深刻でした。
今年は数ヶ月ほど前からダイエットを開始した事も有り、
これらの項目についてはB・Cに落ち着いていた。(ホッ)
いや・・・まだ改善してても経過観察だろ!
と、ツッコまれそうですが、自分的には少し前進
まぁ、それなりにダイエットの効果は出てるのかなぁ?
まぁ、事前にわかっていた事とはいえ
まだおデブです。との判定に少し残念ですけどねぇ。
結構、食事制限もして基本的な量も減らし
好きな食べ物も、出来る限り控えてるんだけどなぁ~
俗にいう食べる楽しみ!的なものは、かなり抑えて
いたつもりでした。運動もその時に比べれば・・・
世の中の健康な人って、こんなに食事制限だとか
運動だとか、頑張ってるんですねぇ~?
正直、今のペースの食事制限に気力が低下中(ピンチ!)
しかし、今回は実はそれよりもヤバい項目が!
何と便に血液が確認されました!って事でD2判定【写真2】
最悪のケースは大腸癌とかって事も・・・Σ( ̄□ ̄!!
同時に検査してもらった、風疹抗体の結果も
数値が6.0に足りず、予防接種が必要です。って事に【写真3】
まぁ、こっちは新型コロナのワクチン接種のように
予約をすれば、無料で接種してもらえるみたいだけどねぇ
はぁ..腸内の再検査<血便>と、風疹ワクチンの接種かぁ~
今年は何か、こんなのばかりな気がしますねぇ~
風疹ワクチンは、子供のころに予防接種とか
受けた記憶無いもんなぁ~・・・
新型コロナは色々と調べたけど、風疹のワクチンも
結構な副反応とか、出るものなのかなぁ?
覚悟はしてるものの、ドキドキしながらの開封【写真1】
例によって結果はいくつかランク分けされている
A・・・異常無し
B・・・軽度
C・・・経過観察
D1・・治療が必要
D2・・精密検査が必要
E・・・治療中
って事で、やっぱり気になるのは前回の判定が
Dだった検査項目
「肝機能障害」「HbA1c高値」「脂質異常」のD判定は
メタボリック(デブ)って事で、深刻でした。
今年は数ヶ月ほど前からダイエットを開始した事も有り、
これらの項目についてはB・Cに落ち着いていた。(ホッ)
いや・・・まだ改善してても経過観察だろ!
と、ツッコまれそうですが、自分的には少し前進
まぁ、それなりにダイエットの効果は出てるのかなぁ?
まぁ、事前にわかっていた事とはいえ
まだおデブです。との判定に少し残念ですけどねぇ。
結構、食事制限もして基本的な量も減らし
好きな食べ物も、出来る限り控えてるんだけどなぁ~
俗にいう食べる楽しみ!的なものは、かなり抑えて
いたつもりでした。運動もその時に比べれば・・・
世の中の健康な人って、こんなに食事制限だとか
運動だとか、頑張ってるんですねぇ~?
正直、今のペースの食事制限に気力が低下中(ピンチ!)
しかし、今回は実はそれよりもヤバい項目が!
何と便に血液が確認されました!って事でD2判定【写真2】
最悪のケースは大腸癌とかって事も・・・Σ( ̄□ ̄!!
同時に検査してもらった、風疹抗体の結果も
数値が6.0に足りず、予防接種が必要です。って事に【写真3】
まぁ、こっちは新型コロナのワクチン接種のように
予約をすれば、無料で接種してもらえるみたいだけどねぇ
はぁ..腸内の再検査<血便>と、風疹ワクチンの接種かぁ~
今年は何か、こんなのばかりな気がしますねぇ~
風疹ワクチンは、子供のころに予防接種とか
受けた記憶無いもんなぁ~・・・
新型コロナは色々と調べたけど、風疹のワクチンも
結構な副反応とか、出るものなのかなぁ?
コメントをみる |

利き栗きんとん・・・その結果は!
2021年9月29日 自己満足企画 コメント (4)
先日購入して来た、岐阜県(中津川)の銘菓、栗きんとん
全国的に有名なのは、たぶん恵那川上屋さんですよねぇ~?。
恵那川上屋さんは色んな物産展でも出店されていて、
他の都道府県の方が見かける機会も多いと思うので・・
しかし、中津川には栗きんとんを販売してる製菓店が沢山~
先日行った中津川駅前のにぎわい物産館には、
色んな店舗がズラリと並んでいます。まさに栗きんとん巡りの聖地。
まぁ、実店舗で無いと購入出来ないお店も存在するんですが
ここへ行けば、かなり沢山の栗きんとんと出会う事が可能です。
ここに置かれているパンフレットにも10数店舗が紹介されています。
また、パンフレットに紹介されていない栗きんとんも買えます~
さてさて、いくつご存じでしょうか?(笑)。
売り切れてた商品も有り、今回購入して来た栗きんとんは
中津川上屋、しん、松月堂、新杵堂、柿の木、田丸屋の6社
もうねぇ..これ、それぞれに個性が有って別物なのです!
食感に栗の粒々を残しているか?なめらかな食感を優先か?
使用してる栗の産地や、砂糖とのブレンドの割合や方法。
甘さは強めか、甘さ控えめか?渋皮が入っているか?
硬さや風味、凝縮感だとか、見た目の色etc~多種多様。
恵那川上屋の1強と思いきや、これはもう完全に好みの問題です。
産地は違えど原材料は栗と砂糖、それだけのはずなのにこうも違うものか?
正直ねぇ、栗きんとんは色々食べれば食べるほど、奥が深いです。
ライバル社、おそるべしです。まぁ、各店舗はそれぞれに自信を持って
提供してるわけですから、当然ですよねぇ?
自分の勝手な感想ですが、今回自分が購入したメーカーの中で
甘さ重視なら松月堂モッチリ食感では新杵堂、
粗ごしした栗を味わうなら田丸屋食品って感じでしょうか?
まぁ、自分が知ってるメーカー以外にも、中津川には沢山の
栗きんとんを提供してるお店が有るので、まだまだ自分も知らない
個性のある栗きんとんが有るんでしょうけどねぇ~
もう、表現力の乏しい自分では、伝えきれません~!
あえて結論を言うのであれば、どれも美味しい!って事でしょうか?
結論・・・どれも美味しい。って、全然ダメな食レポでした。
まぁ、良いよね?美味しけりゃ~(笑)
って、そんな感覚で栗きんとん巡り(利き栗きんとん)を
楽しみに来てみてはいかがでしょうか?。
全国的に有名なのは、たぶん恵那川上屋さんですよねぇ~?。
恵那川上屋さんは色んな物産展でも出店されていて、
他の都道府県の方が見かける機会も多いと思うので・・
しかし、中津川には栗きんとんを販売してる製菓店が沢山~
先日行った中津川駅前のにぎわい物産館には、
色んな店舗がズラリと並んでいます。まさに栗きんとん巡りの聖地。
まぁ、実店舗で無いと購入出来ないお店も存在するんですが
ここへ行けば、かなり沢山の栗きんとんと出会う事が可能です。
ここに置かれているパンフレットにも10数店舗が紹介されています。
仁太郎、満天星一休、梅園、恵那福堂、中津川上屋、栗菓匠七福
ヤマツ食品、松葉、しん、すや、信玄堂、新杵堂、松月堂、美濃屋
また、パンフレットに紹介されていない栗きんとんも買えます~
さてさて、いくつご存じでしょうか?(笑)。
売り切れてた商品も有り、今回購入して来た栗きんとんは
中津川上屋、しん、松月堂、新杵堂、柿の木、田丸屋の6社
もうねぇ..これ、それぞれに個性が有って別物なのです!
食感に栗の粒々を残しているか?なめらかな食感を優先か?
使用してる栗の産地や、砂糖とのブレンドの割合や方法。
甘さは強めか、甘さ控えめか?渋皮が入っているか?
硬さや風味、凝縮感だとか、見た目の色etc~多種多様。
恵那川上屋の1強と思いきや、これはもう完全に好みの問題です。
産地は違えど原材料は栗と砂糖、それだけのはずなのにこうも違うものか?
正直ねぇ、栗きんとんは色々食べれば食べるほど、奥が深いです。
ライバル社、おそるべしです。まぁ、各店舗はそれぞれに自信を持って
提供してるわけですから、当然ですよねぇ?
自分の勝手な感想ですが、今回自分が購入したメーカーの中で
甘さ重視なら松月堂モッチリ食感では新杵堂、
粗ごしした栗を味わうなら田丸屋食品って感じでしょうか?
まぁ、自分が知ってるメーカー以外にも、中津川には沢山の
栗きんとんを提供してるお店が有るので、まだまだ自分も知らない
個性のある栗きんとんが有るんでしょうけどねぇ~
もう、表現力の乏しい自分では、伝えきれません~!
あえて結論を言うのであれば、どれも美味しい!って事でしょうか?
結論・・・どれも美味しい。って、全然ダメな食レポでした。
まぁ、良いよね?美味しけりゃ~(笑)
って、そんな感覚で栗きんとん巡り(利き栗きんとん)を
楽しみに来てみてはいかがでしょうか?。
富士山ぐるりと1周・・・最終日
2021年9月27日 旅に出よう コメント (2)
富士山を観るツアー最終日・・
最終日は長野県から帰宅まで、運が良ければ長野県からの
富士山も観えるそうですが、そこまで快晴では無かったです
★川中島古戦場
歴史に残る、川中島の合戦!とはいえ、自分
歴史は苦手。こんなに有名な戦場ですが、え?川中島の戦いって
誰VS誰だっけ?ってくらいの、苦手っぷりです(笑)
正解は・・・【写真1】。武田信玄VS上杉謙信!
歴史に疎い自分も2人の一騎打ちの像の迫力を感じます!
園内には他にも陣が張られていたり、のぼりが立てられていたりと
戦場の雰囲気が作られていました。【写真2】
で..信玄と謙信って、どっちが勝ったんでしたっけ?(笑)
★大王わさび農場
水がとても綺麗、かつ豊富じゃないと出来ないと言われるわさび
北アルプスの湧き水を使用し、そんな栽培が難しいと言われるわさび田が
敷地いっぱいに広がっています。【写真3】
お店にはまさに1本、そのままのわさびが売られていたり
わさびを使用した、わさびソフトクリーム、わさびコロッケ
わさび海苔etcわさび好きにはたまらない食品も売られています。
まぁ、自分はわさび、あまり得意じゃ無いんだけどねぇ(笑)
★中津川駅にぎわい特産館
岐阜県、中津川の銘菓と言えばやっぱり栗きんとん!
川上屋の栗きんとん。というイメージですが、本場の中津川には
沢山のお店で、栗きんとんが販売されているのって
どれほどの人が知っているんでしょう?
「すや」「しん」「ヤマツ食品」「仁太郎」「新杵堂」etc
もちろん実店舗へ行かなと購入出来ない栗きんとんも有りますが
ここには、10店舗以上の栗きんとんの店舗が入っていて
自分の好みで購入する事が可能。栗きんとん巡りの聖地です!
といった感じで、富士山を360度くぐり一周をして来ました。
三重→愛知→静岡→山梨→長野→岐阜→愛知→三重
結局富士山はずっと雲の中、富士山・・観たかった~!
最終日は長野県から帰宅まで、運が良ければ長野県からの
富士山も観えるそうですが、そこまで快晴では無かったです
★川中島古戦場
歴史に残る、川中島の合戦!とはいえ、自分
歴史は苦手。こんなに有名な戦場ですが、え?川中島の戦いって
誰VS誰だっけ?ってくらいの、苦手っぷりです(笑)
正解は・・・【写真1】。武田信玄VS上杉謙信!
歴史に疎い自分も2人の一騎打ちの像の迫力を感じます!
園内には他にも陣が張られていたり、のぼりが立てられていたりと
戦場の雰囲気が作られていました。【写真2】
で..信玄と謙信って、どっちが勝ったんでしたっけ?(笑)
★大王わさび農場
水がとても綺麗、かつ豊富じゃないと出来ないと言われるわさび
北アルプスの湧き水を使用し、そんな栽培が難しいと言われるわさび田が
敷地いっぱいに広がっています。【写真3】
お店にはまさに1本、そのままのわさびが売られていたり
わさびを使用した、わさびソフトクリーム、わさびコロッケ
わさび海苔etcわさび好きにはたまらない食品も売られています。
まぁ、自分はわさび、あまり得意じゃ無いんだけどねぇ(笑)
★中津川駅にぎわい特産館
岐阜県、中津川の銘菓と言えばやっぱり栗きんとん!
川上屋の栗きんとん。というイメージですが、本場の中津川には
沢山のお店で、栗きんとんが販売されているのって
どれほどの人が知っているんでしょう?
「すや」「しん」「ヤマツ食品」「仁太郎」「新杵堂」etc
もちろん実店舗へ行かなと購入出来ない栗きんとんも有りますが
ここには、10店舗以上の栗きんとんの店舗が入っていて
自分の好みで購入する事が可能。栗きんとん巡りの聖地です!
といった感じで、富士山を360度くぐり一周をして来ました。
三重→愛知→静岡→山梨→長野→岐阜→愛知→三重
結局富士山はずっと雲の中、富士山・・観たかった~!
富士山ぐるりと1周・・・2日目
2021年9月26日 旅に出よう
富士山1周旅行2日目、この日は富士山の東からスタート。
★花の都公園
山中湖の高原にある広大なお花畑!何気に今年は1月から
色んなお花畑を観に行っているのですが、9月のお花畑はここ~
一面に広がるジニア(百日草)が今がまさに見頃でした!【写真1】
赤・黄・オレンジ・ピンク・白!本当に色鮮やかなお花畑
園内には、他にも...あぁ~っと、お花の名前、園の庭師さんに
聞いたはずなのに、うっかり忘れてしまいました~ゴメンなさい
写真載せるので、お花名わかる方、教えて下さい(笑)【写真2】
他にも、とっても綺麗なお花が沢山咲いていました。
★大月
富士山の山側ルートを抜けて長野県へ..大月市と言えば
笑点の三遊亭小遊三師匠の故郷としても有名な街ですよねぇ~
将来はここをリニアが通る!とかで..近くにリニアの
拠点となるポイントが有ったそうです。
★JITリサイクルインクスタジアム・・【写真3】
小瀬スポーツ公園内、ヴァンフォーレ甲府のメインスタジアム
甲府のファンでは無いんですが、通り道だったので寄り道~
かなり広くて良いスタジアムでした。
J1に昇格した際には、お待ちしています~(上から目線・・笑)
この日は長野県へ抜け、長野市内で宿泊。
富士山をぐるり1周..したんですが、天候に阻まれ
1度も姿は見えませんでした...ガックシ・・。
★花の都公園
山中湖の高原にある広大なお花畑!何気に今年は1月から
色んなお花畑を観に行っているのですが、9月のお花畑はここ~
一面に広がるジニア(百日草)が今がまさに見頃でした!【写真1】
赤・黄・オレンジ・ピンク・白!本当に色鮮やかなお花畑
園内には、他にも...あぁ~っと、お花の名前、園の庭師さんに
聞いたはずなのに、うっかり忘れてしまいました~ゴメンなさい
写真載せるので、お花名わかる方、教えて下さい(笑)【写真2】
他にも、とっても綺麗なお花が沢山咲いていました。
★大月
富士山の山側ルートを抜けて長野県へ..大月市と言えば
笑点の三遊亭小遊三師匠の故郷としても有名な街ですよねぇ~
将来はここをリニアが通る!とかで..近くにリニアの
拠点となるポイントが有ったそうです。
★JITリサイクルインクスタジアム・・【写真3】
小瀬スポーツ公園内、ヴァンフォーレ甲府のメインスタジアム
甲府のファンでは無いんですが、通り道だったので寄り道~
かなり広くて良いスタジアムでした。
J1に昇格した際には、お待ちしています~(上から目線・・笑)
この日は長野県へ抜け、長野市内で宿泊。
富士山をぐるり1周..したんですが、天候に阻まれ
1度も姿は見えませんでした...ガックシ・・。
コメントをみる |
