インターネットで注文した商品を、ずっと待ってた昨日・・
最近は凄く便利になってて、注文商品がどこのセンターに着いたとか
今、どこの営業所から配送中~的な情報が見れるんですよねぇ
予想では夕方くらいに到着?と思っていたんですが・・・来ない。
自粛の効果も有って、荷物とか最近多いのかなぁ~?と思いつつ
待ってたんですが、結局地元の営業所を出たのに夜には【持戻り】の表示

 今朝、再び荷物の問い合わせ情報を見てみると
【20:41・・ご不在】に変わってた!
おいおい、お昼からずっと家で待ってたのに来て無いだろ~!
インターホンも鳴って無いし、不在票も置かれて無い!
何だか不在のこっちが悪い!的な扱いに少し腹が立ち
営業所を出る前に、取りに行く事に・・&文句を言いに!
むしろ、文句を言う目的のが強かったかなぁ...
営業所に到着した時にはすでに、クレーマーのメーターはFULL

11「昨日持って来てもらって無いのに、不在扱いになってるんですが(怒)」
受付「申し訳ありません・・、送り状NOは何番でしたでしょうか?」
11「????????????ですけど。」
受付「11様ですね。では本人確認が出来るものをお願いします。」
 とりあえず、免許証と問い合わせNoの入ったスマホを見せて
荷物を取りに行ってもらう・・・。
11「昨日、ずっと待ってたんですよ!配達の担当したヤツ誰だよ!(怒)」
受付「誠に申し訳有りませんでした・・。」
 と、商品を丁寧に渡される・・
11「いやいや、そういう問題じゃ無くて~(怒)」
口から更に怒りが出かかったんですが・・・うぅ~ん・・

 何かねぇ~、この子のミスやふざけた態度でも無いのに...
謝らされてる子の姿に、何だか可哀想になってしまいました・・。
怒りが消えたわけでは無いけど・・・何かクレームメーター強制OFF
・・・もういいや...この新入社員っぽい20代くらいの女の子の2回の
丁寧な謝罪に免じて、今回は許してあげよう・・・。

 文句は・・思ってたほど言えなかったなぁ~...と思ったけど
帰宅路で怒りも自己消化、何だか微妙な変な気持ち・・
受付が反抗的なお兄ちゃんとかなら、もっと怒りをぶつけて
スッキリ出来たかもしれないのにねぇ~(^^;
ただ・・・次回(有れば)は、今度こそ許さないぞぉ~!(笑)
 全国にまで緊急事態宣言が広がってる今・・・まさに
不要不急の外出は、国民1人1人が自粛な時ですよねぇ~。

 もちろん、わかってはいるんですが・・・だけど・・・
今日は髪を切りに、市外まで行って来ました。
こんな時に散髪なんて・・って感じですよねぇ~?
はい・・・自分でもそう思ってはいるんだけど、さすがにボサボサ
自分はどうも、髪が伸びるのが他の人と比べて早いみたいです。
とりあえず、髪を切ってスッキリしました~。
明日からしっかり自粛しますので、お許し下さい~
 マスク2枚・・・と言っても、噂の「アベノマスク」の事ではなく
会社からマスクを2枚、支給されました。
まぁ、使い捨てタイプのマスクだったんですが、関東のオフィスから
送付してきたって事で、事務員さんが持って来てくれました。
社員、パートさん、シルバーの方etc、みんなに2枚づつ
配布して下さいって事だったそうです。
勤めてるみんなに2枚づつって、なかなかの枚数になります。

 自分の場合は、もともと花粉症に備えてコロナ問題以前から
買っていたものや、先月会社のロッカーから出て来たもの
フォロワーさんからいただいた、使い捨てでは無いタイプetc含め
緊急事態!まではなってないんですが、ありがたくいただきました。
 政府からの世帯2枚マスクはもう、支給も始まってるそうですが
地域的にうちまで巡って来るのは、まだ時間がかかりそうな感じ?
政府のマスクよりも、会社からのマスクのが早かったなぁ~
社内でマスクに困ってた人も、政府への感謝が薄れそう・・・(笑)。
 通勤には渋滞の多いメインの通りや、通学路を極力避けて
裏道を通ってるんですが、通勤路が今日から数日の間、工事のため
完全通行止めになった。交差点には「通り抜けできません。」の看板。

 まぁ、通れないものは仕方無いとはいえ・・・
通勤時間は渋滞するとわかってるメインの通りで通勤するのか?
迂回路へ遠回りするか?は、選ばなくてはいけない。
とりあえず初日の今日は、いつもより早めに出発して様子を見る。
・・・はずだったんですが朝は少しでも、例え1分でも、数秒でも
ゆっくりしていたい派な自分は、つい朝からウトウト・・・zz・・zzz
ハッ!とした時には、早めにどころかいつもより数分遅れ(^^;

 結局、遠回りだけど信号の少なくて済む迂回路を選択。
渋滞とか・・、信号とか・・通勤時間が計算し辛いもんねぇ~。
少しでも通勤にかかる時間は安定した方が良い。
何とか遅刻はせずに到着したけど、確かにいつもより5~6分
時間がかかる感じ(12分→18分)...いつもなら、始業前に
再び車内での朝休憩タイムが取れるんですが、今日は
その休憩タイムも、ほんのわずかしか取れなかった~
でも朝休憩タイム分の余裕が有ったから、遅刻せずに済んだ?(笑)

 ほんの10分ほどとはいえ、朝休憩が無いだけで
何か1日のお仕事リズムまで狂うなぁ~・・・
明日こそ、しっかり早めに出発しようと思います。
 理由はどうあれ、有給の後のお仕事はかなり多忙・・・
これはもう、1人の職室の仕方の無いところですよねぇ~(^^;
自分が入社した時には、4人の職場だったのに・・・今では自分だけ。
お部屋には自分しか使えない機器だとか、自分しかわからない~~etc
せめて他の課の誰かが、お仕事を代われれば良いんだけどねぇ・・・
大きな声では言わないけれどここだけの話、今回の件で
いきなり自分が緊急入院です!なんて事になったら、どうしてたのかなぁ?
以前の監査でも、指摘されたはずなんですが・・・変化は無し・・。
一度冗談抜きで、長期有給とか使ってみようかなぁ~(笑)。
再検査・・・結果発表~!
 いよいよ健康診断の再検査、人生で初のCTスキャンを経験・・・
現在の新型コロナ、院内感染が騒がれてる国内。
朝一のが患者さんは少ない。と聞いてたので、有給まで使い予約。
看護婦さんが色んな場所を、しっかりお掃除&除菌していました。
診察券と予約票、保険証を出し呼ばれるのを待つ・・・。

 看護婦さんに「朝食は抜かれましたか?」
聞かれたけど・・・あれ?胸部のX線(CT)だし、朝食は食べても
問題無いと先生に聞いてたし、予約票にも書いて有りましたけど・・・
と思いつつ、しっかり朝食は抜いてた自分(^_^)v
余計なもの(朝食)とかが、写って診断の邪魔になったら嫌だしねぇ。

 CTのお部屋に案内され、とりあえず上はTシャツ1枚に・・
台の上で寝て、先生が来るのを待つ・・。
足は閉じ、腕は万歳のようなポーズ。ひたすら待つ...
またこの数分が凄く長く感じるなぁ・・・。寝台が動き
息を止めて下さい..と、2回ほど止めて再検査終了~

 着替えて再び待合室・・・いよいよ結果が出るのかぁ~
色んなパターンが頭の中をぐるぐると・・「お入り下さい。」
言われ、結果を聞く。
 先生「明確な異常は無いと思いますが、私1人の判断では
見落とし等が有るといけませんので、三重大学医学部附属病院へ
データを送信しました。結果は次週、聞きに来て下さい・・・
いつが良いですか?」
と、それが結果発表ですかぁ?
つまりは「保留」って事になる?まさかのドキドキタイム継続
11「じゃぁ、早い方が良いので月曜日(4/20)にでも・・」と予約。
とはいえ...今回は、少しは楽な気持ちで待ってて良いんだよね?
異常であっても見落とすほど小さい?と、願いながら待ちます。
「スミマセン、見落としてました~」なんて報告はおやめ下さい..
ただでさえ気が小さいので・・(^^;

※お写真はCanonさんのHPから、お借りしました・・。
 ん?Canon?・・・検査室のCTにはTOSHIBAって書いてた気がしたけど、
 まぁ、こういうタイプのCTでした。

 ついに明日になりました、健康診断の再検査・・・
フォロワーさんを含め沢山の人に応援していただきました。
その結果が、とりあえず明日出ます。ドキドキ・・ドキドキ・・
あぁ~、マジで長かった~!

 とりあえず前日になって今、自覚症状だとかそういうのは無いし、
検査機関が違うとはいえ、昨年までの胸部レントゲン(健康診断)では
何事も無かったんですから...と、自分に暗示をかけて
今日はゆっくり...寝れるかなぁ~?前日になってみて
今まで以上にドキドキで、本音を言うなら寝れそうに無い・・
そんな自分は、やっぱり超が付くほど小心者のようです・・(^^;

 パターンとしては、どんなのが有るんだろう?
○診断ミス・・・健康体でした。というのが最良のパターン
○治療必要・・・治るなら、まだ良いかなぁ~
○緊急入院・・・人生初入院、手術とかになると正直怖い
○不治の病・・・あまり考えたくは無いけど、可能性は?
○余命?年・・・これはもう最悪のシナリオ
 良い結果が出る事をただただ願うばかり!
 再検査まであと2日・・週末ですが、今日も変わらず自宅待機。
買い物とか、お散歩とか、そういうのも含め
一歩も外に出なかったのは、かなりひさびさな気がします。
まぁ、今日は朝から雨で外に出るのも微妙だったしねぇ~。

 とある番組で、ダウンタウンの松本人志さん
「時々、渋谷のスクランブル交差点のライブカメラを観てる」
と言ってましたが、自分も渋谷に限らず色んな場所の
ライブカメラを観るのは、ちょっと好きかなぁ~
でも・・・この緊急事態宣言が出てる中、渋谷にて、カメラが有るのを
知ってカメラの前でふざけてる奴を見ると、少し腹が立つ・・。
みんなが自粛してるのに、こんな奴が電車に乗ってそこへ
来たのか?と思うと・・・ちょっとねぇ~

 罰則が無い日本ですが、あまりにもふざけてる人には
少々の罰則が有っても、良い気がするなぁ~・・・
何だかここ数日、イライラした日記ばかりでスミマセン・・・。
ただでさえ、自宅待機なのに・・・
自分はテレビ&インターネットは地元の
ケーブルテレビで契約しているのですが、
このコロナ問題で、外出も控え自宅待機な週末。

テレビを観ながら夕飯を食べてる最中。
ずっと番宣されてて、楽しみにしていた
「ドリームマッチ2020」
実力の有る芸人さんが、コンビを組み換えて
ネタを披露するという数年ぶりの企画!

開始10分ほどで、テレビが映らなくなった!Σ( ̄□ ̄!
画面には接続を確認して下さい。の文字・・・
いやいや有り得ない!つい今まで観れてたのに!
ケーブルテレビにお電話しても、
営業日、営業時間におかけなおし下さい・・・と
機械音声対応・・・

原因はケーブルテレビ側の故障って事で【写真1】
もちろんビデオ録画もアウト。インターネットも・・
自宅待機なのに、自宅での楽しみも奪われるなんて
辛過ぎる!
現在は復旧しました・・なんてHPにはサラリと
書かれているけど、そんな問題か!?
この番組を、どれだけ楽しみにしてたか・・
文句の一言も言いたい!!(怒)
けど肝心のケーブルテレビは営業時間外。
せめて、ドリームマッチ2020・・再放送してくれないかなぁ~。

 会社での健康診断の結果、右肺に異常が見られます・・・と
結果を受けて1週間、はぁ・・・かなりキツかった~
緊急入院!だとか、明らかに余命?年!のレベルでは
無いと信じたいんですが、わからないっていうのは怖いね。
世間がコロナで騒がれてた中、また別の怖さを感じてる自分..
正直、この1週間のストレスはもう...ってやつ?(^^;
再検査まで残り、4日・・・あともう一息~!

 まぁ、それとは別に毎年、自分が楽しみにしてるイベント・・
中止が確定しました。まぁ、当然と言えば当然ですけどねぇ~
こういったイベントが楽しめる日は、まだ遠いのかなぁ~・・・
そろそろ自宅で出来る趣味を探さなきゃ、そっちの方も
ストレスになりそうな、大ピンチです・・・。
 2日目の監査が終了し、監査員は神奈川へ戻って行きました。
今日は自分の出番と言うか、自分への監査項目は少なかったんですが
新型コロナに関しては、そういう問題でも無いんですよねぇ~
もしも、社内でも1人でも感染すれば社内中、一網打尽・・的な
まぁ、みんなわかってる話だし、気を付けてたでしょうけど・・・
後は、監査員のコロナ感染情報が入らない事を願うだけですねぇ~

 午後には、監査に来たお客さんとは別の客先から
連絡が有り、こちらは次々週から5月のGWまで、大型連休に
入ります。との連絡でした。
大型連休~ってなっても、緊急事態宣言の真っ只中ですからねぇ~
自宅で何をして過ごすのか?が、問題になりそうですよねぇ
自分だったら、そんな連休になったら何をするかなぁ・・・?
自宅でできる趣味を持って無い自分は、かなりおかしくなるかも(笑)
緊急事態宣言・・・何をして過ごしてる人が多いんでしょうねぇ?
 客先から監査に来るというので、社内は何だか異様な雰囲気・・・
絶対に監査員は見る事の無いここで、本音を吐き出します。

 現在国内、感染者数4位の神奈川から?緊急事態宣言中なのに?
朝の満員電車や、不特定多数の人が利用の新幹線を利用して?
現在国内、感染者数5位の愛知県を経由して三重県(うち)へ?
オリンピックや各種イベントまで自粛や延期が騒がれてる今?
中小企業の会議室という密閉された空間で監査?(濃厚接触)

 聞きたい事が有るなら、電話口でも対応は可能です。
資料の提出が必要ならFAXだって、メールだって・・・
社内が見たきゃ、スマホでTV電話だって何だって出来る・・・
いやいやいや・・・マジで来るんですか?っていうのが
社員の殆どの本音だと思いました。せめて社用車で来て欲しいなぁ~
監査は嫌ですが、それとは別の嫌さが付加されてませんかねぇ?
大丈夫とは思っても、ウィルスを見るような白い目で見てしまう。
今日の社員&パートの方の、あなたへの目線はそういう事だと
察しなさい!悪ふざけもいいところです!

 第一声は「マスクを付けさせてもらいます・・・」ですって?
今朝のニュースでは、しきりに緊急事態宣言のお話がされてました。
まさか出張を利用して、少しの間のコロナ疎開ってやつですか?
うちの市は、関東から元オリンピック選手を呼びスポーツ教室をした
過ちは有りましたが、奇跡的に接触した子供達の陽性反応は0と
ホッとしていたところなのに・・・危険がやって来た・・。

 監査中も超気になった・・。マスク小さくない?口、見えてるじゃん!
資料に触るなら、手袋くらいしろ!と心の中で叫ぶ。
 でもなぁ...いくら室内では飛沫が飛ばない距離を保っても
監査員が触ったであろう場所(ドアノブetc)を、避けるのは難しい~
事務員さん、大変ですが...監査員が帰宅した後には
しっかり消毒お願いしますねぇ~。
あとは、ここから数日・・・その監査員が感染してました。なんて
報告が入らないように願うのみ・・・
あぁ~もう!何でこんな非常識な奴の安全を願わなきゃいけないのか?
社員一同、本音は「来るな!!」って思ってたはず。

 新型コロナが持病があると、症状が重くなると言われてる。
持病かぁ~..自分の右肺の再検査は次週・・・。
コロナが重なれば、更に重症化?ただでさえ苦しんでる時にもう~
新たな苦しみのWパンチをくらった感覚です。
予想外の大ブーイング
 某SNSにて、何気無くつぶやきしたら
とんでも無い事になってしまいました(^^;。そのつぶやきが

名古屋飛ばしなんて言われてるみたいですが、約2週間の感染者数を見れば
東京(138→1033)神奈川(77→265)埼玉(51→185)千葉(44→260)大阪(131→408)兵庫(111→203)福岡(5→162)とほぼ2倍以上に対し
愛知は(143→228)と3桁ですが、落ち着いてはいるからねぇ
#名古屋飛ばし


 といったもの。自分としては政府が発表した7都府県の緊急事態宣言の
対象に愛知が入らなかったのは、こういう事なのかも?
(名古屋飛ばしじゃなく、愛知飛ばしじゃない?って言うのは置いといて・・)
という程度の意味だったんですが、予想外の大問題に~!
 今回対象となった7都府県以外に発表の感染者数が3桁なのが
北海道(163→194)、愛知(143→225)、京都(24→125)
実際、政府が地域を選ぶ上で、北海道・愛知・兵庫・京都あたりは
議論になったと思うんですよねぇ~?
さて、そこでボーダーを決めるなら何処まで?となった時におそらく
こういった2週間(潜伏期間)の感染者数の推移が基準になったんじゃ
無いかと・・・あくまで一個人の意見だったんですが、そこへ賛否両論!

 愛知は知事が隠してるだけだ!とか、炎上商法だ!とか
これ(感染者3桁)で落ち着いてるのか?!と..沢山の指摘、苦情。

 確かに、「落ち着いてはいる」といった表現は悪かったですねぇ~
正確には、今回緊急事態宣言の対象となった7都府県と比較すれば
愛知県のここ2週間の増加率は、数値的には落ち着いている。
って事でした。SNSの文字数制限&自分の表現力でアウトに(反省)

 でも、隠してるだとか、これからの危険性だとか
まだ数値化されてないデータは、今回のボーダーを決める上では
対象外だったと自分は思うんです。
 隠してるだろ?とか、国が地方を疑い出したらキリが無いですし・・・
今度、露呈するかもしれない問題は、今後叩かれるべきで
今回の事例に考慮するのは無理ってもんです。
(現時点で実際に発表されてる数値しか、検討しようが無いって~)

 まさかここまで拡散されるとは思わず、SNSって怖いなぁ
自分のつぶやきに900超えの拡散なんて初めてでした・・。
ただ、愛知県の知事が、かなり嫌われてるのはよくわかりました(笑)。
自分もあの知事は、表現の不自由展の事も有り、好きじゃ無いけどねぇ~
生きた心地が・・・
 会社で先月に行った健康診断・・・初の検便や初のバリウム検査と
色々有りましたが、その結果が出て事務員さんが持って来ました。

事務員さん「11さん、ヤバいですよ・・・」
事務員さん「社内でこれ、出てるの11さんだけです。」

 と、手渡された封筒、2つのうち1つには
開封せずに主治医様へご持参下さい。
の文字・・え?何これ?もちろんこんなのは初
封筒の窓から、少し見えるのは「胸部検診」の文字・・怖っ!!

 そこから数時間はもう、お仕事が手につかないというか・・
それに主治医って言ったって、内科的なお話でしょ?
今は世間でコロナが流行してて、院内感染なんてお話も有って
正直、あまり内科的な診療所へ行くのが怖い。

 とにかく健康診断をしたセンターへお電話して
内容を確認してみると・・
「人間ドックに関する予約は1を・・検診内容に関する内容は2を・・」
という、恒例の音声ガイダンスから始まり..
普段なら、あ~もう、鬱陶しい!と辞めちゃう事も有るんですが
さすがに今回はそういうわけにいかない!と継続
やっと担当者の方が出たと思えば
「こちらにはデータが無いため、三重からおかけ直しします。」と
電話を待ちながらも..やっぱり気分は落ち着かない

 そして長く長く感じた数分後、やっと電話が
これって、どういった内容でしょうか?コロナ問題が有る今
本音を言うと内科の診療所へ行きたく無いんですが・・・と伝えると
担当者「とりあえず、右肺に異常が見られますが、今回
当社では初の受診ですので、進行具合がわかりません。
コロナの問題もわかりますが、混雑時間を避けこちらを優先して
と・・
更に怖~い回答が・・
え゛?コロナ感染のリスクより?・・進行って言った今?Σ( ̄□ ̄!

 もう、生きた心地がしない・・・というのはこの事ですねぇ。
意を決し、今日は定時で帰宅。昨年のインフルエンザで
お世話になった内科へ持参・・・
 主治医「数日で変わる病変では無いですし、精密検査の結果
何事も無かった・・なんて例も有ります。これからすべきは
レントゲンでは無くCT検査ですが、結果がまだ最近の診断ですので
少し期間を空けて次回の予約をして下さい・・・」


 とりあえず、次次週の予約をして帰宅しましたが・・・
このドキドキのまま、過ごすのかぁ?・・・気分は暗い。
 昨日の続きのような日記になってしまいますが、
今日になって、昨日のニュースの詳細が次々に判明してきました。

 主催者は「イムラアスリートアカデミー」
オリンピックやプロスポーツでさえ、延期・自粛・規模縮小・無観客~
なんて言われてるこの時期に、沢山の子供達を集めた
スポーツ教室を開催したんだとか・・・あぁ、ありえない~

 愛知のスポーツジム、大阪のライブハウス、東京の屋形船と
世間で色々、集団感染が騒がれたのに、何も学んでいないのか?
スポーツ教室なんて、まさに不要不急のイベントでしょう!

 そして主催者は事件(講師の塚原直貴選手の感染発覚)が
起きたとたんblogを消去、TwitterやインスタといったSNSの
アカウントも削除して雲隠れ...ふざけんな!と言いたい
後に見た噂では、blogやSNSには見られると都合の悪いコメントが
沢山書かれていたようで、まさに証拠隠滅ってやつ?
謝罪文には自分も同じく、濃厚接触者ですので直接お詫び出来ません
と・・・もう怒りの気持ちでいっぱいになりました。

 そして本日公開された謝罪分には
教室参加者は全て、会員のようなものなので把握していますし
自宅待機および、PCR検査実施の通達と対処をしました・・と
そんな問題じゃない!自宅待機に追いやったその罪自体が大きい!

 おかげで鈴鹿市は幼小中高の入学・入園・始業式を全て延期
このスポーツ教室で、どれほど感染が広がったのか?は
まだわかりませんが、例え最小限に抑えられていたとしても
このイベントをこの時期に決行したイムラアスリートアカデミー
を、自分は絶対に許す事は出来ません!

 まぁ、色々怒りをぶちまけてしまいましたが・・・
結果が出るのは、潜伏期間が過ぎた後でしょうねぇ~
市内が凄く怖い地域になりました。少なくとも自分の周囲は
パニック状態です・・・。
他県のみなさまも含め主催者様、この時期にこんなイベントは
本当に辞めて下さい!決行した後のこの恐怖は、もう沢山です。
 新たに2名、三重県で新型コロナの陽性が確認されたというニュース。
1人は東京都の30代男性が、津市に出張で宿泊中・・・
もう1人は埼玉県の30代男性が、鈴鹿市にこちらも出張で宿泊中・・・
ついにうちの市内(鈴鹿市)でも、感染者が出てしまったんですねぇ

 市内って事で、やっぱり状況が気になってしまい詳細を調べていると
28日に鈴鹿市内へ入り、夕方に発熱。翌日検査を受け30日に陽性を確認。
宿泊してたのは「鈴鹿サーキットホテル」だとか・・・
ん?鈴鹿サーキットホテル?!超ご近所じゃん。Σ( ̄□ ̄!!
 どれくらいご近所かと言うと、自分の勤めてる会社から
徒歩で行けるほどのご近所・・・もう、ほぼ隣の敷地です・・。
鈴鹿サーキット(テーマパーク)が一部営業再開したのは昨日(30日)~
それまでは営業を自粛していて、帰宅の時に近くを通っても
真っ暗な印象だったんですが..28日に鈴鹿市で宿泊って事は・・・
そっかぁ、テーマパークは休園でも、ホテルは営業してたんですねぇ~?

 そして気になるのが、出張で鈴鹿市へ宿泊ですって?
そこに宿泊して、出張で訪れる会社って?・・・いやいやいや・・・
もう怖いって~!考えたく無いよ~。
 市内にはうちの県を代表する大企業、自動車メーカーHさんが
有るものの、そちらへ行くなら別のホテルに泊まる気がするんです。
今のどこも満室~的な状況じゃ無い中で、あえてそこに宿泊って事は?
つまりは、そのご近所の会社へ?って可能性が高い・・のかなぁ?。

 28日に鈴鹿って事ですが、28日に用事はもう済ませた?
誰かに会ったとか・・閉鎖空間で会議をしたとか・・営業に来たとか・・
もしくは本来の予定は29日で、朝からお仕事のため前日入り?
出来るなら市民としては、後者であって欲しいけど・・・
それにしても、28日の食事(昼食・夕食)は鈴鹿市内だろうし
少なくともホテルの受付にて、チェックインはしてるって事だよねぇ。
 よくよく考えてみれば、そのホテルも甥っ子が以前に
勤めてたホテルじゃないかぁ~!!まぁ、まだ期間は数日だけど
この週末、甥っ子がその頃の友人に会ったとか・・・無いよねぇ?

 せめてもの救いは、その男性が自家用車で来てた事でしょうか?
電車やバスの利用だと、ますます濃厚接触者は多くなる可能性がある。
埼玉からお越しなので、さすがに高速道路は利用したよね?
首都高速新東名高速道路東名阪自動車道を通り「鈴鹿IC」
まぁ、片道6時間程度かかる距離だとは思うけど・・・
ホテルのチェックインが夕方って事を考えれば、埼玉を午前に出発し
午後に誰かと接触してる可能性は十分に有るなぁ・・・
鈴鹿ICの方から鈴鹿市内方面へ...そして鈴鹿サーキットホテル
 そのルートを考えれば、やっぱ大企業Hさんは通り過ぎてるなぁ・・
サーキットを更に超えれば、そこはもう田舎な民家ばかり
あ゛・・ヤバ・・うちの企業団地の可能性大だよこれ・・・。

 さすがの急接近に朝から、ビクビクせずにいられません。
とはいえ、その埼玉の男性も被害者の1人なんですよねぇ~
当日、発熱まではまさか自分が?!って感じだったでしょう・・
三重県の感染者数がまた増えてしまった(9→11)事は悲しいですが
とりあえず、この件の埼玉県の30代男性様・・・お大事にして下さい。

■●■●■●■●ここから先は追記部分■●■●■●■●

 発表によると、この埼玉から来た30代男性というのは
北京五輪の陸上男子400メートルリレー銀メダルメンバー
塚原直貴選手だったそうです・・・。
 イムラアスリートアカデミーが講師として呼び、陸上教室を
開催したんだとか...そっかぁ、接触してしまってたんですねぇ?
「感染」というリスクを考えた上で、その陸上教室は
中止に出来なかったのか?と、市民として疑問に思います。

 教室に参加したのは、関係者を含め80人以上
県は全員にPCR検査を実施するそうです、ただ・・・もう遅い!
80人以上がもう、塚原選手に会ってしまっている。
その80人以上は、28日に帰宅して家族に会っている・・
家族は更に、今日までに会った人がいるはず。感染者の
増加っていうのは、そういう事ですよねぇ

 とりあえず今は、この80人の参加者が心配です。
PCR検査の結果が出るのは、ここから数日以内でしょうか?
1人でも少くなる事を、ただただ願うばかりです。
塚原直貴選手も教室の参加者の無事を願っていただきたいです。

■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●■●
 帰宅後目にした、志村けんさんの訃報にショック・・・。
新型コロナで入院していたのは知っていましたが、悲し過ぎる!
「8時だョ!全員集合」「だいじょうぶだぁ」「バカ殿様」etc
志村けんさんの笑いで育った自分には、ショックが大きい。
あんなにお腹を抱えて笑えた番組は、他に無かった...

 日本全国に悲しみを与えたこのニュース。
不特定多数の人が集まる場所は危険だというのは、初期からのお話。
世界中で感染者が広がり、日本でも「自粛要請」がされてる中
名前は出しませんが試合を強行した団体や、「大騒ぎしすぎ!」と言って
お祭を開催したあの実業家は、このニュースをどう受け止めたのか?
本当に腹立たしい。

 身近に感じる超有名人の訃報で、新型コロナウィルスの危険を感じ
日本国中の自粛ムードも、少しは加速してくれるでしょうか?
 高齢者、持病を持ってる方ほどリスクが高いと言われている
新型コロナウィルスで、志村けんさんに無事に退院してもらって
バカ殿様や変なおじさんを再び演じてもらえば、きっと日本は明るさを
取り戻せると信じていたのに・・・とても残念です。

 思い出される、ドリフでのコントのやりとり・・・ 
「あなたは神様ですか?」
「あんだって?」
「か・み・さ・ま・で・す・か?」
「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ」


 間違いなく志村けんさんは、日本のお笑い界の神でした。
心から志村けんさんのご冥福をお祈り致します。

ドーレくんは?

2020年3月29日 日常
ドーレくんは?
ドーレくんは?
ドーレくんは?
 うちの県はまだ人口密度も低いし、落ち着いてはいると思いつつ
結局今日も外出は自粛で、TVを見ながらのんびりとしてました。
何か良い話題でも無いのかなぁ~?なんて
スマホを見ていて、ちょっと気になった話題を発見・・・それが

 2020年調査、好きな鳥のキャラランキングTOP20!
https://rankingoo.net/articles/comic/20200226

 タイトルを見た時から、色んな鳥キャラが頭の中をぐるぐる~
サンリオのあのキャラや、ディズニーのあのキャラ、マスコットetc
でも...20キャラも思い浮かぶかなぁ~?(^^;
なんて思いながら、見ていたんですが・・・

 あ・・あれ?好きな鳥キャラに、ドーレくんがいないじゃん~!
という事に、かなりショックを受けてしまいました・・。
同じスポーツのマスコットでも、傘の応援で有名なあのキャラは
かなり上位にランクインしているというのに・・・

 うぅ~ん、サッカーの知名度がまだまだ低いって事なんでしょうか?
よくよく見てみれば、Jリーグのマスコット人気の投票では
いつも上位の仙台のベガッタや、日本代表の八咫烏キャラもランクインしてない..
投票というか、アンケートをしてるのを知っていたなら
絶対にドーレくんに投票したのになぁ・・・凄く残念です。
ランキングも気になるところですが、こうなると結局ドーレくん
何位だったのか?21位以下のランキングが見たいです~!

 最近はあまり見ていない長野五輪のキャラにまで負けたのかぁ...
っていうか失礼なお話だけど、12位のこのキャラって・・・誰?
自分は完全に初めて見ました・・・。(ファンの方スミマセン・・)
 3月もいよいよ終盤、4月は色々とスタートの月。
この時期はTVやラジオの番組も、入れ替わりが多いですよねぇ~
自分は毎朝&お昼休み、帰宅時には地元のラジオを聴きながら
通勤をしているんですが(通勤時間は短いですが・・・)
金曜日の朝、毎週楽しみにしているラジオのパーソナリティの方が
この3月で”卒業”って事で・・・衝撃を受けました。

 今のお仕事を"引退"ではなく、レギュラー番組の"卒業"って事で
また、他の特別番組だとか、いつかレギュラー復帰して・・・
って事らしいのですが、何だか凄く寂しく感じてしまいました。
正直、ラジオ番組にメッセージやリクエストを送った事が有るのは
その人の番組の時だけなんですよねぇ~。
 以前に○○ロスなんて言葉がいくつか流行った時に、自分はあまり
ピンとこなかったんですが...そっかぁ、こういう事なんですねぇ~
お疲れ様って気持ちと、寂しい気持ちが混じって、おかしな感じです。

閉店

2020年3月26日 日常 コメント (6)
 普通にお仕事後に、お買い物へ寄ろうと地元のデパートへ・・
用事が有ったのは、デパートの中のATM&100均&カメラショップ
自粛ムードいっぱいで、来てる人も少ない?キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
と思いつつATMへ、振込みされたお給料を引き出し
毎月引き落としのある通帳へ移動、+α必要分をおろして次は100均へ
でもまぁ、ひさびさに来たし、ちょっとウロウロしてみよう~
と、思っていると店内アナウンスが・・・

「本日の専門店街は20時で閉店となります・・・」

 え?今何時?と思い時計を確認してみると19時45分・・・。
そっかぁ、もうこんな身近な所まで縮小になってるんですねぇ~
とりあえず急ぎ100均へ行き、目的のものを探すも見つからず
カメラショップ、本屋さんetc、他へ行く間は無くなりました・・。
まぁATMだけは行けたから、良いと言えば良いんだけど...
そろそろこの雰囲気から、解放されたいですねぇ~

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索