今では1人のお部屋って言うのも有るんですが
お仕事中に「責任者の方と、変わって下さい・・・」と
他社の営業の方からお電話が、最近よくかかって来る。
事務員さん「11さん、株式会社○○○○から?番にお電話です。」
とりあえず、お話を聞く分には何の問題も無いんですが...
自分はどうも、お断りするのが苦手で困る~(>_<)
営業担当の方の、一生懸命さは電話でもよく伝わります。
「新商品を見てもらうだけでも良いので・・・」
「○月○日に、そちらへ訪問させて下さい~・・・」etc
キッパリ断らなきゃいけないんでしょうけど、
あまりの頑張りに、少し押されてしまうんだよねぇ~。
ただ、自分に営業アピールされても意味は無い
新設備購入の権限は、自分には微塵も無いですから・・・。
理解出来るかどうかは別として、1Fの現場の課長か、
直接社長にでも見てもらった方が、話は早いんですけどねぇ~
とりあえず最近...断り疲れてきたかも(笑)
お仕事中に「責任者の方と、変わって下さい・・・」と
他社の営業の方からお電話が、最近よくかかって来る。
事務員さん「11さん、株式会社○○○○から?番にお電話です。」
とりあえず、お話を聞く分には何の問題も無いんですが...
自分はどうも、お断りするのが苦手で困る~(>_<)
営業担当の方の、一生懸命さは電話でもよく伝わります。
「新商品を見てもらうだけでも良いので・・・」
「○月○日に、そちらへ訪問させて下さい~・・・」etc
キッパリ断らなきゃいけないんでしょうけど、
あまりの頑張りに、少し押されてしまうんだよねぇ~。
ただ、自分に営業アピールされても意味は無い
新設備購入の権限は、自分には微塵も無いですから・・・。
理解出来るかどうかは別として、1Fの現場の課長か、
直接社長にでも見てもらった方が、話は早いんですけどねぇ~
とりあえず最近...断り疲れてきたかも(笑)
コメントをみる |

先週、お隣の愛知県へ行った際にどこかで
忘れた傘、雨降ってたのに傘を忘れるなんて・・・
よくよく記憶を辿り、おそらくここかなぁ?
と、届いている事を願いつつ駅の忘れ物センターへ
電話してみた・・・。
口頭で記憶してる範囲の特徴を伝える...。
黒い傘で裏地はシルバー?(日傘兼用)
折り畳み式で、持ち手は木製の円筒状・・。
忘れたのはおそらく午後??時の???駅かなぁ
うぅ~ん...意外と覚えて無いものですねぇ
記憶力が無いうえに、表現力が無い自分ながら
何とか伝わり、探してもらいました。
「それらしき傘が忘れ物で届いています。」
と・・・届けてくれた人に感謝します!!
以前にもお祭でデジタルカメラを紛失した時
誰かが警察に届けてくれてた事が有ったよねぇ~
世の中、良い人も沢山いるんですねぇ。
お隣とはいえ、愛知県まではなかなか
行かないので、次回愛知県へ行く日まで
取り置きしてもらい、その時に最終確認を
します。って事になりました。ただ・・・、
自分の傘と証明して下さい。と言われると..
証明するものは、何も無い(^^;
その傘が映ってる写真とか...有ったかなぁ~
写真くらいじゃわかんないよねぇ~
忘れた傘、雨降ってたのに傘を忘れるなんて・・・
よくよく記憶を辿り、おそらくここかなぁ?
と、届いている事を願いつつ駅の忘れ物センターへ
電話してみた・・・。
口頭で記憶してる範囲の特徴を伝える...。
黒い傘で裏地はシルバー?(日傘兼用)
折り畳み式で、持ち手は木製の円筒状・・。
忘れたのはおそらく午後??時の???駅かなぁ
うぅ~ん...意外と覚えて無いものですねぇ
記憶力が無いうえに、表現力が無い自分ながら
何とか伝わり、探してもらいました。
「それらしき傘が忘れ物で届いています。」
と・・・届けてくれた人に感謝します!!
以前にもお祭でデジタルカメラを紛失した時
誰かが警察に届けてくれてた事が有ったよねぇ~
世の中、良い人も沢山いるんですねぇ。
お隣とはいえ、愛知県まではなかなか
行かないので、次回愛知県へ行く日まで
取り置きしてもらい、その時に最終確認を
します。って事になりました。ただ・・・、
自分の傘と証明して下さい。と言われると..
証明するものは、何も無い(^^;
その傘が映ってる写真とか...有ったかなぁ~
写真くらいじゃわかんないよねぇ~
令和(5月1日)は郡上踊りで迎えましたが、
まさに今年の夏!の郡上踊りが開幕しました~【写真1】。
お盆には徹夜で踊り明かす事で有名な日本三大盆踊り!
令和を迎えた瞬間のカウントダウンが、色んな
TV局で放送された効果も有るのか、いつもに増して
凄い人数でした。
本来あまり、人ゴミは好きでは無い自分も
お祭り!となると、大興奮になってしまいます。
全31日間ある郡上踊り、皆勤賞~【写真2】なんていうのも
有るんですが...さて、今年は何日参加出来るかなぁ・・
まさに今年の夏!の郡上踊りが開幕しました~【写真1】。
お盆には徹夜で踊り明かす事で有名な日本三大盆踊り!
令和を迎えた瞬間のカウントダウンが、色んな
TV局で放送された効果も有るのか、いつもに増して
凄い人数でした。
本来あまり、人ゴミは好きでは無い自分も
お祭り!となると、大興奮になってしまいます。
全31日間ある郡上踊り、皆勤賞~【写真2】なんていうのも
有るんですが...さて、今年は何日参加出来るかなぁ・・
コメントをみる |

数年前に外付けのハードディスク(HDD)が読み取れず
そのままずっと放置していました。
放置と言うか...大切なデータの復旧します。的なサービスは
見つけたのですが、軽く10万を超えるような高額で諦めてました。
容量が大きければ、必然と金額も上がるのはわかるけど・・・
そんなにフルで、データが入ってたわけでも無いし、
データの復旧(消去してしまった!)っていうよりも
何か物理的故障の問題に感じてたからねぇ~。
中のデータも殆どが旅行写真で、緊急なものでも無かったし、
その数年間も放置してたHDDですが、今回とある人から
「平日限定だけど、名古屋にデータ復旧の営業所が有るよ~」
と聞き、見積もりだけでもしてもらおうと行ってみる事に
データの復旧では無く、ちょっとした部品交換とかで
すむなら少しは安くなるかなぁ?と、ささやかな期待もしつつ..
場所は上前津(超ローカルな地名でスミマセン)の
株式会社BUFFALO(バッファロー)の本社・・・
の、中にあるデータ復旧センター名古屋【写真1】。
メーカー直属のデータ復旧センターというのも有り難い。
故障したHDDを持ち込み、とりあえず見てもらう・・・
予約とかは全くしていなかったので現地で登録
いくつか故障の症状を回答し、渡して来ました。
最後に使用したのはいつごろ?とか、使用してたOSは?とか
あまり詳細は記憶して無いけど、なんとなく・・・
まぁ、保証期間がとっくに終わってる事は間違い無い(^^;
早ければ今日中・・遅くても近日中にお見積りをメールで
送信します。ってお話でしたが、
そんなに頻繁に名古屋まで、通ってるわけでも無いし
今日中に回答が聞けるのであればと、電話連絡を依頼。
修復は不可能です。とか、やっぱり高額になります。
っていうなら、諦めるのは少しでも早い方が良い・・・
わざわざ製品を取りに来るだけでも、そこそこ大変です。
って事で、見積り待ちで、少し名古屋市内をぶらぶら..
オアシス21やクリマでお世話になってるアーティストさんが
勤めているという、白鳥庭園【写真2】へ...
残念ながら、この日はお休みされてたみたいですが
名古屋市の都会の中にある、かなり大きな日本庭園。
雨の中の日本庭園も、なかなか悪くないです。
名古屋という都会の中の、癒しのスポットな雰囲気ですねぇ
その後、近くの熱田神宮【写真3】も少し散策したりと
時間を潰してたんですが、結局この日に結果は出ず・・・。
まぁ、仕方無いよねぇ・・・
修復を依頼する事になれば、修復後の送料etcは
負担してもらえるそうなので、あとは手が届く範囲の
見積もりになる事を願うばかりです・・・。
あっ!しまった!傘、どこかに落として来た。Σ( ̄□ ̄!
忘れ物センターとか・・・届いて・・無いかなぁ~・・・
そのままずっと放置していました。
放置と言うか...大切なデータの復旧します。的なサービスは
見つけたのですが、軽く10万を超えるような高額で諦めてました。
容量が大きければ、必然と金額も上がるのはわかるけど・・・
そんなにフルで、データが入ってたわけでも無いし、
データの復旧(消去してしまった!)っていうよりも
何か物理的故障の問題に感じてたからねぇ~。
中のデータも殆どが旅行写真で、緊急なものでも無かったし、
その数年間も放置してたHDDですが、今回とある人から
「平日限定だけど、名古屋にデータ復旧の営業所が有るよ~」
と聞き、見積もりだけでもしてもらおうと行ってみる事に
データの復旧では無く、ちょっとした部品交換とかで
すむなら少しは安くなるかなぁ?と、ささやかな期待もしつつ..
場所は上前津(超ローカルな地名でスミマセン)の
株式会社BUFFALO(バッファロー)の本社・・・
の、中にあるデータ復旧センター名古屋【写真1】。
メーカー直属のデータ復旧センターというのも有り難い。
故障したHDDを持ち込み、とりあえず見てもらう・・・
予約とかは全くしていなかったので現地で登録
いくつか故障の症状を回答し、渡して来ました。
最後に使用したのはいつごろ?とか、使用してたOSは?とか
あまり詳細は記憶して無いけど、なんとなく・・・
まぁ、保証期間がとっくに終わってる事は間違い無い(^^;
早ければ今日中・・遅くても近日中にお見積りをメールで
送信します。ってお話でしたが、
そんなに頻繁に名古屋まで、通ってるわけでも無いし
今日中に回答が聞けるのであればと、電話連絡を依頼。
修復は不可能です。とか、やっぱり高額になります。
っていうなら、諦めるのは少しでも早い方が良い・・・
わざわざ製品を取りに来るだけでも、そこそこ大変です。
って事で、見積り待ちで、少し名古屋市内をぶらぶら..
オアシス21やクリマでお世話になってるアーティストさんが
勤めているという、白鳥庭園【写真2】へ...
残念ながら、この日はお休みされてたみたいですが
名古屋市の都会の中にある、かなり大きな日本庭園。
雨の中の日本庭園も、なかなか悪くないです。
名古屋という都会の中の、癒しのスポットな雰囲気ですねぇ
その後、近くの熱田神宮【写真3】も少し散策したりと
時間を潰してたんですが、結局この日に結果は出ず・・・。
まぁ、仕方無いよねぇ・・・
修復を依頼する事になれば、修復後の送料etcは
負担してもらえるそうなので、あとは手が届く範囲の
見積もりになる事を願うばかりです・・・。
あっ!しまった!傘、どこかに落として来た。Σ( ̄□ ̄!
忘れ物センターとか・・・届いて・・無いかなぁ~・・・
コメントをみる |

朝からTVでも、ラジオでもジャニーズ事務所の社長
ジャニー喜多川さんが亡くなった事が話題になってました。
知らない人がいないほどの、芸能界の大物ですからねぇ
幅広い世代に人気のジャニーズのアイドル達・・。
自分も大好きな曲がいっぱいです。
通勤&お昼休みは自分は基本、ラジオを聴いているんですが
曲のリクエストも、ジャニーズ系でいっぱいでした。
個人的に、ジャニーズ系の中で大好きな曲TOP5は・・・
ジャニーズ系の中で・・・なんて言っておいて、
殆どがSMAPでスミマセン..って感じかなぁ~。ちなみに
6位・・「夜空ノムコウ」SMAP,7位・・「花唄」TOKIO
8位・・「青いイナズマ」SMAPと続きます(笑)。
SMAPはやっぱり、レジェンドですねぇ~
ちなみに自分、メンバー全員の顔と名前が一致するのは
TOKIOまでです。。。実は嵐も櫻井君と相葉君の区別が
時々ですが微妙になります(^^;
ジャニー喜多川さんが亡くなった事が話題になってました。
知らない人がいないほどの、芸能界の大物ですからねぇ
幅広い世代に人気のジャニーズのアイドル達・・。
自分も大好きな曲がいっぱいです。
通勤&お昼休みは自分は基本、ラジオを聴いているんですが
曲のリクエストも、ジャニーズ系でいっぱいでした。
個人的に、ジャニーズ系の中で大好きな曲TOP5は・・・
5位・・「世界に一つだけの花」SMAP
4位・・「Monster」嵐
3位・・「セロリ」SMAP
2位・・「らいおんハート」SMAP
1位・・「宙船(そらふね) 」TOKIO
ジャニーズ系の中で・・・なんて言っておいて、
殆どがSMAPでスミマセン..って感じかなぁ~。ちなみに
6位・・「夜空ノムコウ」SMAP,7位・・「花唄」TOKIO
8位・・「青いイナズマ」SMAPと続きます(笑)。
SMAPはやっぱり、レジェンドですねぇ~
ちなみに自分、メンバー全員の顔と名前が一致するのは
TOKIOまでです。。。実は嵐も櫻井君と相葉君の区別が
時々ですが微妙になります(^^;
コメントをみる |

いつもと同じアラームで起床・・・のはずが
あれ?時間が違う!ヤバい・・・遅刻しちゃう~!
いつ時間を変えたのか?記憶はしていないものの
何とか急げば、間に合うか?と慌てて準備をして通勤
無事に、着いたけど・・・キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
やけに、車が少ない...再度時間を確認すると、
始業の1時間ほど前...そっか、短針をピッタリ1時間
慌てて見間違えたのかぁ~
とりあえず、遅刻じゃ無かっただけでも良いや・・・
いつも始業の少し前には、またアラームが鳴るように
設定してるし、とりあえずお仕事まで少し休憩しよう。
と、車内で一休み(二度寝?)
アラームが鳴り、起きる・・キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
目覚めれば、いつもの時間・・いつものベッドの上
ん?さっきの、通勤から二度寝が丸っと夢の中?(^^;
なんだか不思議な夢ながら・・・いつも通り準備をして
始業の少し前に会社に到着し・・・ちょっと車内でいつもの休憩。
気分は三度寝・・・笑
あれ?時間が違う!ヤバい・・・遅刻しちゃう~!
いつ時間を変えたのか?記憶はしていないものの
何とか急げば、間に合うか?と慌てて準備をして通勤
無事に、着いたけど・・・キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
やけに、車が少ない...再度時間を確認すると、
始業の1時間ほど前...そっか、短針をピッタリ1時間
慌てて見間違えたのかぁ~
とりあえず、遅刻じゃ無かっただけでも良いや・・・
いつも始業の少し前には、またアラームが鳴るように
設定してるし、とりあえずお仕事まで少し休憩しよう。
と、車内で一休み(二度寝?)
アラームが鳴り、起きる・・キョロ(。・_・。 ))(( 。・_・。)キョロ
目覚めれば、いつもの時間・・いつものベッドの上
ん?さっきの、通勤から二度寝が丸っと夢の中?(^^;
なんだか不思議な夢ながら・・・いつも通り準備をして
始業の少し前に会社に到着し・・・ちょっと車内でいつもの休憩。
気分は三度寝・・・笑
県内とはいえ、少し遠め(電車で30~40分ほど)の
商店街へ行って来ました。
商店街って何だか、駅に隣接してるような・・・
そんなイメージが有ったんですが、それもまたそこそこ遠く
最寄駅から国道を横断し、およそ1kmほど徒歩。
この商店街では「3」と「8」が付く日には
朝市的な事もしてるようですが、今回の目的は
そんな事では無く、ちょっとしたお買いもの~
お話は少し変わって、自分はフリマとか手作りの
イベントが好きで、色々行ってるんですが
会場で、出展者さん(アーティストさん)とお話をする中で
11「イベントのみの出店ですか?それとも普段は
どこかで、お店とかされてるんでしょうか?」的な事を聞き、
普段の活動をチェックしています。
特にお気に入りのアーティストさんとか・・・、イベントでは
急に出展が無くなる~なんて事も、何度も経験してるので
そんな際に、購入出来る方法を確保しておきたいんですよねぇ。
で、お話は戻って本日は、そんなフリマ出展者さんのお店が
この商店街にあると言うので、来てみました~。
フリマで知ったアーティストさんの、お店へ来るのは
正直、初めてかもしれません・・・うん、たぶん初。
お店へ入ってみると、ズラリと並ぶ色んなタイプの商品。
ちょっとしたフリマの展示というか、そんな感じの店内。
何て言うか、アーティストさんのお店・・・というより
そこで色々と委託販売をされてるような、そんな感じでしたが
無事にたどり着く事が出来ました~。
残念ながら、出展者さん自身は今日もまた
別の(大阪の)イベントに出展中らしく不在でしたが
目的のものも購入出来たので、まぁ良かったかなぁ~
もう少しお時間が有れば、ゆっくりと見たいお店でした。
商店街へ行って来ました。
商店街って何だか、駅に隣接してるような・・・
そんなイメージが有ったんですが、それもまたそこそこ遠く
最寄駅から国道を横断し、およそ1kmほど徒歩。
この商店街では「3」と「8」が付く日には
朝市的な事もしてるようですが、今回の目的は
そんな事では無く、ちょっとしたお買いもの~
お話は少し変わって、自分はフリマとか手作りの
イベントが好きで、色々行ってるんですが
会場で、出展者さん(アーティストさん)とお話をする中で
11「イベントのみの出店ですか?それとも普段は
どこかで、お店とかされてるんでしょうか?」的な事を聞き、
普段の活動をチェックしています。
特にお気に入りのアーティストさんとか・・・、イベントでは
急に出展が無くなる~なんて事も、何度も経験してるので
そんな際に、購入出来る方法を確保しておきたいんですよねぇ。
で、お話は戻って本日は、そんなフリマ出展者さんのお店が
この商店街にあると言うので、来てみました~。
フリマで知ったアーティストさんの、お店へ来るのは
正直、初めてかもしれません・・・うん、たぶん初。
お店へ入ってみると、ズラリと並ぶ色んなタイプの商品。
ちょっとしたフリマの展示というか、そんな感じの店内。
何て言うか、アーティストさんのお店・・・というより
そこで色々と委託販売をされてるような、そんな感じでしたが
無事にたどり着く事が出来ました~。
残念ながら、出展者さん自身は今日もまた
別の(大阪の)イベントに出展中らしく不在でしたが
目的のものも購入出来たので、まぁ良かったかなぁ~
もう少しお時間が有れば、ゆっくりと見たいお店でした。
「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されました~!(祝)
これで日本の世界文化遺産は19件目となりました。
大阪府は初の世界遺産誕生で、それはそれは大歓喜でしょうねぇ。
ふと、考えてみる・・・
ここ数年、毎年のように登録されている日本の世界分化遺産。
自分が世界遺産検定3級を取得した日(2013年)から、新たに
6件も追加されているって事になります。
13件→19件
・・・およそ1.5倍!って事ですよねぇ~(^^;
どれもこれも、奥の深い世界遺産ばかり・・・。
検定の時にお勉強した事って今、どれほど通じるのかなぁ?
これはもう正直、お勉強し直しなレベルかもしれない(笑)。
世界遺産は観光地を目指すものでは無い・・・とは思っても
やっぱり、行ってみたくなりますよねぇ~
大阪かぁ、そんなに遠く無いし、近々行ってみようかなぁ~
これで日本の世界文化遺産は19件目となりました。
大阪府は初の世界遺産誕生で、それはそれは大歓喜でしょうねぇ。
ふと、考えてみる・・・
ここ数年、毎年のように登録されている日本の世界分化遺産。
自分が世界遺産検定3級を取得した日(2013年)から、新たに
6件も追加されているって事になります。
13件→19件
・・・およそ1.5倍!って事ですよねぇ~(^^;
・富岡製糸場と絹産業遺産群(2014年)
・明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(2015年)
・ル・コルビュジエの建築作品
-近代建築運動への顕著な貢献-(国立西洋美術館)(2016年)
・「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(2017年)
・長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(2018年)
そして本日・百舌鳥・古市古墳群
どれもこれも、奥の深い世界遺産ばかり・・・。
検定の時にお勉強した事って今、どれほど通じるのかなぁ?
これはもう正直、お勉強し直しなレベルかもしれない(笑)。
世界遺産は観光地を目指すものでは無い・・・とは思っても
やっぱり、行ってみたくなりますよねぇ~
大阪かぁ、そんなに遠く無いし、近々行ってみようかなぁ~
コメントをみる |

客先監査の日!って事で、前日からお部屋を大掃除して
朝からドキドキしてお仕事をしていたんですが・・・
どうやら、さほど時間が無かったようで...
結局のところ、うちのお部屋には来る事なく帰られました。
とはいえ、今日の緊張感は...正直疲れた~。
来なかったとしても、緊張感は保ってるんですから・・・
結局いつもより、疲れちゃうんですよねぇ~
どうせなら、午前中にサッサと来てもらって
早めに解放された方が、楽なのかもしれません~(笑)。
この年齢になっても自分は、初対面って苦手です(>_<)
朝からドキドキしてお仕事をしていたんですが・・・
どうやら、さほど時間が無かったようで...
結局のところ、うちのお部屋には来る事なく帰られました。
とはいえ、今日の緊張感は...正直疲れた~。
来なかったとしても、緊張感は保ってるんですから・・・
結局いつもより、疲れちゃうんですよねぇ~
どうせなら、午前中にサッサと来てもらって
早めに解放された方が、楽なのかもしれません~(笑)。
この年齢になっても自分は、初対面って苦手です(>_<)
コメントをみる |

アイコンを変更・・・と、言ってもここではなく
SNSの方なんですが、ちょっぴり気分を変えてみました。
過去に描いていただいた似顔絵なんですが、
今回のクリエーターズマーケットで、お会いして
許可もいただいて来たので・・・
アイコンに自分のお顔(写真や似顔絵)を使う事自体が
初めてなので、ちょっと恥ずかしいんですけど...
読んでくれてるフォロワーさんは、実際に会った事が有る人が
多いので、そんなに反響も無いかなぁ~(笑)。
以前に、他のアーティストさんに描いてもらった
似顔絵をここでアップした事は、少しだけ有るんですが
この人の似顔絵をアップするのは初めてです。
ここだけの話、似顔絵なんで・・・どのアーティストさんも
自然と盛られてるというか、美化してくれてると思います(笑)。
SNSの方なんですが、ちょっぴり気分を変えてみました。
過去に描いていただいた似顔絵なんですが、
今回のクリエーターズマーケットで、お会いして
許可もいただいて来たので・・・
アイコンに自分のお顔(写真や似顔絵)を使う事自体が
初めてなので、ちょっと恥ずかしいんですけど...
読んでくれてるフォロワーさんは、実際に会った事が有る人が
多いので、そんなに反響も無いかなぁ~(笑)。
以前に、他のアーティストさんに描いてもらった
似顔絵をここでアップした事は、少しだけ有るんですが
この人の似顔絵をアップするのは初めてです。
ここだけの話、似顔絵なんで・・・どのアーティストさんも
自然と盛られてるというか、美化してくれてると思います(笑)。
コメントをみる |

明日は月にたった1度の、燃えないゴミの収集日。
不燃(プラスチック)とかではなく、金属だとか、靴だとか
いくつか処分するものが有ったはず。と、集めて
指定の透明ゴミ袋に入れてみるものの・・・
うぅ~ん、思ったよりも・・・少ないなぁ
少ないというか、ゴミ袋が大き過ぎて余裕たっぷり?
まぁ、このゴミ袋が金属系でいっぱいになった日には
重くて持ち運ぶだけで大変だし、それでも良いんだけど
さすがに、あまりにも少ない・・・
金属系のゴミって、それこそアルミサッシのような
巨大なものも有るから、それなりにゴミ袋も巨大なのは
わからなくもないけど、もう少し小さいゴミ袋って・・・
売ってるのかなぁ?
とりあえず、あと数ヶ月だけ貯めようかなぁ(^^;
不燃(プラスチック)とかではなく、金属だとか、靴だとか
いくつか処分するものが有ったはず。と、集めて
指定の透明ゴミ袋に入れてみるものの・・・
うぅ~ん、思ったよりも・・・少ないなぁ
少ないというか、ゴミ袋が大き過ぎて余裕たっぷり?
まぁ、このゴミ袋が金属系でいっぱいになった日には
重くて持ち運ぶだけで大変だし、それでも良いんだけど
さすがに、あまりにも少ない・・・
金属系のゴミって、それこそアルミサッシのような
巨大なものも有るから、それなりにゴミ袋も巨大なのは
わからなくもないけど、もう少し小さいゴミ袋って・・・
売ってるのかなぁ?
とりあえず、あと数ヶ月だけ貯めようかなぁ(^^;
クリエーターズマーケットvol.40・・・後半
2019年6月30日 自己満足企画 コメント (2)
さてさて、クリエーターズマーケットも2日目~
って事で、事前&初日のチェックをもとにこの日は
ガッツリとお気に入りのお買いものに回ります。
売り切れ確実なお店は、開場と共に~
在庫が有りそうなブースはその後に~って事で
開場11時に対して、9時30分頃の会場到着。
しかし、1時間以上前にすでに凄い行列!
およそ、7列×15人で100人以上いた気がします。
みんなが同じブースへ向かう事は無いとは
思うものの、こんなに早く並ぶって事は
もちろん、殆どの人が完売ブースがお目当てなわけで
少し不安になりました。
戦利品は後日、ツイッターの方で詳細発表~
ツイッター→https://twitter.com/11_sakura
って事で、今回のクリマの報告をします。
※クリエーターさんの許可を得て、撮影しています。
★プレゼントクッキーのkurimaro・・・【写真1】
https://cookie-kurimaro.com/
大人気店「onnea(オンネア)」さんに、ちょっぴり
ライバル出現?って感じで、こちらも
可愛い動物柄のクッキー屋さんでした。
何とお店は、三重県に有るそうです。
もちろん可愛いんですが、こちらは型から
作成されている分、「onnea(オンネア)」さんと比べ
手作りというより、量産感が有るかなぁ~?
でも・・・やっぱ可愛いです。(*^▽^*)
★赤組・・・【写真2】
minimumsさんから紹介していただきました。
何とこちらは「あの子企画」の後輩によるブース。
確かに雰囲気も有ります~。
昨日の日記minimumsさんのブースと比較して
見て下さい、どことなく特徴が似ています(笑)。
自分のお気に入りだった「あの子企画」が
少し復活したような感じで、今後も楽しみです。
★TAKUMIARMORY・・・【写真3】
https://takumiarmory.com/
ファンタジーの世界から飛び出した武器屋さん
こういう世界観が好きな人には、最高でしょうねぇ
レプリカなのに、凄くリアルな武器に驚き!
ブースを観てると、世界観に引き込まれます
こういうの大人買いとか、出来るようになれば
きっと、幸せでしょうねぇ~。
飾ってみたい!とは、思うものの・・・
はて?・・自分のお部屋にこの武器って合う?と
現実的な事を考えてしまい、購入を断念(笑)。
と、こんな感じのクリマとなりました~
お写真が3枚しか使えないため、ここでは
紹介しきれませんが、魅力たっぷりのイベント!
今回、色んなアーティストさんと話題になった
年末のクリエーターズマーケットは場所が変わり
中部国際空港(セントレア)。
うちからは少し遠くなるので、まだ悩み中です。
クリエーターさんの目線からすれば、
商品を売り続ける為には、
といった試行錯誤が必要で、場所が変われば
必然と新しい人に見てもらえる機会になるんで
場所を変えるメリットは多いんでしょうねぇ~
年末まで少し時間が有るので、ゆっくり考えます。
って事で、事前&初日のチェックをもとにこの日は
ガッツリとお気に入りのお買いものに回ります。
売り切れ確実なお店は、開場と共に~
在庫が有りそうなブースはその後に~って事で
開場11時に対して、9時30分頃の会場到着。
しかし、1時間以上前にすでに凄い行列!
およそ、7列×15人で100人以上いた気がします。
みんなが同じブースへ向かう事は無いとは
思うものの、こんなに早く並ぶって事は
もちろん、殆どの人が完売ブースがお目当てなわけで
少し不安になりました。
戦利品は後日、ツイッターの方で詳細発表~
ツイッター→https://twitter.com/11_sakura
って事で、今回のクリマの報告をします。
※クリエーターさんの許可を得て、撮影しています。
★プレゼントクッキーのkurimaro・・・【写真1】
https://cookie-kurimaro.com/
大人気店「onnea(オンネア)」さんに、ちょっぴり
ライバル出現?って感じで、こちらも
可愛い動物柄のクッキー屋さんでした。
何とお店は、三重県に有るそうです。
もちろん可愛いんですが、こちらは型から
作成されている分、「onnea(オンネア)」さんと比べ
手作りというより、量産感が有るかなぁ~?
でも・・・やっぱ可愛いです。(*^▽^*)
★赤組・・・【写真2】
minimumsさんから紹介していただきました。
何とこちらは「あの子企画」の後輩によるブース。
確かに雰囲気も有ります~。
昨日の日記minimumsさんのブースと比較して
見て下さい、どことなく特徴が似ています(笑)。
自分のお気に入りだった「あの子企画」が
少し復活したような感じで、今後も楽しみです。
★TAKUMIARMORY・・・【写真3】
https://takumiarmory.com/
ファンタジーの世界から飛び出した武器屋さん
こういう世界観が好きな人には、最高でしょうねぇ
レプリカなのに、凄くリアルな武器に驚き!
ブースを観てると、世界観に引き込まれます
こういうの大人買いとか、出来るようになれば
きっと、幸せでしょうねぇ~。
飾ってみたい!とは、思うものの・・・
はて?・・自分のお部屋にこの武器って合う?と
現実的な事を考えてしまい、購入を断念(笑)。
と、こんな感じのクリマとなりました~
お写真が3枚しか使えないため、ここでは
紹介しきれませんが、魅力たっぷりのイベント!
今回、色んなアーティストさんと話題になった
年末のクリエーターズマーケットは場所が変わり
中部国際空港(セントレア)。
うちからは少し遠くなるので、まだ悩み中です。
クリエーターさんの目線からすれば、
商品を売り続ける為には、
・リピーター(ファン?)を確保する。
・どんどん人気の新作を発表する。
・新しいお客さんに見てもらう。etc
といった試行錯誤が必要で、場所が変われば
必然と新しい人に見てもらえる機会になるんで
場所を変えるメリットは多いんでしょうねぇ~
年末まで少し時間が有るので、ゆっくり考えます。
クリエーターズマーケットvol.40・・・前半
2019年6月29日 自己満足企画
クリエーターズマーケットへ行って来ました。
年に2回(×2日)、東海地方で開催される
全てが手作りのフリーマーケット!・・・なんて今まで
紹介していたんですが、今年からパワーアップ(?)
年に5回(5ヶ所)の開催になりました~。
ただ..残りの4ヶ所が少し遠くて悩みます(^^;
これからは年に1度、名古屋だけの楽しみになるのかも・・
他へ遊びに行くかどうかは、出展者さん次第かなぁ~?
およそ2,000ものブースが並ぶ大イベント!正直
時間は2日間あっても、足りません~
とりあえず、自分は10年以上も遊びに行ってるので
少し、回り方が慣れてきた・・・かなぁ?
今回のように、2日間遊びに行くと決めてる時は
初日は殆ど、何も購入はしません~
買うのは、初日のみの出店者様のブースくらいかなぁ
行くのに時間がかかる初日は、どうしてもイベントの
途中から参加になり、人気ブースはすでに大行列。
完売しました~なんて事も、よく有ります。
なので初日は、ただただ事前にチェックして
注目してたブースをメインに回ります。
クリマのHPもここの日記のように、お写真が
3枚ほどしか掲載出来ないので、そちらでは
紹介しきれなかったアーティストさんの他の作品だとか
実際のクオリティ、価格etcをチェックします。
新作だとか、新しいブースもこの日に見てまわります。
アーティストさん本人とのお喋りも楽しみ。
「こういう作品とか、有ったら良いなぁ~」なんて
お話になったりして、運が良く在庫が有れば
翌日に持って来てもらえたりしちゃいます。
初日から荷物を増やさない..なんてメリットも
とりあえず、戦利品は後日ツイッターにでも
詳細はアップするとして、今回のクリマでの
注目していたブースを、ご紹介します。
ツイッター→https://twitter.com/11_sakura
※クリエーターさんの許可を得て、撮影しています。
★みぎてひだりて・・・【写真1】
https://www.migitehidarite.jp/
今回、新しいアーティストさんが多かった中で
数少ない、以前からお世話になっているブース。
岡山県の西日本豪雨被害復興支援プロジェクト
「もっと晴れの国」にも、協力しています。
手をつなげるてるてる坊主「てるぼー」を販売。
この梅雨を、てるぼーの力で吹き飛ばして欲しいです
★onnea(オンネア)・・・【写真2】
http://onnea-cookie.com/
11時の開場と同時に、行列になりお昼頃には完売。
凄く可愛くて、食べるのが勿体ない(?)クッキー!
相変わらずの大人気ブース。割れちゃう危険を感じ、
手が出ませんでしたが何と今回「不動明王坐像」
の巨大クッキーが!これ・・・凄過ぎでしょ~(^^;
★minimums・・・【写真3】
過去に大好きだった「あの子企画」というグループ
「あの子企画」は解散してしまったんですが、
そちらのプロデューサー(先生?)的な方のブース。
こちらも大人気で、開場数分で完売続出~
ブースの雰囲気や作風に「あの子企画」を感じて
最近の自分のお気に入りになっています。
とまぁ、初日はこんな感じかなぁ~
初日は主に欲しいアイテムのチェックで終了~
近くの宿泊先で、購入したいものをじっくり悩み
ルートの計画と確認をします。
正直、このルートを間違うと完売しました。
なんて事になるので、本当に大切です。
って事で、後編(2日目)に続きます。
年に2回(×2日)、東海地方で開催される
全てが手作りのフリーマーケット!・・・なんて今まで
紹介していたんですが、今年からパワーアップ(?)
年に5回(5ヶ所)の開催になりました~。
ただ..残りの4ヶ所が少し遠くて悩みます(^^;
これからは年に1度、名古屋だけの楽しみになるのかも・・
他へ遊びに行くかどうかは、出展者さん次第かなぁ~?
およそ2,000ものブースが並ぶ大イベント!正直
時間は2日間あっても、足りません~
とりあえず、自分は10年以上も遊びに行ってるので
少し、回り方が慣れてきた・・・かなぁ?
今回のように、2日間遊びに行くと決めてる時は
初日は殆ど、何も購入はしません~
買うのは、初日のみの出店者様のブースくらいかなぁ
行くのに時間がかかる初日は、どうしてもイベントの
途中から参加になり、人気ブースはすでに大行列。
完売しました~なんて事も、よく有ります。
なので初日は、ただただ事前にチェックして
注目してたブースをメインに回ります。
クリマのHPもここの日記のように、お写真が
3枚ほどしか掲載出来ないので、そちらでは
紹介しきれなかったアーティストさんの他の作品だとか
実際のクオリティ、価格etcをチェックします。
新作だとか、新しいブースもこの日に見てまわります。
アーティストさん本人とのお喋りも楽しみ。
「こういう作品とか、有ったら良いなぁ~」なんて
お話になったりして、運が良く在庫が有れば
翌日に持って来てもらえたりしちゃいます。
初日から荷物を増やさない..なんてメリットも
とりあえず、戦利品は後日ツイッターにでも
詳細はアップするとして、今回のクリマでの
注目していたブースを、ご紹介します。
ツイッター→https://twitter.com/11_sakura
※クリエーターさんの許可を得て、撮影しています。
★みぎてひだりて・・・【写真1】
https://www.migitehidarite.jp/
今回、新しいアーティストさんが多かった中で
数少ない、以前からお世話になっているブース。
岡山県の西日本豪雨被害復興支援プロジェクト
「もっと晴れの国」にも、協力しています。
手をつなげるてるてる坊主「てるぼー」を販売。
この梅雨を、てるぼーの力で吹き飛ばして欲しいです
★onnea(オンネア)・・・【写真2】
http://onnea-cookie.com/
11時の開場と同時に、行列になりお昼頃には完売。
凄く可愛くて、食べるのが勿体ない(?)クッキー!
相変わらずの大人気ブース。割れちゃう危険を感じ、
手が出ませんでしたが何と今回「不動明王坐像」
の巨大クッキーが!これ・・・凄過ぎでしょ~(^^;
★minimums・・・【写真3】
過去に大好きだった「あの子企画」というグループ
「あの子企画」は解散してしまったんですが、
そちらのプロデューサー(先生?)的な方のブース。
こちらも大人気で、開場数分で完売続出~
ブースの雰囲気や作風に「あの子企画」を感じて
最近の自分のお気に入りになっています。
とまぁ、初日はこんな感じかなぁ~
初日は主に欲しいアイテムのチェックで終了~
近くの宿泊先で、購入したいものをじっくり悩み
ルートの計画と確認をします。
正直、このルートを間違うと完売しました。
なんて事になるので、本当に大切です。
って事で、後編(2日目)に続きます。
コメントをみる |

現在、沖縄の南を北上中の熱帯低気圧が・・・
明日にかけて、令和初の台風になるんじゃないか?と
予報がされていますねぇ~?
この梅雨の時期と、重なってこの週末には
長い長い雨になるとか...
週末は、この日記ではちょっと恒例になりつつ有る(?)
フリーマーケットの日。その週末にもしかして
台風3号直撃!なんて事になったら辛いなぁ~
梅雨ですから、さすがに晴天!までは
願いませんが、せめて小降りになってくれる事を
願うばかりです・・・。
明日にかけて、令和初の台風になるんじゃないか?と
予報がされていますねぇ~?
この梅雨の時期と、重なってこの週末には
長い長い雨になるとか...
週末は、この日記ではちょっと恒例になりつつ有る(?)
フリーマーケットの日。その週末にもしかして
台風3号直撃!なんて事になったら辛いなぁ~
梅雨ですから、さすがに晴天!までは
願いませんが、せめて小降りになってくれる事を
願うばかりです・・・。
コメントをみる |

会社のデスクにムカデが!!・・・
何故いたのか?いつからいたのか?はわからないけど、
机の上にムカデΣ( ̄□ ̄!!
PC作業に集中し過ぎて、気付かなかったけど
右肘が腫れて痛い...。どうやら刺されたみたい...
どこからか侵入したとして、この2階まで
登って来たのか?もしくは、誰かについて来た...的な?
とにかく慌てて、駆除したけど...
部屋に入って来るムカデだとか蜂だとか、そういう虫
車のドアを開けた時に、入って来る蚊だとか
いやいや・・何故入って来るかなぁ~?
そこにあなた達のエサは無いでしょ~?と思う。
車に入って来た蚊って、この夏の炎天下(特に車内は)で、
エサも無くそのままお亡くなりになるパターンが多い。
なのに虫って、入って来ようとするんだよねぇ(^^;
あぁ...ムカデに刺された跡が痛痒くなってきた..
ん?ムカデって、虫さされの薬で良いのかなぁ?
とりあえず、虫さされの薬を塗っておいた。
そこそこ大きな、中サイズのムカデ・・・
一応、写真は撮ったけど、ここには載せません
(苦手な人のが多いでしょうしねぇ~)
何故いたのか?いつからいたのか?はわからないけど、
机の上にムカデΣ( ̄□ ̄!!
PC作業に集中し過ぎて、気付かなかったけど
右肘が腫れて痛い...。どうやら刺されたみたい...
どこからか侵入したとして、この2階まで
登って来たのか?もしくは、誰かについて来た...的な?
とにかく慌てて、駆除したけど...
部屋に入って来るムカデだとか蜂だとか、そういう虫
車のドアを開けた時に、入って来る蚊だとか
いやいや・・何故入って来るかなぁ~?
そこにあなた達のエサは無いでしょ~?と思う。
車に入って来た蚊って、この夏の炎天下(特に車内は)で、
エサも無くそのままお亡くなりになるパターンが多い。
なのに虫って、入って来ようとするんだよねぇ(^^;
あぁ...ムカデに刺された跡が痛痒くなってきた..
ん?ムカデって、虫さされの薬で良いのかなぁ?
とりあえず、虫さされの薬を塗っておいた。
そこそこ大きな、中サイズのムカデ・・・
一応、写真は撮ったけど、ここには載せません
(苦手な人のが多いでしょうしねぇ~)
昨日の飲み過ぎで今朝はグッタリと二日酔い...
急ぎっぽいお仕事があるため、お休みを・・ってわけにもいかず
何とか出勤して、頑張ってきました(自業自得ですが・・・)
もう、これ二十歳になってから何回目なのかなぁ・・・
二日酔いの度に、飲み過ぎちゃダメだぁ~!と強く
思ってるはずなのに、時々やっちゃうダメっぷり(^^;
数年に一回くらいのペースとして...
そろそろ2桁に突入しちゃうかも...ってくらいでしょうか?
とりあえず、何とか定時までお仕事を終えて帰宅
3日酔い?までは、さすがに突入しないとは思うけど
まだ多少、胃がもたれてる感じが残ってます。
わかってるはずなのに、飲み過ぎはダメですねぇ~
とりあえず今日は、胃もたれを抱え反省中です。
急ぎっぽいお仕事があるため、お休みを・・ってわけにもいかず
何とか出勤して、頑張ってきました(自業自得ですが・・・)
もう、これ二十歳になってから何回目なのかなぁ・・・
二日酔いの度に、飲み過ぎちゃダメだぁ~!と強く
思ってるはずなのに、時々やっちゃうダメっぷり(^^;
数年に一回くらいのペースとして...
そろそろ2桁に突入しちゃうかも...ってくらいでしょうか?
とりあえず、何とか定時までお仕事を終えて帰宅
3日酔い?までは、さすがに突入しないとは思うけど
まだ多少、胃がもたれてる感じが残ってます。
わかってるはずなのに、飲み過ぎはダメですねぇ~
とりあえず今日は、胃もたれを抱え反省中です。
コメントをみる |

東京オリンピックのチケット抽選、当選しました~。
どれくらいの競争率だったのか?はわかりませんが・・・
当選!って言うよりも、当選した種目が有りました。って事で、
エントリーした競技の殆どは落選でしたけどねぇ。
(正直かなり多くの競技にエントリーして、当選は2件だけ)
とはいえ当選の結果に関しては、一括購入しか選択は無いらしく
全て購入~なんて事になれば、凄い高額になってたので
逆に良かったのかもしれませんが・・・(笑)。
実際、競争率はどれくらいだったんでしょうか?
野球やサッカー、陸上といった人気種目や開会式は
エントリーする人数も多過ぎて、当たるはず無いので
エントリーすらして無かったんですよねぇ~
(しかも日本の試合を狙って購入とか、出来ないし・・)
とはいえどの種目に関しても、世界一を目指す選手の
世界レベルの本気が生で観れるんですから・・・
実際、こんな事は自分の人生では二度と無いと思います。
母は社会人の頃、上司(?)に「こんな機会は二度と無いから
開会式は、TVの有るお宅で見なさい!」と言われ
寮のみんなで開会式を、半強制的に見せられたそうですが
来年、人生2度目の東京オリンピック開会式です~。
とりあえず、チケットは当選したので
移動手段&宿泊先の確保を、しないといけませんねぇ
エントリー種目の中で、見たいなぁ~と思ってたのが
「水泳」「レスリング」「馬術」「アーチェリー」etc
ことごとく落選でした(笑)。
オリンピックチケットの人気って、凄いんですねぇ~
「水泳」「レスリング」あたりは、他のチャンスで
再度、トライしてみようかなぁ~・・・
どれくらいの競争率だったのか?はわかりませんが・・・
当選!って言うよりも、当選した種目が有りました。って事で、
エントリーした競技の殆どは落選でしたけどねぇ。
(正直かなり多くの競技にエントリーして、当選は2件だけ)
とはいえ当選の結果に関しては、一括購入しか選択は無いらしく
全て購入~なんて事になれば、凄い高額になってたので
逆に良かったのかもしれませんが・・・(笑)。
実際、競争率はどれくらいだったんでしょうか?
野球やサッカー、陸上といった人気種目や開会式は
エントリーする人数も多過ぎて、当たるはず無いので
エントリーすらして無かったんですよねぇ~
(しかも日本の試合を狙って購入とか、出来ないし・・)
とはいえどの種目に関しても、世界一を目指す選手の
世界レベルの本気が生で観れるんですから・・・
実際、こんな事は自分の人生では二度と無いと思います。
母は社会人の頃、上司(?)に「こんな機会は二度と無いから
開会式は、TVの有るお宅で見なさい!」と言われ
寮のみんなで開会式を、半強制的に見せられたそうですが
来年、人生2度目の東京オリンピック開会式です~。
とりあえず、チケットは当選したので
移動手段&宿泊先の確保を、しないといけませんねぇ
エントリー種目の中で、見たいなぁ~と思ってたのが
「水泳」「レスリング」「馬術」「アーチェリー」etc
ことごとく落選でした(笑)。
オリンピックチケットの人気って、凄いんですねぇ~
「水泳」「レスリング」あたりは、他のチャンスで
再度、トライしてみようかなぁ~・・・
帰宅後、車を降り玄関の方へ歩いていると・・・
突然、地面が抜けたような、足場を失ったような感じで
右足がズボッと落下!Σ( ̄□ ̄!!
突然の事にビックリというよりも、頭の中が真っ白。
まるで落とし穴に落ちたような、そんな感じ
そのまま転倒してしまい、何が起きたの?と
足元を見てみれば・・・
雨水マスの蓋(小さなマンホールの蓋的な・・・)が
バキッと割れて、足を取られたのでした。
蓋には「車乗禁止」の文字..いやいや、さすがに
車ほどの体重は無いので、かなり劣化してたって事かなぁ?。
外して、グッと少し力を入れて曲げようとしてみれば
ボロボロと音もなく崩れる状態の劣化状態。
とはいえ、少し冷静になって考えてみる。
明らかに駐車スペースに使いそうな、そんな場所の蓋が
「車乗禁止」だったとは、危険過ぎ~!
まぁ、今更気付いた自分も自分なんですけどねぇ~
って事で、早速ホームセンターへ行き
同じサイズの蓋を購入して来ました。【写真1】【写真2】
しっかり「車乗禁止」とかじゃない、耐久性の強いものを・・
あぁ~・・・それにしても怖かった~
落とし穴に落ちるって、こういう感覚なのかなぁ(笑)。
突然、地面が抜けたような、足場を失ったような感じで
右足がズボッと落下!Σ( ̄□ ̄!!
突然の事にビックリというよりも、頭の中が真っ白。
まるで落とし穴に落ちたような、そんな感じ
そのまま転倒してしまい、何が起きたの?と
足元を見てみれば・・・
雨水マスの蓋(小さなマンホールの蓋的な・・・)が
バキッと割れて、足を取られたのでした。
蓋には「車乗禁止」の文字..いやいや、さすがに
車ほどの体重は無いので、かなり劣化してたって事かなぁ?。
外して、グッと少し力を入れて曲げようとしてみれば
ボロボロと音もなく崩れる状態の劣化状態。
とはいえ、少し冷静になって考えてみる。
明らかに駐車スペースに使いそうな、そんな場所の蓋が
「車乗禁止」だったとは、危険過ぎ~!
まぁ、今更気付いた自分も自分なんですけどねぇ~
って事で、早速ホームセンターへ行き
同じサイズの蓋を購入して来ました。【写真1】【写真2】
しっかり「車乗禁止」とかじゃない、耐久性の強いものを・・
あぁ~・・・それにしても怖かった~
落とし穴に落ちるって、こういう感覚なのかなぁ(笑)。
お風呂からあがり、TVを見てみると・・
ニュースでは、新潟で震度6強!?
「もうすぐ津波の恐れが有ります。」
「速やかに海や川から離れ、高い建物(場所)へ逃げて下さい」
「近くに高い建物が無い場合は、より遠くへ・・・」
「第一波が過ぎても、二波・三波と警戒して下さい。」
「東日本大震災の時を、思い出して下さい・・・」と
警報が続きました・・・。
とりあえず、慌てて新潟の知人に連絡を...しかし、不通。
まぁ、各地からどんどん連絡が止まず、混線状態?
もしくは停電?・・・なんて事も・・・
しばらく時間を置いて、再度連絡...何とかつながった~(ホッ)
「かなり怖かった~」と言ってましたが、当然ですよねぇ..
とりあえず、無事を確認して一安心しました。
新潟をはじめ、北陸の方・・・大丈夫だったでしょうか?
とりあえず、多くの方の無事を願います・・・。
ニュースでは、新潟で震度6強!?
「もうすぐ津波の恐れが有ります。」
「速やかに海や川から離れ、高い建物(場所)へ逃げて下さい」
「近くに高い建物が無い場合は、より遠くへ・・・」
「第一波が過ぎても、二波・三波と警戒して下さい。」
「東日本大震災の時を、思い出して下さい・・・」と
警報が続きました・・・。
とりあえず、慌てて新潟の知人に連絡を...しかし、不通。
まぁ、各地からどんどん連絡が止まず、混線状態?
もしくは停電?・・・なんて事も・・・
しばらく時間を置いて、再度連絡...何とかつながった~(ホッ)
「かなり怖かった~」と言ってましたが、当然ですよねぇ..
とりあえず、無事を確認して一安心しました。
新潟をはじめ、北陸の方・・・大丈夫だったでしょうか?
とりあえず、多くの方の無事を願います・・・。
コメントをみる |

市内ですが結構山奥、鈴鹿ほたるの里へ行って来ました。
自分が子供の頃は、ご近所にもいっぱいほたるが
飛んでいたんですが、最近はもうスッカリ見なくなりましたねぇ。
ほたるが飛んでいるって事は、水が綺麗な証。
まぁ、悪く言うなら田舎って事に・・・なるのかなぁ?(^^;
ただ、ゲンジボタルやヘイケボタルがふわりふわりと
飛んでる姿は本当に綺麗です。
残念な事に、自分の撮影技術ではその素晴らしさを
お伝えする事は出来ませんが・・・
これから夏に向けて、まさにほたるの見頃!
お近くに見れる場所があれば、足を伸ばしてみて下さい~
こういった綺麗な景色は、後世にも必ず
残していかなきゃいけませんねぇ~
自分が子供の頃は、ご近所にもいっぱいほたるが
飛んでいたんですが、最近はもうスッカリ見なくなりましたねぇ。
ほたるが飛んでいるって事は、水が綺麗な証。
まぁ、悪く言うなら田舎って事に・・・なるのかなぁ?(^^;
ただ、ゲンジボタルやヘイケボタルがふわりふわりと
飛んでる姿は本当に綺麗です。
残念な事に、自分の撮影技術ではその素晴らしさを
お伝えする事は出来ませんが・・・
これから夏に向けて、まさにほたるの見頃!
お近くに見れる場所があれば、足を伸ばしてみて下さい~
こういった綺麗な景色は、後世にも必ず
残していかなきゃいけませんねぇ~